ポケモン知恵袋

クレセリア対策教えて下さい

解決済み

投稿者 : にいと

最近、何度も質問して、手間かけてしまって、申し訳ありません。
僕は、クレセリア対策にゲッコウガが良いと聞いて、ゲッコウガを使用しています。
実際に対戦して見たところ、普通に勝てましたが、電磁波が本当に痛かったです。
そして、後続にゲッコウガが物凄く刺さっていたのに、上から攻撃されて、あっさり突破されて、結局の所、負けてしまいました。
なので、電磁波が効かない、電気、地面タイプで、クレセリア対策となるポケモンはいるでしょうか?
回答お願いします。
(ラムの実は、ゲッコウガの場合、火力アップアイテムをどうしても持たせたいので、ラムの実を使いましょうという、回答以外でお願いします。)

投稿日時 : 2014/07/25 21:15:55

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

14/07/26 18:36
4  デス・ロリコン
クレセリアは堅い上、回復技を覚えます。
超火力で弱点をつくのが理想でしょう。
メガヘラクロスのミサイルばりでかなりダメージが入るはずです。

質問した人からのコメント

みなさん、たくさんのご回答ありがとうございました。
やはり、クレセリアは本当に堅いですし、単純なタイプ相性が良くても、多少嫌がらせされるのは、仕方ないことなのかもしれませんね。
みなさんのご回答を参考にしてクレセリアに困らないような、パーティを作って行こうと思います。

解決日時 : 2014-07-26 23:53:49

回答 (5件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

14/07/25 21:30
1  モンハン
ボルトロスはどうでしょう?
電磁波は無効で
いたずら心からの挑発で補助封じ
にわかですが…
電気タイプならボルトロスをオススメしますm(._.)m
地面タイプならとんぼ返りを覚えるランドロス?すいませんm(_ _)mにわか全開で…
14/07/25 22:01
2  デス・ロリコン
ちなみに僕はツボツボを使って泥試合をしています。
どくどく+まとわりつくで確実にダメージを与え、眠るでターン数を稼ぎつつ、相手のPPを沢山消費させる。
どくどくのダメージは段々増えていき、まとわりつくで交代を封じられることでどくどくのダメージリセットが使えず、つきのひかりでの回復を遅らせます。
オススメですよ。
14/07/26 07:17
3  西瓜
挑発 → 不意打ち

ピントレンズ強運型の辻斬りで確定急所

キザン(クレセがだいたい覚えてる攻撃技が両方半減だから

あとH252振りクレセ メガクチートが一回鶴舞積めればじゃれつくで確1 つめなくても確2
14/07/26 18:36
4  デス・ロリコン
クレセリアは堅い上、回復技を覚えます。
超火力で弱点をつくのが理想でしょう。
メガヘラクロスのミサイルばりでかなりダメージが入るはずです。
14/07/26 21:52
5  あいうえお
メガ進化枠があるなら、メガアブソル。
マジックミラーのエーフィ。
電磁波読みの交替出しで、柔軟レパルダス。その後アンコールで縛る。只、この時点で逃げられます。
いずれにしろ、火力はいまいちです。

挑発がシンプルながら、有効ではないでしょうか。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク