<初投稿です。。>
コンセプトと役割
上から高火力で殴りまくる!!
こだわりハチマキ型アタッカー
→トップクラスの攻撃力を活かすため
持ち物
こだわりハチマキ
→持たせると、同じ技しか出せなくなるが、『こうげき』が1.5倍になる。
こうげきをたかくするため
特性
クォークチャージ
『ブーストエナジー』を持たせるか、場が『エレキフィールド』状態のとき、自分の一番高い能力が上がる。『すばやさ』の時は1.5倍になり、それ以外の時は1.3倍になる。
性格・努力値と調整
ようき(素早さ🆙特攻ダウン)
ASブッパ
→すばやさを早くして上を取れるようにするため
技構成
テラバースト
→自分がテラスタル状態の時、技のタイプが自分のテラスタイプになる。その際、この技の分類は、自分の攻撃と特攻の高い方となるため、『こうげき』のほうが高い場合は物理技となる。
ワイルドボルト
→相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける。
サイコブレイド
→場の状態が『エレキフィールド』の時、技の威力が1.5倍になる。
せいなるつるぎ
→相手の能力ランクの変化に関係なく、ダメージを与える。
テラスタル
炎
相性の良い敵・敵構築例
カイリュー→ノーマルテラスが多く聖なる剣で抜群が取れる、アンコール型もこだわりハチマキなので無意味
最硬カイリュー→ノーマルテラスだと89 ~ 105 (44.9 ~ 53%) 乱数2発 (26.6%)
サーフゴー、草ポケモン→上からテラスで抜群が取れる、読まれにくい
最硬サーフゴー
→ワイルドボルト63 ~ 75 (32.4 ~ 38.6%) 乱数3発 (98.9%)
炎テラバースト168 ~ 200 (86.5 ~ 103%) 乱数1発 (18.8%)
水ポケ→
ツツミ(環境7位)、ヘイラッシャ(環境9位)、イルカマン(環境31位)、パルシェン、ウェーニバル、マリルリ、ギャラドス
草、エスパータイプのため読まれにくい。
最硬テツノツツミ
→112 ~ 134 (68.7 ~ 82.2%) 確定2発
サイコブレイド
この専用技により、幅広いポケを対処可能。
最硬ハバタクカミ
→117 ~ 138 (72.2 ~ 85.1%) 確定2発
最硬ラウドボーン
→82 ~ 97 (38.8 ~ 45.9%) 確定3発
最硬セグレイブ
82 ~ 97 (38.8 ~ 45.9%) 確定3発
高速アタッカー→ようき、素早さに努力値を振っているので、上から殴れる。
受けループ→攻撃力が高く、受けループを崩しやすい
(これらのポケモンがいる構築に出したほうがいいと思います。)
相性のいい味方
パラドックスポケに結構弱い
→キノガッサ、モロバレル、オーロンゲ、エレキフィールドが使えるポケモン
キノコのほうし、両壁、攻撃技で削りつつテツノイサハをサポート
エレキフィールド上だと専用技の威力が上がるのでもっと良い
相性の悪い敵
パラドックスポケに結構弱い
→サポートしてあげると👍
今回はスこだわりハチマキ型で紹介しました
上から弱点を取り高い攻撃を活かすというのは結構良いと思いますが正直ぱっと思いついたものであまり強くないかと思います。。
カジュアルバトルなどでぜひ使ってみてください。