ポケモンパーティ構築(シングル)
【飛竜と土竜】S15シングル レックウザ軸マスボ級到達パーティ【アドバイス求む】
スポンサーリンク
使用ポケモン
- レックウザ@パワフルハーブ(おくびょう)エアロック
- 特攻:252 / 特防:4 / 素早:252
- 実数値:180-139-110-202-111-161 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- りゅうせいぐんぼうふうだいもんじメテオビーム
エース枠その1
CS:ぶっぱ
D:余り(DL調整)
ホウエン地方のドラゴンタイプの伝説ポケモン。ザ・東洋龍といったウルトラ級にカッチョイイデザインに惚れ込んだ(当時)キッズたちは多いはず。そう信じたい。
ぶっ壊れのメガシンカを失って大きく弱体化ものの、今作から新たにぼうふう・メテオビームを習得。それを利用した特殊型。
一致ダイジェッター(?)としては最高火力の使い手だが、Sが95とやや初速が遅いのが難点であるため、後述のエルフーンでサポートを行う。
ちなみに物理一本だとテッカグヤなどの鋼飛行タイプで詰む。
CS:ぶっぱ
D:余り(DL調整)
ホウエン地方のドラゴンタイプの伝説ポケモン。ザ・東洋龍といったウルトラ級にカッチョイイデザインに惚れ込んだ(当時)キッズたちは多いはず。そう信じたい。
ぶっ壊れのメガシンカを失って大きく弱体化ものの、今作から新たにぼうふう・メテオビームを習得。それを利用した特殊型。
一致ダイジェッター(?)としては最高火力の使い手だが、Sが95とやや初速が遅いのが難点であるため、後述のエルフーンでサポートを行う。
ちなみに物理一本だとテッカグヤなどの鋼飛行タイプで詰む。
- ドリュウズ@じゃくてんほけん(いじっぱり)すなかき
- 攻撃:252 / 防御:118 / 素早:140
- 実数値:185-205-95-x-85-126 / 個体値:31-31-31-x-31-31
- じしんアイアンヘッドいわなだれつるぎのまい
エースその2。
A:ぶっぱ
B:余り
S:すなかき発動時最速スカーフ100族抜き
レックウザではどうしても無理な、ディアルガ、ゼルネアス、白バドレックスなどを相手取るサブエース。こっちはエルフーンの補助はそれほど必要ではないが、有ればつるぎのまいからの全抜きがより安定する。
A:ぶっぱ
B:余り
S:すなかき発動時最速スカーフ100族抜き
レックウザではどうしても無理な、ディアルガ、ゼルネアス、白バドレックスなどを相手取るサブエース。こっちはエルフーンの補助はそれほど必要ではないが、有ればつるぎのまいからの全抜きがより安定する。
- エルフーン@きあいのタスキ(おくびょう)いたずらごころ
- HP:252 / 防御:148 / 素早:108
- 実数値:167-64-124-97-95-165 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- ムーンフォースちょうはつおいかぜおきみやげ
2匹のエースをサポートする起点作り役。
H:ぶっぱ
B:余り
S:最速一撃ウーラオス抜き
起点づくり特化とはいえ、一撃ウーラオスを自力で倒せるように多少Sは振っている。
読まれやすいのでちょうはつなどにはご用心。
余りのB振りは特に意味はないのでDL調整した方が多分強い。
基本的な動きとしては
1T目:おいかぜ
2T目:おきみやげ
3T目:エース繰り出し。メテオビームor剣の舞を積んで火力アップ。
4T目:ダイジェットorダイロックで素早さアップ(このターン終了時においかぜが切れる)
といった感じ。エース2匹の中途半端な初速をおいかぜで補うのがメインの役割。
H:ぶっぱ
B:余り
S:最速一撃ウーラオス抜き
起点づくり特化とはいえ、一撃ウーラオスを自力で倒せるように多少Sは振っている。
読まれやすいのでちょうはつなどにはご用心。
余りのB振りは特に意味はないのでDL調整した方が多分強い。
基本的な動きとしては
1T目:おいかぜ
2T目:おきみやげ
3T目:エース繰り出し。メテオビームor剣の舞を積んで火力アップ。
4T目:ダイジェットorダイロックで素早さアップ(このターン終了時においかぜが切れる)
といった感じ。エース2匹の中途半端な初速をおいかぜで補うのがメインの役割。
- ヌオー@オボンのみ(ずぶとい)てんねん
- HP:252 / 防御:252 / 特防:4
- 実数値:202-81-150-85-86-55 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- ねっとうどくどくたくわえるじこさいせい
受け役その1。最近妙に世間を騒がせているザシアンキラー。
HB:ぶっぱ
D:余り
基本的に受けサイクル軸の中で繰り出していくか、エースが倒れた後の詰ませ役として立ち回る。素の耐久力は控え目なのでオボンが手放せない。
HB:ぶっぱ
D:余り
基本的に受けサイクル軸の中で繰り出していくか、エースが倒れた後の詰ませ役として立ち回る。素の耐久力は控え目なのでオボンが手放せない。
- ラッキー@しんかのきせき(ずぶとい)しぜんかいふく
- HP:4 / 防御:252 / 特防:252
- 実数値:326-9-62-55-157-70 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- ちきゅうなげステルスロックでんじはタマゴうみ
受け役その2。カイオーガのスカーフしおふきを笑顔で受け止めて、更に回復が間に合うピンクの悪魔。
BD:ぶっぱ
H:余り
主に相手がカイオーガ使いであったりトリル使いであった時に出動する。こちらも受けサイクル軸での選出が主なので、ステロで体力を削っていきたい。
BD:ぶっぱ
H:余り
主に相手がカイオーガ使いであったりトリル使いであった時に出動する。こちらも受けサイクル軸での選出が主なので、ステロで体力を削っていきたい。
- ヌケニン@あつぞこブーツ(さみしがり)ふしぎなまもり
- 攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
- 実数値:1-156-50-50-51-92 / 個体値:31-31-13-31-31-31
- ポルターガイストはいよるいちげきおにびこらえる
受け役その3…のハズなのだが、選出機会が分からず見せポケとなっている。
AS:ぶっぱ
D:余り(DL調整。振らなくても調整は間に合っているのでいらない)
厚底ブーツは、レック軸だと十中八九ステロが飛んでくると思い採用。
現状テッカグヤが重いので、もしポケモンを入れ替えるなら除外筆頭。
AS:ぶっぱ
D:余り(DL調整。振らなくても調整は間に合っているのでいらない)
厚底ブーツは、レック軸だと十中八九ステロが飛んでくると思い採用。
現状テッカグヤが重いので、もしポケモンを入れ替えるなら除外筆頭。
戦術と解説
投稿日時 : 2021/02/03 14:46
最終更新日時 : 2021/02/05 17:20
スポンサーリンク
コメント(5件)
コメントを投稿
スポンサーリンク
