ポケモンパーティ構築(シングル)
SVシングル カバルカイリュー+推し
スポンサーリンク
使用ポケモン
- カバルドン@オボンのみ(わんぱく)すなおこし
- HP:252 / 防御:252 / 特防:4
/
- 実数値:215-132-187-x-93-67 / 個体値:31-31-31-x-31-31
- じしんがんせきふうじステルスロックあくび
- ルカリオ@きあいのタスキ(ようき)せいしんりょく
- 攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
/
- 実数値:145-162-90-121-91-156 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- インファイトコメットパンチつるぎのまいしんそく
僕の相棒です。
カイリューが通せない相手(フェアリーや鋼タイプ)に対して強いです。威嚇無効なのも大きいです。
耐久力は不安なのでタスキを採用。剣の舞を積んで殴りましょう。このパーティ唯一の先制技持ちなので結構選出することが多かったです。
テラスタルはタイプ一致技最大火力ののインファイトを打てるように格闘テラスタルにしましたが、鋼も充分ありだと思います。
- カイリュー@じゃくてんほけん(いじっぱり)マルチスケイル
- HP:36 / 攻撃:220 / 素早:252
/
- 実数値:171-200-115-108-120-132 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- げきりんアイアンヘッドりゅうのまいほのおのパンチ
技構成は1部変更しましたが、努力値振りなどはこちらの育成論をパクらせて頂きました。
(育成論ソードシールド/1967)
基本的な積みエースです。マルチスケイルを活かして竜の舞を積んで相手を蹴散らしましょう。
ひこうタイプは一定数以上いるので、浮いている鋼にダメージを出せるようにほのおのパンチを採用しています。
先日コメントを頂き、ツバメ返しよりアイへの方が対応できる範囲が多く、すごく良いと思ったので技構成をツバメ返し→アイへに変更しました。
テラスタルは4倍弱点の氷や2倍弱点のフェアリー、岩などが半減できるかつアイへを一致にできるはがねタイプがいいと思います。
- ラウドボーン@とつげきチョッキ(ひかえめ)てんねん
- HP:252 / 防御:180 / 特攻:76
/
- 実数値:211-72-143-154-95-86 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- フレアソングシャドーボールだいちのちからバークアウト
- ウォッシュロトム@たつじんのおび(ずぶとい)ふゆう
- HP:252 / 防御:196 / 特攻:52 / 特防:4 / 素早:4
/
- 実数値:157-63-167-132-128-107 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- ハイドロポンプボルトチェンジおにびたたりめ
こちらも育成論を丸パクリさせて頂きました。(育成論ソードシールド/268)
鬼火を撒いて物理アタッカーの火力を抑えたり、ボルチェンでサイクルを回せたり、弱点をつける相手であれば耐久力と火力が両立できたりなどと、痒いところに手が届くような感じで強かったです。
テラスタルはひこうタイプへの火力が欲しかったのででんきタイプにしました。たたりめの枠を放電や10万ボルトにしても強いと思います。
- マスカーニャ@こだわりスカーフ(ようき)へんげんじざい
- 攻撃:252 / 素早:252
/
- 実数値:151-162-90-x-90-192 / 個体値:31-31-31-x-31-31
- トリックフラワーはたきおとすじゃれつくとんぼがえり
相手の上を取れて器用に動けるポケモンを探していたら出会いました。
スカーフ変幻自在でとんぼがえりサイクル、はたきおとすなどで妨害、トリックフラワーで火力も出せるのが強いかなって感じで採用しました。凄くHですね
テラスタルは変幻自在を活かしたかったので厳選はしてません。くさタイプです。
戦術と解説
投稿日時 : 2022/11/27 17:12
最終更新日時 : 2023/02/01 23:09
スポンサーリンク
コメント(47件)
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク