ポケモン知恵袋

げきりん中にりゅうまいって可能?

受付終了

投稿者 : リョウ

ランクマッチ中のことです。私はクロバットで相手のオノノクスに挑発を放ち、相手はりゅうまいが出せませんでした。次ターン、私はクロスポイズン、相手は逆鱗を使いました。その次のターン、私はそらをとぶを使い、逆鱗をかわしました。そして、その次のターンです。挑発が解けたのですが、逆鱗中にも関わらず相手はりゅうまいをしてきました。混乱のメッセージもありませんでした(逆鱗が終わっているなら混乱になっているはず)。そらをとぶで逆鱗をかわしたことで単純にハズレた扱いになるのですか?何故かわからないのですが、誰かわかりますか?

投稿日時 : 2021/05/16 13:37:44

スポンサーリンク

回答 (2件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

21/05/16 15:35
1  虫
逆鱗の反動混乱が発動するのは規定ターン数全ての逆鱗が成功した場合のみで、技が外れたりタイプ相性(フェアリー)や守る等で無効化された際は混乱せずに逆鱗の拘り状態が解除されます。この時「逆鱗状態が解除された」といった意味のメッセージは出ないので注意しましょう。

そらをとぶで攻撃を避けると普通に技が外れた時と同じ判定になるので、逆鱗状態が反動混乱無しで解除されます。
21/05/16 20:23
2  1/8虹ノ咲
逆鱗は使ったタイミングで2ターン続くか3ターン続くかが決まっていて最初に決まったターン全て行動しきると混乱します
そして最初に決まったターン前に技を外したり守られたりして失敗すると逆鱗は途中で解除されます
今回の場合は3ターン続く逆鱗で2ターン目に失敗したので解除されましたが混乱しなかっただけです
仮に2ターン続く逆鱗だった場合は同じタイミングで混乱します

次の20件>>

<<前の20件

削除キー:

メンテナンス

この質問を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンを押してください。


この質問が解決した場合は、管理用パスワードを入力して「解決」ボタンを押してください。

スポンサーリンク