ポケモンパーティ構築(シングル)

禁止級お試しセット!

2023/06/14 09:16 / 更新:2023/06/14 09:24

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:8861  いいね:41

投稿者:はな壱(@hanaichi_ICCHI)

ポケモンSV / シングル

レンタルチーム有

やっとスカーレット・バイオレットともポケモンHOMEの連携が始まりましたね!
たくさんパルデア入りしたポケモンが増えたのは嬉しいのですが、今回追加されたポケモンたちは孵化ができない準伝・禁伝・幻が多かったようです。

せっかくだから禁止級のレンタルチームを作って普段みないポケモンたちの魅力を知ってもらおうじゃないか!というのが今回のコンセプトです。

スポンサーリンク

使用ポケモン

ノーマルテラス一致神速の火力が騒がれているポケモン。今回のパーティでは積みエースになりますので「止まりにくい」ことを重視しゴーストテラスタルになっています。ゴーストタイプになることで同じくHOME解禁組で今ホットなオオニューラオオニューラオオニューラやガチグマガチグマガチグマに強く出られるようになります。ラムの実を持つことでフェイタルクローのランダム性に対しても安定するのがいいですね。

禁止伝説たちは圧倒的なパワーがありますが、特性やタイプが攻撃的すぎるあまり搦め手に弱い一面があります(あくびループ、毒菱展開、天然持ちetc)。
今回はそれらをみるためのラム挑発型です。自分で起点を作り自分で積んでいきましょう。
ちょうはつの枠をみがわりにしてもいいです。HP実数値は209ですのでみがわり+たべのこしにも自然に合う調整となっています。

Sは最速111族(ボルトロス(化身)ボルトロス(化身)トルネロス(化身)トルネロス(化身)サケブシッポサケブシッポ抜き。神速を打つ相手にはすばやさが関係ないので挑発を打ちたい相手に合わせました。
HPは16n+1かつカイオーガカイオーガカイオーガの雨水テラス根源の波動を最高乱数切りで耐えます(180 ~ 212 (86.2 ~ 101.5%))。

前作でも猛威をふるっていたポケモンですが、その脅威から種族値と特性の弱体を受けてしまいました。
とはいえ、前作の仕様上ダイマックスできなかったのに対して今作はテラスタルを使えること、また新技「くさわけ」の取得ですばやさを上昇させる手段を得たことなど強化といえる部分も大いに存在します。

特に、ザシアンは鋼複合の剣の王フォルムで戦うなら道具を「くちたけん」で固定されてしまうため圧倒的な火力があるとはいえすばやさを上昇させる手段がなかったのがひとつの弱点でした。それすらも解消してしまう新技取得はかなり追い風といえるでしょう。
今回はその「くさわけ」を最大限生かす草テラスでの採用です。くさわけの威力を底上げするのはもちろん、同じくGSルールの覇者であるカイオーガのスカーフ雨潮吹きも耐えるようになります。

元々のすばやさ148族と草分けのおかげでだいたい抜けるのでHA、同速のみ意識して4振りしています。

また、レンタルチーム上ではきょじゅうざんがアイアンヘッドになっていますが仕様です。くちたけんをもって戦闘に入ればきょじゅうざんになるのでご安心ください。

今回のバケモノです。ダントツで強いです。

こちらも前作のDLC「冠の雪原」で登場し圧倒的な強さで暴れまわっていました。
その強みは特攻165族・すばやさ150族というとんでもない種族値を両立させていること、特性が実質同時に2つ持てる(緊張感とくろのいななき)こと、特にくろのいななきの効果で一度相手を倒すと止められないことetc…天は二物どころか三物も与えてしまったようです。

弱点としてはそのタイプからゴースト・悪が4倍弱点でありどちらのタイプも先制技があることでした。今回はその弱点をフェアリーテラスタルによって補ってしまいます。
テラスタルにより耐性を得て、ほぼ全員に対し上がとれるため鬼火や瞑想を先に打つことで実質的な耐久も上昇し、フェアリーテラス根っこドレインキッスで十分すぎる回復ソースも得ました。つまり火力も耐久もすばやさもある大バケモノです。

ドレインキッスの回復量(3/4)×おおきなねっこの倍率(1.3倍)=97.5%、与えたダメージの97.5%を回復ということになります。バドレックスの火力をもってすればHPの50%以上回復もザラにあります。

苦手な相手は、相手のバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)黒バドレックス(特にタスキ)、鬼火が効かない物理エースバーンエースバーン、素の火力で確2が取れない天然ドオードオーです。

無効にしづらい雨潮吹きによって何世代にも渡って暴れているポケモンです。そんなカイオーガももちろん今作でテラスタルができるようになりましたので水技の火力指数はさらにあがってしまいました。
もちろんGSルールにおけるトップメタとなるわけですがそんなカイオーガに今回は相手の起点にならない、起点づくりと受けの兼ね役をしてもらいます。

出せば強いのは間違いないのですが、初手カイオーガを意識された選出をされることが多く活躍しきれなかったという印象。とはいえ、カイオーガ意識の選出誘導をさせる力はすさまじいです。カイオーガに強い草タイプや電気タイプには後述のディアルガが強いため、うまく選出誘導で釣って初手有利をつかむことも多くありました。

役割対象は起点作りに出てくる地面タイプたちランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)ガブリアスガブリアスディンルーディンルー、物理接触技の多い格闘タイプたちオオニューラオオニューラウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)、ザシアンや黒バドレックスが弱い炎タイプエースバーンエースバーンヒードランヒードランソウブレイズソウブレイズウインディウインディです。

優秀なタイプと技範囲で器用な潤滑油としての役割を担います。今回は他に積みエースがたくさんいますので起点づくりに寄せたディアルガとしました。なお大金剛玉を持つことでディアルガ(オリジン)ディアルガ(オリジン)オリジンディアルガになることもできますが、火力で押していく型でもありませんし持ち物バレのデメリットのほうが大きいと考えて通常フォルムでの採用です。

テラスタイプは弱点である格闘と地面と透かせる飛行。基本的に突破力があるわけではないのでテラスタルを切ることは少ないですが、対ガチグマガチグマガチグマに関しては冷凍ビームが確定2発(57.4 ~ 68.4%) ですので飛行テラスを切る価値が十分にあります。
霊獣ランドロスの意地地震はディアルガのH252振りで確定2発(84.1 ~ 99.6%)なのでテラスを切らなくてもきれいに耐えます。

前述の通りカイオーガに強い草タイプ・電気タイプに強く、技構成も相まって先発率高めです。

設定的にも合計種族値的にも準伝のはずなのですがレギュレーションDではランクマッチ入りできなかったようです。せっかくですので禁止級パーティに入ってもらいました。

とはいえ情けでパーティ入りしたわけではなく、?地面と水の一貫を切る枠、?エレキフィールド+クォークチャージで禁止級ポケモンに強いあくび天然ポケモンヌオーヌオードオードオーヘイラッシャヘイラッシャに強く出られる、という大事な役割があります。ラウドボーンラウドボーンバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)黒バドレックスかカイオーガカイオーガカイオーガでみましょう。

炎テラスタルはもともとの弱点である虫・草を半減し火傷にならなくなるオマケつきです。ただし上記の通り地面と水の一貫を切る貴重な枠ですのでテラス優先度は低めです。

今回の性格は意地っ張りでクォークチャージが発動すると攻撃があがります。陽気にしても攻撃が高くなるのですが、意地っ張りと陽気それぞれにメリットがあるのでご紹介しておきます。

今回採用する意地っ張りなら珠草分け+珠テラバースト炎でH252ザシアンを倒せます。ただしテツノイサハ(104族)の準速は最速90族カイオーガカイオーガグラードングラードンディアルガディアルガギラティナ(アナザー)ギラティナ(アナザー)と同速になります。
特に最速スカーフも多いカイオーガはテツノイサハの役割対象ですので、同速勝負ではなく確実に上を取りたいということでしたら陽気にしてもいいかもしれません。

戦術と解説

先発:ディアルガディアルガカイオーガカイオーガバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)

受け:ディアルガディアルガカイオーガカイオーガアルセウスアルセウス

積み:アルセウスアルセウスザシアンザシアンバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)テツノイサハテツノイサハ

繰り返しになりますが、あくびループ・毒菱展開・天然ポケモンには弱めです。
特にドオードオードオーには注意してください。天然か貯水かによって対策が変わりますのでアルセウスアルセウスアルセウスやテツノイサハテツノイサハを連れていきましょう。

レンタルチームID:7FL3M3

あとがき
火力厨・伝説厨と言われてしまうかもしれませんが、いろんなポケモンに活躍の機会があることはとてもいいことです。
禁止級たちはその火力ゆえに他のポケモンの活躍の機会を奪ってしまうことも多いため解禁の仕方は慎重にしなければいけないでしょうが、ソードシールドのときのような禁止級入りのランクマや公式大会などもあるといいですね。

投稿日時 : 2023/06/14 09:16

最終更新日時 : 2023/06/14 09:24

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。