ポケモン知恵袋

メタモンでVを作る事について

投稿者 : ガブリア介

質問です。
メタモンA
メタモンD
メタモンB
メタモンC
メタモンS
メタモンH
とそれぞれ1つVを持ったメタモンが6匹います。
そして、メタモンを使って例えば、ビッパを6Vにする事は可能ですか?又、難易度的にはどれ位ですか?

投稿日時 : 2013/02/01 00:29:53

回答 (5件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

13/02/01 07:22
1  野生の幽霊
不可能です。
というのも、まず前提として、個体値遺伝は片親から3つ、もう片親から別の3つを遺伝します。そうすれば、6V個体が出来るようになります。
ガブリア介さんの場合、

ビッパ×AVメタモン→AVビッパ
AVビッパ×BVメタモン→ABVビッパ
ABVビッパ×CVメタモン→ABCVビッパ
ABCVビッパ×DVメタモン→ABCDVビッパ

と、いうように4Vまで可能ですが、4VビッパとHVメタモンを預けても、最初に書いた仕様によってメタモンから遺伝するHとビッパから遺伝するABCDの中からどれか3つがVの別の4Vビッパが出てきてしまいます。

6Vを作るには、3V以上のメタモンとそれを補う1V以上のメタモン、計1体~4体のメタモンが必要になります。

ついでに書かせて頂くと、6Vは殆どが乱数です。
また、6つ全てのステータスに努力値を割くこともないので5V程度で十分です。更に、余りとして4や8を振る所の個体値を妥協すると、多くても4Vで済んでしまうので、6Vに拘らなくても良いかも知れません。

長文失礼しました。
13/02/01 07:52
2  3028
>>1
前半の部分違いますよ。
親からそれぞれ3つづつ、ではなく。
両親の個体値合わせて12個から3つです。
そのため、ビッパの方を変えれば、可能ですが、ほぼ不可能に近いです。
仮に5V×5Vでやったとしても3万分の1と言う超低確率でしか生まれません。
野生の精霊さんのいう通り6Vにこだわる必要などありません。
むしろ、デメリットになることもあります。
例えば、シャンデラの場合、普通は物理技など覚えさせないので、攻撃Vが無駄になるどころか、混乱時の自傷ダメージが増えます。
他にも、トリル下で早く動けるため、ジャイロの威力を上げるため、などでS0の方がいい場面もあります。
以下の様にデメリットがない場合でも、重要な部分がVであればいいので3V程度で十分です。
13/02/01 11:06
3  a
理論上3vと0v(両親合わせて違う場所3v以上)あれば6vは生まれます。
ただ3vと0vのときの6vが生まれる確率は、どこか一つを遺伝させたとして
1/10×1/8×1/32×1/32×1/32=1/2621440
という値になります。
もちろん両親のVの場所を増やしていけば確率は上がっていきますが、一番確率が高い6vと6vでも上で言われているように1/32768です。
これだけ産む覚悟があるなら可能です。
3vまでは割と簡単にでますが、4vからは運次第です。
3vと3vで4vぐらいまでなら割と出ますが、それでも結構な低確率です
13/02/01 14:37
4  野生の幽霊
>2

指摘ありがとうございます。
そういう仕様だったんですか…
初心者故に知らないこともあるほうなので、勉強になりました。
13/02/02 22:35
5  ガブリア介
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

次の20件>>

<<前の20件

削除キー:

メンテナンス

この質問を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンを押してください。


この質問が解決した場合は、管理用パスワードを入力して「解決」ボタンを押してください。

スポンサーリンク