ポケモン知恵袋

対戦に使うポケモンの育成について

受付終了

投稿者 : サザン

こんにちは。剣盾初心者です。
育成について質問があります。
例えばナッシーを対戦で使いたい場合、皆さん良く卵厳選とかされていると思うのですが、野生でもナッシーが60lvで出ますよね?
野生のナッシーに各種ドリンクと対応するミントを使っては駄目なのでしょうか?
動画では皆さん卵厳選して1lvにドリンクを与えてからレベル上げしているみたいですが、理由が有れば教えて頂きたいです。

投稿日時 : 2021/08/25 13:20:21

スポンサーリンク

回答 (3件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

21/08/25 14:20
1  名無し
対戦で使うだけないら、野生の個体に王冠、ミントを使っても何も問題はありません。
孵化厳選をしているのは個体値を遺伝させて王冠を節約するためです。
育成時のレベルはなんでも問題ありません
21/08/25 18:02
2  524
個体値を最大にする「きんのおうかん」「ぎんのおうかん」はlv100のポケモンにしか使用できません
lv1からlv100にするために必要な経験値は、lv1から50にするまでに必要な経験値の8倍なので、経験値飴をかなり消費します
その上で王冠を手に入れる労力も考えると、野生のポケモンを捕まえてくるよりも孵化作業したほうが楽であるケースがほとんどですね
孵化余りを作っておけば交換用の弾にもできるので一石二鳥です
21/08/26 18:15
3  無名
3値については理解できているでしょうか?
ご存知ないならこのサイトの「個体値・3値とは?」のページをよく読んでください
以下は上記ページを理解している前提で書いてます

対戦で使う以上なるべく強い個体にすべきです
かなり厳選が楽になった剣盾環境なら最高個体値は必須なので、個体値が最高でない場合王冠使用(後天的に個体値を最高にする)が必要です(S0調整等意図があっての場合は例外)
王冠自体は入手可能数こそ無限ですが入手に手間がかかりますし、レベルを100まで上げるには大量のアイテム消費かトーナメント等でかなり時間をかけなければなりません
なので初めから個体値を最高にしておき、進化して目的の種類になっていれば使える孵化厳選、低レベルでの努力値振りが主流になってます
あと一部ポケモンでのS0とかの特定個体値狙いは王冠ではできないですからそれを狙っている場合は孵化して遺伝させた方が基本的に早いです
個人的には対戦では基本的にLv.50になるのでそのレベルに合わせておきたいというのもあります

次の20件>>

<<前の20件

削除キー:

メンテナンス

この質問を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンを押してください。


この質問が解決した場合は、管理用パスワードを入力して「解決」ボタンを押してください。

スポンサーリンク