ポケモンパーティ構築(シングル)
9つのタイプが無効!?安定択を取らせない二重幻影の騎士サイクル
スポンサーリンク
使用ポケモン
- ダイケンキ(ヒスイ)@こだわりスカーフ(ようき)きれあじ
- HP:76 / 攻撃:192 / 特防:76 / 素早:164
/
- 実数値:175-152-100-108-95-138 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- アクアカッターひけん・ちえなみせいなるつるぎエアスラッシュ
・努力値
A 余り テツノツツミにせいなる剣をほぼ耐えられる
HD 臆病C252テツノツツミのフリーズドライ93.7%で耐え
サーフゴーの10万ボルト確定2発
S スカーフで最速テツノツツミ抜き
・持ち物
テンプレのタスキやサイクル加入するためのとつげきチョッキ以外の可能性を探るためにスカーフで最小しました。
・テラスタイプ
足りない火力を補うためとハバタクカミにたいめんかてるように水テラスで採用しました
・技構成
このポケモンを戦えるようにするひけんちえなみ、命中安定でタイプ一致のアクアカッター、パオジアンやテツノツツミを倒すために聖なる剣までは確定。ラスト1枠はウーラオスを7割ほど削れるのでエアスラッシュを採用しました。エアスラッシュはカイリューを削る冷ビやヘイラッシャを削るくさむすびなどと選択ですが、正直なんでもいいです。
・感想
武士役です。
火力がない…。悲しい。HP5割のフリーザーをテラスアクアカッターで落とせなかったときは絶望しました…。また、構築の悪いところではありますがひけんちえなみを押してサイクル有利に動かす。というのができなかったです…というよりできそうなときは全部はずしました…。ダイケンキが好きだから言いますがまだこの子は弱いです。せめてアイススピナーとクイックターンを下さい。ラッコがクイックターン覚えないのなぁぜなぁぜ?
- サーナイト@とつげきチョッキ(ひかえめ)トレース
- HP:108 / 特攻:220 / 素早:180
/
- 実数値:157-76-85-190-135-123 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ムーンフォースサイコショックマジカルフレイムはたきおとす
・努力値
やっすんさんが結果を残された型です
H 残り
C テツノツツミを8割ほどで乱数1発ライン
S 準速キノガッサ抜き
・持ち物
ハバタクカミやテツノツツミを意識してとつげきチョッキ
・テラスタイプ
サフゴ意識で炎
・技構成
タイプ一致のムーンフォース、サイコショック、鋼への打点となるマジカルフレイムは確定。はたき落とすは影打と貶謫かなと思います。
・感想
戦えてしまうお姫様
ラストの保管枠としてしましたが、トレースがかなり環境に刺さってました。例えば、ランドロスにはいかくで殴り合いに有利になったり、ボルトロスには蓄電をコピーしてテラスを切らないと火力が出ないようにしたりと今後評価を上げる一匹だと思います。もちろんこれまで通りパオジアンやイーユイ、ディンルーきも噛み合いがいいのでこれを気に使ってみて下さい!
- ドオー@たべのこし(しんちょう)ちょすい
- HP:252 / 防御:172 / 特防:84
/
- 実数値:237-95-102-58-144-40 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じしんどくどくのろいじこさいせい
・努力値
こちらはs5最終1位シグマさんのドオーリスペクトです。
HB 意地ディンルーのじしん確定耐え
HD 臆病ツツミのフリーズドライ確定2耐え
・持ち物
テラスを切ったときにも回復できるように食べ残し
・テラスタイプ
電気等倍かつ地面等倍なら何でも良かったのでテラピースの余っていたゴーストにしましたが、意外と強かったです。後述しますが、水ウーラを完封できるのはもちろん、鉄壁ボディプレヌメルゴンを貯水ながら倒すことができます。またこれはデメリットかメリットかわかりませんがテラスを切ると呪いになるのでテラスを切りながら積むという行動はできないのがネックです。
・技構成
ウェポンは通りの良く威力の高いじしん、体力管理ができる自己再生は確定。残りは一匹で積ませる能力を得れるのろい、耐久ポケモンを崩せる毒々を採用しました。
・感想
物語のマルゴット枠
本構築で一番活躍したポケモンです。ダイケンキが苦手なハバタクカミ、水ウーラオス、電気組に強いポケモンとして採用しました。環境に天然がほとんどなため選出段階で相手が貯水をケアしていないことが多く一匹で積ませることが多かったです。天然ではないことで隠密サーフゴーがきついですが数が減っているので気になりませんでした。流行りまくってる水ウーラオスを完封できるのでそのうち実況者さんが使いそうな気がします。
- アーマーガア@オボンのみ(わんぱく)ミラーアーマー
- HP:252 / 防御:252 / 特防:4
/
- 実数値:205-107-172-65-106-87 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- アイアンヘッドブレイブバードとんぼがえりはねやすめ
・努力値
HBぶっぱ
・持ち物
色々ごまかせるようにオボンの実
・テラスタイプ
テラスを切るつもりがないのでいざというときに火力の底上げを狙える飛行です
・技構成
パオジアンへの打点となるアイアンヘッド、対面操作に使うとんぼ返り、体力管理ができる羽休めは確定。あと一つは構築全体で草タイプへの打点が少なかったのでブレイブバードを採用しました。追い風やちょうはつ、ボディプレなどお好きなものを採用していただければ良いと思います。
・感想
使い魔枠
ドオーでサイクルをするにおいて弊害となるランドロスやガチグマを安定して受けられ、パオジアンに誤魔化しがきくポケモンがアーマーガアしか思いつかなかったので採用しました。選出した試合は何かしら仕事をしてくれるので良かったです。撃ち落とすビルド身代わりランドは知りません。
- ゾロアーク(ヒスイ)@こだわりメガネ(おくびょう)イリュージョン
- HP:4 / 防御:4 / 特攻:228 / 特防:76 / 素早:196
/
- 実数値:131-108-81-174-90-170 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- うらみつらみテラバーストのろいトリック
・努力値
C 余り
HD 臆病C252ハバタクカミのムーンフォースを93.7%で耐え
S 最速ガブリアス抜き
・持ち物
個人的にたすきは弱いと思っているので相手に圧をかけつつサイクルを補助できるこだわりメガネ
・テラスタイプ
奇襲で一匹持っていけるなら何でも良かったのでパオジアンやウーラオスを重く見てフェアリー。元のタイプと合わせてドラパルトを完封できたので良かった
・技構成
噛み合いが良すぎるテラパースト、相手の妨害やサイクル補助に使えるトリックまでは確定。ゴースト技はデバフで裏のサポートができることが大きかったのでうらみつらみ。ラスト1枠は本当になんでも良かったのでトリックのあとも積みをなんとかできる呪いを採用しました。呪いの枠はなんでもいいです。
・感想
敵っぽい味方枠
スカーフダイケンキを使うにおいてタスキパオジアンに聖なる剣で負けることが嫌だったので、タスキまでケアすると聖なる剣が押せないように採用しました。構築全体でイリュージョンとタイプを活かすように組んだため、中間択や様子見行動に対してメガネの火力が刺さる場面もかなり多かったです。また努力値を少し耐久に振ることで単体性能も向上し、相手がイリュージョンをケアしない行動を取ってきても、タイプと耐久振りで必ず一回は動けました。このポケモンの強さは相性のいい構築と組んだときに発揮されるので一度使ってみて下さい。これまでのゾロアークだと思っていると化かされます。
- セグレイブ@こだわりハチマキ(いじっぱり)ねつこうかん
- HP:244 / 攻撃:252 / 防御:12
/
- 実数値:221-216-114-85-106-107 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- つららばりきょけんとつげきじしんこおりのつぶて
・努力値
A 特化 ドラゴンテラス巨剣突撃で無振りテツノカイナ一発 Hに振られると乱数なのでテツノカイナには突撃してはいけないです。
HB パオジアンのテラスかみくだくが乱数50%
素早さに振って活きる場面より耐久に振って生きる場面のほうが多いと思ったのでHAです
・持ち物
このままでは高耐久ポケモンがきついと思ったのでこだわりハチマキで破壊してもらいます。というのは建前で、ただ私が使いたかっただけです。
・テラスタイプ
巨剣突撃で術を粉砕するためにドラゴンです。鋼にすればフェアリー体制をつけられて行動回数は増えますが、増えたところで…という感じなのでテラピース節約も兼ねてドラゴンのままです。
・技構成
ドラゴンテラスなのでテンプレです。帰る選択肢もないのですべて確定。
・感想
怪獣枠
クッションを駆使して戦ってくる相手にはめっぽう強いです。マスターに上げるまでは前のめりな構築が多かったので選出する機会も少なく、変えようか迷いましたがマスターに上がってからはモロバレルやキョジオーン、ヘイラッシャなどが増えてきたので活躍する機会も多かったです。常にフェアリーテラスに怯えながら技を選ばないといけないので、相手にテラスタルをはかせる動きを意識したいです。ゾロアークとの相性もグッド。
戦術と解説
投稿日時 : 2023/07/09 17:06
最終更新日時 : 2023/07/11 23:25
スポンサーリンク
コメント(2件)
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク