ポケモン知恵袋

6Vメタモンの疑問

投稿者 : ムネスケ

初投稿です。
 乱数調整は禁忌だとされていますが、当サイトの交換スレにおいても平然としかも多く出回っているのでご勘弁ください。
 (改造鑑定スレに持っていくにはあまりに単発な質問ですので;)
 先日手に入れた6Vメタモンはきっと乱数調整によるものだと思うのですが、生まれた日付けが2023年でした。 作業においてDS自体の時間をいじるのでしたら改造ではないのかもしれませんが、自分は乱調やらないのでわからず不安になりました。
 乱調のやり方ではなく、こういう事がありうるのか、を知りたいです。

投稿日時 : 2011/04/02 08:57:25

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

11/04/02 16:11
2  ユウイ
有り得ます。
そもそも乱数調整は欲しい個体が出る日付、時間を調べてからDSの時計をそれに合わせて行うものです。

3V程度なら今現在に近い日付でも簡単に出てきますが、6Vにもなるとなかなか出てきません。
だから2030年やら2050年やらの遠い数字になるのです。
(過去の時間でも有り得ます)

乱数調整されたポケモンは時間を戻してから孵化させてない限りは基本的には変な日時になっているものが多いです。
もちろん例外もありますが・・・

なのでそのメタモンは改造などではないと思います。
しかし、よく見たら生まれた日付が〜と書かれていますね・・・
メタモンが卵から生まれることはないので、もしそう書いてあるなら改造でしょうね。

質問した人からのコメント

>ユウイさん
 回答ありがとうございました^^
 生まれた日付けについては書き間違いです、すみません。
 「ジャイアントホールで出会った」でしたので使うことにします^^
 丁寧な回答、本当にありがとうございました!

解決日時 : 2011-04-02 17:27:04

回答 (2件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

11/04/02 09:28
1  通りすがった何か
DSの時間をいじれば未来のポケモン過去のポケモンを手に入れることは可能
11/04/02 16:11
2  ユウイ
有り得ます。
そもそも乱数調整は欲しい個体が出る日付、時間を調べてからDSの時計をそれに合わせて行うものです。

3V程度なら今現在に近い日付でも簡単に出てきますが、6Vにもなるとなかなか出てきません。
だから2030年やら2050年やらの遠い数字になるのです。
(過去の時間でも有り得ます)

乱数調整されたポケモンは時間を戻してから孵化させてない限りは基本的には変な日時になっているものが多いです。
もちろん例外もありますが・・・

なのでそのメタモンは改造などではないと思います。
しかし、よく見たら生まれた日付が〜と書かれていますね・・・
メタモンが卵から生まれることはないので、もしそう書いてあるなら改造でしょうね。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク