ポケモン知恵袋

XDサンダーの改造判定お願いします

解決済み

投稿者 : えーりん

タイトルの通りです
詳細
【ポケモン】サンダー
【レベル】50
【個体値】31-10-30-31-31-31
【性格】臆病
【親名】ヨウスケ
【ID】17992
【技構成】10万ボルト 金属音 神通力 熱風
【ボール】モンスター
【備考】遠く離れた土地から となっている
裏IDと性格値はXYに輸送された状態でもらったのでわかりません、鑑定お願いします

投稿日時 : 2014/08/22 17:57:57

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

14/08/22 21:41
5  あいうえお
XD乱数の中では簡単なようです。但し、XDでの話です。
又、XDで乱数が出来るようになったのが、そう昔ではなかったはずです。
乱数が誰でも出来るようになったのは4世代からです。
FRLGループやエメループは、桁違いに難しかった(私だけかもしれませんが)です。そこらをできて無いと手を出さない方が良いと言われたので、簡単に乱数調整できるとは思えません。

こういった質問をする以上、スタイルやペコリで交換していないと思いますが、どういった経緯で何と交換したかといった情報も欲しいです。
改造ポケモンの掲示板は減りましたが(無くなった?)、コピー依頼やコピーポケモンの交換は未だに禁止していない所があるので。
後、改造よりコピーの確率が高いと思います。

データ上なんの問題も無くても他人産のは、改造ではないという保障は出来ません。後はあなたが決断して下さい。

質問した人からのコメント

詳しいご回答ありがとうございます、改造だったというのは少し残念です。

解決日時 : 2014-08-23 14:16:03

回答 (8件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

14/08/22 20:34
1  あいうえお
厳選が大変な事で有名なポケモンですね。
Lvや個性も記載しておくべきだと思います。入手経緯も出来れば。

乱数だと31/10/30/31/31/31は臆病・目覚パ氷のメジャー(理想だとこれしかなかった気が)な奴です。高確率で改造かコピーだと思われます。
14/08/22 20:42
2  えーりん
XDサンダーの乱数はXD乱数の中では簡単なほうだと聞きましたので乱数の確率を考えても高確率で改造だという根拠を私に教えてくださったらうれしいです
14/08/22 21:00
3  かきくけこ
このサンダー自体は実際に乱数で手に入る個体らしいですが
残念なことに同じ親名、idで明らかに改造産であるエレブーが出回っているためこのサンダーも改造の可能性大です
14/08/22 21:28
4  アールグレイ
>>3
ポケモンスタイルというサイトでのサポート板でこの親名とIDは改造という判定がでていましたからね
14/08/22 21:41
5  あいうえお
XD乱数の中では簡単なようです。但し、XDでの話です。
又、XDで乱数が出来るようになったのが、そう昔ではなかったはずです。
乱数が誰でも出来るようになったのは4世代からです。
FRLGループやエメループは、桁違いに難しかった(私だけかもしれませんが)です。そこらをできて無いと手を出さない方が良いと言われたので、簡単に乱数調整できるとは思えません。

こういった質問をする以上、スタイルやペコリで交換していないと思いますが、どういった経緯で何と交換したかといった情報も欲しいです。
改造ポケモンの掲示板は減りましたが(無くなった?)、コピー依頼やコピーポケモンの交換は未だに禁止していない所があるので。
後、改造よりコピーの確率が高いと思います。

データ上なんの問題も無くても他人産のは、改造ではないという保障は出来ません。後はあなたが決断して下さい。
14/08/22 22:16
6  あいうえお
返信文を書いている内に、2つもレスがありました。私は書くのが遅いです。

名前とIDで検索したら、スタイルでの改造報告が出てきました。
自衛を考えているなら、フレンドコード・トレーナー名・トレーナーIDを検索して問題ないかをチェックしませんか。特に、詐欺など不正をはたらいた奴のフレンドコードは、ブラックリストにある為大抵出てきます。
こういった所で質問する以上、最低限の自衛をしているか、仲間内での交換と勝手に判断してしまいました。
不正ポケモンを容認しているサイトの利用者は、不正ポケモン前提で判断するべきです。
14/08/22 23:57
7  くさもち (3cfb172d)
>4

改造プレイヤーが この質問に回答する権利があるとは思えませんが...
トレードで改造を15件程流した という質問(??)も放置していましたし その視点でも あなたには ここで発言する権利は無いと思います。
14/08/23 14:14
8  えーりん
皆さんありがとうございました・・・この個体は逃がします、本当にありがとうございました

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク