ポケモンパーティ構築(シングル)
S11シングル ゴウカザル軸積みサイクル 最終2012
スポンサーリンク
使用ポケモン
- ゴウカザル@きあいのタスキ(ようき)もうか
- HP:44 / 防御:252 / 素早:212
/
- 実数値:157-124-123-111-91-170 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- がんせきふうじおにびアンコールステルスロック
このパーティのガチグマ牽制兼主人公兼嫁枠(ちゃんと♀です)。このパーティで選出率は99%を超えています。
岩石封じ、鬼火、アンコール、ステルスロックを駆使してひたすら相手を弱らせ裏のポケモンで全抜きするのが主なお仕事
他の技候補としては初手のステロ巻きとかに打つ挑発やテラス切ればれんげきウーラオスを返り討ちにできるくさむすびなども考えましたがこの四つが強すぎて入れ替えることはしませんでした!
襷をもったステロまきといえばコノヨザルが有名ですがゴウカザルの差別点は以下の通りです。
・Sがガブリアスより早い(ガブより早く鬼火うてるステロ巻きは今のところゴウカザルのみです)
・コノヨザルより初見で何してくるか分かりづらい。
(実際に初手で対面した四災やガチグマなど炎格闘弱点のポケモンにテラスを切らせることが多々ありました)
・鬼火の存在(初手でカイリュー、れんげきウーラオスがよくきたのでこれで機能停止させてくれました。スカーフウーラオスには何もできずに倒されますが後述のポケモンで起点にしていきます)
このパーティの黒子役ですが1番重要な役割を担ってくれました。ゴウカザルがいなかったらパーティが成り立たないと言っても過言ではないくらい活躍してくれたと思います。
今の環境種族値は足りていないですし器用貧乏なところはありますが多芸で相手の判断ミスを誘うには最高のポケモンだと思います。
- イダイナキバ@ブーストエナジー(ようき)こだいかっせい
- HP:4 / 特防:252 / 素早:252
/
- 実数値:191-151-151-65-105-152 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じしんアイススピナービルドアップみがわり
このパーティの抜きエース兼ガチグマ牽制枠
このポケモンを一言で言うと(防御もついでに挙げられるスケショガブ)でした。
先述のゴウカザルがれんげきウーラオスに省かれたらテラス切って逆に起点にしていきます。
したがってテラスタイプも水にしてあります
技構成は安定の地震、カイリュー、ランドロス、草勢に打つアイススピナー、3タテ劇場開幕させるビルドアップ、テラス様子見兼状態異常対策兼塩漬け対策の身代わりにしてあります。水オーガポンや水ロトムにうてるインファイトがほしい場面もありましたがどうしても切る技がありませんでした。
今の環境トップの炎オーガポン、カイリュー、パオジアン、サーフゴーに強いのもグッドです。
水ロトム、テツノツツミ、水オーガポンには何もできませんがその時は後述のゴリランダーが起点にします
特殊耐久も低いように見えますが無補正ぶっぱで無ぶりガブリアスくらいはあるので抜群でなければ一発は耐えます。
ステロ撒いてこの子で3タテもざらにありました!
正直使用率80番代は過小評価じゃない?ってくらい強いので是非使ってみてください。
- ゴリランダー@いのちのたま(いじっぱり)グラスメイカー
- HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
/
- 実数値:176-194-110-72-90-137 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- グラススライダー10まんばりきはたきおとすつるぎのまい
抜きエース兼猿コンビ
前述のイダイナキバが苦手な水ロトム、テツノツツミ、水オーガポンなどに強い積みアタッカー
ステロさえ撒いてつるぎのまいさえ積んでいれば草半減イーユイ程度ならグラスラで飛ばせます。
イダイナキバで仕留め損なった最後のお掃除役も担ってくれました。
テラスタイプは炎オーガポンが出てきても無理なく対処できるよう炎にしてあります。
技構成は最強のグラスラ、草半減に抜群で通りやすい10まんばりき、道具を落とせて一貫性のあるはたきおとす、火力をやばいくらい上げられるつるぎのまいです。
いのちのたまを持たせると抜ける範囲がすごく広がります。たまダメもグラスフィールドで回復できるのでおすすめです。
- クレセリア@おんみつマント(ずぶとい)ふゆう
- HP:252 / 防御:108 / 素早:148
/
- 実数値:227-81-158-95-140-124 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- サイコキネシスムーンフォースめいそうつきのひかり
ガチグマ牽制兼キョジオーン対策枠
最終日急遽入ってきたキョジオーン対策枠です。
もともとキョジオーンはみがわりイダイナキバで見ていたがてっぺきもちが増えたので急遽採用しました。
使い勝手としてはHDぶりオーガポンがセットでこなければキョジオーンを手詰まりにさせられたので良かったと思います。アカツキガチグマを牽制できたのもポイント高いです。
技構成は一致打点のサイコキネシス、一撃ウーラオスなどの悪タイプに打つムーンフォース、要塞化するためのめいそう、つきのひかりにしました。瞑想や蝶の舞の積みあいにつよくなるサイコショックもよさそうです。
- アーマーガア@たべのこし(しんちょう)ミラーアーマー
- HP:252 / 特防:212 / 素早:36
/
- 実数値:205-107-125-65-145-92 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ブレイブバードちょうはつビルドアップはねやすめ
ガチグマ牽制兼受けループ対策です。
このパーティが苦手なトリル軸ガチグマ、ドヒドチオン、受けループを見る枠です。
受けループはこのポケモンを初手に出して体力管理をしてTODで勝つよう試みていたが正直怪しかったと思います。(ドヒドチオンはほぼ完封できた。)
ただガチグマを牽制してくれただけでも十分でした。
選出率は最下位だったので受けループをもっと意識してつけあがるとかも面白いと思います。
要検討枠
- ハバタクカミ@こだわりメガネ(おくびょう)こだいかっせい
- HP:4 / 特攻:252 / 素早:252
/
- 実数値:131-67-75-187-155-205 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ムーンフォースシャドーボールかみなりパワージェム
このパーティの最後の締め兼鋼&毒テラス誘発枠
可愛らしいルックスからは想像できないくらい一貫性のあるフェアリー技をブッパなしてくれる枠。
前述した5体じゃラウドボーンの突破がほぼ不可能なためラウドボーンがいたら確実に投げます。
相手の毒or鋼テラスを誘発させて前述のイダイナキバを通りやすくする役目も果たしてくれました。
技はタイプ一致の2つ、ヘイラッシャやドヒドイデに大ダメージを与えられる雷、ほぼ100%選出される炎オーガポンをステロ込みで倒すためのパワージェムにしてあります。
戦術と解説
投稿日時 : 2023/11/01 20:48
最終更新日時 : 2023/11/02 23:25
スポンサーリンク
コメント(2件)
コメントを投稿
スポンサーリンク