ポケモン知恵袋

ダイジェットしてたのに?

受付終了

投稿者 : Hiroro

2021/5/31 00:00頃 剣盾ランクマにて。
下記条件で素早さが抜かれた理由を知りたいです。
?初手こちらフェローチェ、カバルドン
?1ターン目 フェローチェちょうはつに対してカバルドン引っ込めカプ・レヒレ(トリプルアクセル読み?)
?2ターン目 フェローチェでインファイト、カプがムーンフォースでフェローチェダウン。
?3ターン目 ボーマンダ出し、ダイジェット打ったところカプが先制でムーンフォース(スカーフ確定)
ダイジェットでカプダウン。
?4ターン目(質問のシーン) 相手パッチラゴン出し。ボーマンダでダイドラグーンうったら何故かパッチラゴンに先制され、でんげきくちばしでダウンし降参。

意味が分からずステータス確認しましたがボーマンダは個体値鍛えて6V臆病最速でCSぶっぱ。
カプが先制でムーンフォースうってきてたのでスカーフ確定なのに、何故パッチラゴンが先制できたんでしょうか。
トリックルームも打たれてないのに。
カプのミストフィールドの秘められた効果でしょうか?調べても分からず、、、どなたか教えて下さい。

投稿日時 : 2021/05/31 00:24:12

スポンサーリンク

回答 (5件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

21/05/31 00:29
1  Hiroro
追記です。
書いてすぐ思い出したんですが、2ターン目にフェローチェをインファイトで切った時、カプは後攻でムーンフォースだったのでスカーフですら無かったことになります。意味が分からないこと起こりすぎた怒りで文章分かりづらくなってすみません。
21/05/31 05:52
2  524
パッチラゴンの特性がすなかきであれば初手カバルドンの砂嵐で素早さが2倍になってます
最速すなかきパッチラゴンは278、最速+1ボーマンダは250なのでパッチラゴンのほうが速いです
21/05/31 14:41
3  狭ま
パッチラゴンに関しては>2の通り砂かきで確定でしょう。例え準速でもマンダより速いですからね。

追記のレヒレに関しては最速マンダを抜いた時点でスカーフ確定で、フェローチェの方が速かったのはレヒレが準速だったからだと考えられます。
21/06/01 00:38
4  Hiroro
なるほど!すなかきでしたか!
ありがとうございました!
21/06/01 00:48
5  Hiroro
レヒレの準速スカーフもなっとくでした!
ありがとうございます!

次の20件>>

<<前の20件

削除キー:

メンテナンス

この質問を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンを押してください。


この質問が解決した場合は、管理用パスワードを入力して「解決」ボタンを押してください。

スポンサーリンク