ポケモンパーティ構築(シングル)
【S28シングル最終35位】ビリビリポリネクロゼクロム
スポンサーリンク
使用ポケモン
- ゼクロム@いのちのたま(ようき)テラボルテージ
- 攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
- 実数値:175-202-140-126-121-156 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- げきりんらいげきボディプレスダブルウイング
- ネクロズマ(日食)@ゴツゴツメット(わんぱく)プリズムアーマー
- HP:244 / 攻撃:4 / 防御:252 / 特防:4 / 素早:4
- 実数値:203-178-196-119-130-98 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- メテオドライブフォトンゲイザーでんじはつきのひかり
- ランドロス(霊獣)@たべのこし(ようき)いかく
- HP:244 / 防御:12 / 素早:252
- 実数値:195-165-112-112-100-157 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じしんストーンエッジみがわりビルドアップ
- アシレーヌ@とつげきチョッキ(ひかえめ)げきりゅう
- HP:252 / 防御:196 / 特攻:28 / 特防:28 / 素早:4
- 実数値:187-84-119-165-140-81 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ねっとうムーンフォースクイックターンアクアジェット
- ポリゴン2@しんかのきせき(ずぶとい)トレース
- HP:244 / 防御:252 / 特攻:4 / 特防:4 / 素早:4
- 実数値:191-90-156-126-116-81 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- イカサマれいとうビームでんじはじこさいせい
耐久でんじは枠その2。パーティで重めなランドロス(霊獣)や
バドレックス(こくば)に強い枠として採用。後出しされやすい
ザシアン(王)や
ナットレイにはでんじはをいれ、エースたちの起点作り要因として動く。火力がないためアナライズを採用したかったが、
ランドロス(霊獣)の後出しを安定させたかったため、トレースとした。特殊伝説相手でも1回は耐える耐久値があるので、ほぼでんじはを蒔いて後に繋ぐことができたのが強かった。
最強のポケモン。ザシアン(王)や
バドレックス(こくば)、
ゼルネアスはもちろん、最近増えた命の珠
ネクロズマ(日食)にも強い枠として採用。伝説枠の受けゴマが
ゼクロムに弱いことが多く出されないことが多かったので、すんなり通る勝負が何回かあった。安定して強いこだわりスカーフを採用しているが、今回のコンセプトならきあいのタスキを持たせても強かったかもしれない。
戦術と解説
投稿日時 : 2022/04/02 08:59
スポンサーリンク
コメント(1件)
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク