ポケモンパーティ構築(シングル)
【SVシングルS11 最終623位/最高最終2000】簡単初手テラス対面構築
スポンサーリンク
使用ポケモン
- クエスパトラ@オボンのみ(ひかえめ)かそく
- HP:108 / 防御:60 / 特攻:196 / 特防:108 / 素早:36
/
- 実数値:184-72-88-160-94-130 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- まもるルミナコリジョンマジカルシャインテラバースト
育成論SV/2658 の育成論そのままに育てました。
こいつでテラス切って無理やり1体持っていき、2体目にルミコ入れて裏のカミで処理する流れがかなり良かった。
初手での選出率1位 MVP
- ハバタクカミ@ブーストエナジー(おくびょう)こだいかっせい
- 防御:180 / 特攻:76 / 素早:252
/
- 実数値:130-67-98-165-155-205 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- でんじはちょうはつムーンフォースシャドーボール
2手目に絶対出すパーティの屋台骨。
初手にテラスを切る関係上、このポケモンが場に出るころには有利な状況になっていると想定して、相手の起点にならないための補助技を搭載。
不利な流れを逆転する力は弱いが、初手出しのポケモンが1.5体以上持っていた時の確実に詰ませる能力はかなり高い。
電磁波を50回くらいは打った気がするけど外した記憶のない自覚持ちだった。
耐久は昔に調整したから覚えてないが、多分ガブの地震耐え。
- イダイトウ♂@きあいのタスキ(いじっぱり)てきおうりょく
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
/
- 実数値:195-180-86-90-95-130 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- おはかまいりこうそくいどうたきのぼりアクアジェット
普通のタスキイダイトウ
ラス1で非常に頼りになるポケモンだった。
襷の残っているパオ、悪ウラ、テラスとマルスケが残っているカイリュー以外にはラス1対面は基本負けない。
こいつが裏に控えているというだけでカミの技選択に余裕ができた。
- カイリュー@するどいくちばし(いじっぱり)マルチスケイル
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
/
- 実数値:166-204-116-108-120-132 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- テラバーストじしんアンコールしんそく
普通の飛行テラバカイリュー
無難に強く4桁帯ではよく使っていたが、2体目に対してのアドの大きさの違いで徐々にクエスの補完要因に。
クエスを出しづらいイーユイ入りやディンルー入りに出して適当に場を荒らしていた。
クエスよりは安定感は間違いなくあるので、上振れなくてもカミイダイだけで勝てそうならこいつ出したほうがいいかも。
- ウーラオス(いちげき)@くろいメガネ(いじっぱり)ふかしのこぶし
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
/
- 実数値:175-200-121-74-80-149 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- あんこくきょうだふいうちつるぎのまいみがわり
シーズン10、1位のウーラオスのパクリ。
対面構築の苦手とする受けサイクルに出していたが、そもそも受けサイクルが全然いないためあまり選出できず。
困ったときのフェアリーテラスが多いせいで受けサイクル相手でもそこまで活躍はできなかった(代わりにクエスが荒らしていた)
ただキョジオーン入りには滅法強く、ボディプレ持っていないキョジの前で身代わり張るだけで勝ちが確定した試合も多く、終盤のキョジの大量発生にこいつのおかげでビビらずに済んだ。
- ジャラランガ@とつげきチョッキ(ひかえめ)ぼうおん
- 特攻:252 / 特防:4 / 素早:252
/
- 実数値:150-117-145-167-126-137 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- かえんほうしゃラスターカノンしんくうはスケイルノイズ
構築のラストピース。
レート1950くらいまではアッキブリムオンを使っていたが
しっくりこず色々探してこいつにたどり着いた
広い範囲に対面有利を作り出せるので、ブリムオンもカイリューも出しづらい(パオ+イーユイ等)PTに出した。
出したのは2000達成するまでの5試合ほどだったが、大活躍してくれたので加入は間違いではなかった。
特にラスカノと放射の両採用を想定できるプレイヤーが少なく、ハッサムやゴリラがテラスを切らずに居座る場面が多かった。
ぼうおんにしているのはどうせ弾系の技は飛んでこないと踏んだため。
戦術と解説
投稿日時 : 2023/11/01 20:04
スポンサーリンク
コメント(0件)
コメントはまだありません。
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク