ポケモンパーティ構築(シングル)

ランクマ始めたばかりの初心者です

2021/09/16 23:56

★★★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:3632  いいね:6

投稿者:ヤマト(@yamato5112001)

剣盾 / シングル / シーズン22

ランク5から負け続けている対戦初心者です
特に、伝説や準伝説に歯が立ちません。アドバイスよろしくお願いします

スポンサーリンク

使用ポケモン

フルアタ構成。種族値的に防御面は決して悪くはないため、体力に振って、気持ち程度の耐久力と、少しでも「いのちのたま」を使えるように

うちのメインヒロイン。一番好きなポケモン。
コンセプトは「鉄壁要塞」で、防御系に極振り。
「めいそう」「とける」でバフをかけつつ、隙を見て「ドレインキッス」で回復。
「じこさいせい」を覚えさせようと思ったが、毒対策に「サイコキネシス」を採用
キョダイマックス可能

「こだわり○○」を持たせて「げきりん」を打ち、フェアリーが出てきたら何も出来なくなるため、変化技を覚えさせずに少しでも耐久を上げようと「とつげきチョッキ」を採用
フェアリーとこおり対策に「アイアンヘッド」を採用

「ねむりごな」で眠らせて「ちょうのまい」でバフをかけるか「こうごうせい」で回復
あとは「はなびらのまい」でひたすら攻撃

相手の手持ちが残っていて、かつ今の相手ポケモンに対して有利なら「ちいさくなる」で回避率バフをかける
一瞬で決められると判断したら、攻撃技で攻める

1ターン目は「こくそくいどう」ですばやさにバフをかける。致死量の攻撃を受けても「きあいのタスキ」で耐えて、最高威力の「きしかいせい」で反撃
1ターン目に致死量の攻撃を受けなくても、2ターン目に「こらえる」で瀕死を防いで、次のターンに「きしかいせい」で反撃
「ストーンエッジ」でも良かったが、命中率を考えて「ブレイズキック」を採用

投稿日時 : 2021/09/16 23:56

スポンサーリンク

コメント(3件)

1ハガト(@uJxSBTvI5bQT0l0)
投稿お疲れ様です。
勝率を上げるためのアドバイスなのですが、まず、性格があまり対戦向きの性格ではない個体が多かったので下記の性格に変更することをおすすめいたします。シャンデラの性格を臆病、マホイップの性格をずぶとい、ドレディアの性格を臆病、コジョンドの性格を意地っ張りにしてみると多少勝率が上がると思います。特性なのですが、シャンデラをすりぬけ、ガブリアスを鮫肌に変更してみるといいと思います。あと現在の環境は禁伝枠がとても重要です。
勝率が上がらない理由の一つにもなってきます。伝説ポケモンを育成して構築に加えて見てください。それだけで結構勝率が変わってくると思います。

あともし自分で育成したポケモンしか使いたくない等のこだわりがないのならレンタルパーティを借りてみてはいかがでしょうか?レンタルパーティは自分で、育成しなくても誰かが作ってくれている強いパーティを使って対戦できるのである程度の知識とプレイングがあれば楽に勝つことができます。ポケ徹には多くのレンタルパーティの貸出しをしてくださっている方がたくさんいらっしゃるので自分で使えそうなパーティをレンタルして、対戦してみてください。
長文失礼しました。
21/09/17 04:31
2シロ
投稿お疲れ様です。
シャンデラのHに全振りしている理由として耐久の底上げと命の珠を少しでも使えるようにという理由が記載されていましたが、命の珠は最大HPの10分の1のダメージを受ける道具なので珠による行動回数のズレは起きないはずです。ですので、明確な仮想敵の攻撃を耐えられる程度にHに振ったらSに振ることを考えてもいいかもしれません。またエナジーボールの搭載は対水タイプ等でしょうか?でしたらSに振っておくことで素早さに振っていないレヒレの上からエナジーボールを打つことが出来るのでそちらも一考の余地があると思います。また命の珠を持たせることで確定数が変わる仮想敵がいないのでしたら安定した行動が取れるタスキや半減実などでもいいかと思います。
21/09/24 23:08
3キュウ
コメント失礼します。
キツい言い方になってしまいますが、このパーティでは勝てなくて当たり前です。初心者であれば勝率が低いのは当たり前ですし、その初心者がこのようは戦闘力の低いパーティを使っていてはランク5で負け続けるのは当然の結果です。このままでは勝つことより嫌気がさして引退する方が先でしょう。勝ちたいのであれば、まずは禁止級入り、それも使用率の高いポケモンで固めた所謂「厨パ」をどんどん使うべきです。まずは構築記事を読み、使用率上位(50位くらいまでが目安)のポケモンのみでの禁止級入りのパーティで戦ってみてはいかがでしょうか。
21/09/26 20:19

削除キー:

コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。