【ゼロの秘宝】DLCについて判明していることをまとめました【碧の仮面・藍の円盤】
2023/08/09 13:37 / 更新:2023/08/13 19:13
ポケモンSVのDLC『ゼロの秘宝』『碧の仮面・藍の円盤』について判明していることをまとめました。新ポケモンや新要素などを掲載しています。
最終更新:12/08 随時更新しています!
スポンサーリンク
ゼロの秘宝の詳細
タイトル | 『ポケットモンスター スカーレット ゼロの秘宝』「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」 『ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝』「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」 |
---|---|
販売形態 | 追加コンテンツ(ダウンロード版) |
配信日 | 前編・碧の仮面:2023/9/13(水)10:00 配信開始 後編・藍の円盤:2023/12/14(木)配信予定 |
値段 | 3,500円(税込) |
DLC『ゼロの秘宝』は前編・後編に分かれた追加コンテンツ。前編の配信日は2023年9月13日で、後編は2023/12/14(木)に配信予定です。配信日前に追加コンテンツの購入は可能ですが、プレイができるようになるのは配信日以降です。
『ゼロの秘宝』はコンテンツはソフトごとに分かれており、スカーレットを持っている方はスカーレット版を、バイオレットを持っている人はバイオレット版を購入しましょう。
新ポケモンが登場
『ゼロの秘宝』ではまだゲットできない新ポケモンが登場。前編・後編どちらにもそれぞれ新ポケモンが出現します。
新ポケモンの一例
オーガポン | イイネイヌ | マシマシラ | キチキギス |
---|---|---|---|
カミッチュ | |||
テラパゴス | タケルライコ | テツノカシラ | ブリジュラス |
---|---|---|---|
新ポケモンの詳細は以下の記事から確認できます。
前編・碧の仮面、後編・藍の円盤で追加される新要素まとめ
前編・碧の仮面の新要素
ポケモンを探して写真撮影 |
---|
「とこしえの森」で、ポケモンを探して写真撮影するイベントが発生。 |
鬼退治フェス |
ライドで風船に当たるミニゲーム。努力値を上げたり、リセットできたりする「もち」が貰える。 |
『ロトりぼう』でより自由な撮影を |
『ロトりぼう』を使ってより広いアングルでカメラ撮影が可能に。新エモートも追加。 |
スポンサーリンク
後編・藍の円盤の新要素
テラリウムドームで様々なポケモンと出会う。 |
---|
海中にある広大な箱庭。4つの地形に分かれており、人工の空によって天候も変化。 |
ブルレクを楽しもう |
「ミッション」をクリアする課外活動。BPをもらえたり、「伝説ポケモン」と出会える条件を達成したりしよう。 |
伝説ポケモンが集結! |
対応する「おやつ」を入手すると伝説ポケモンを出会える。「おやつ」は「ブルレク」で特定の条件を達成させる必要がある。 |
ブルベリーグに挑戦 |
生徒同士でバトルの強さをランク付けする制度が存在。ブルベリーグ四天王を倒してトップを目指そう。 |
リーグ部で新たな遊びを |
リーグ部では様々な遊びが追加される。 ・他の部活を応援してお礼を貰う ・模様替えをする ・パルデア地方のトレーナーを招待し、勝負や交換ができる ・投球フォームを変更する |
「シンクロマシン」でポケモンになりきる |
「ポケモン」を操作できる「シンクロマシン」が登場。まるでポケモンになったかのようにフィールドを駆け回ることができる。 |
新技の追加 |
新技が追加。対戦環境に大きく関わるであろう新技も多数存在 →後編・藍の円盤まとめに記載 |
『ひこう』ライドが解放? |
コライドンコライドンミライドンミライドンに「ひこう」の力が解放される。公式サイトには「一時的な力」との記述があるが、Final Trailerでは自由に空を飛んでいる姿も。 |
各DLCの詳細を知りたい場合は、個別ページを確認してください。
上記の内容は8/8のポケモンプレゼンツ、並びに公式サイトで発表されました。
公式サイトより
この記事は随時更新しています。
投稿日時 : 2023/08/09 13:37
最終更新日時 : 2023/08/13 19:13
スポンサーリンク
- 【ゼロの秘宝】前編・碧の仮面の配信日と新ポケモン、新要素まとめ2023/08/10 02:26
- 【ポケモンSV】ハッサム&サザンドラ&ハピナスレイド攻略!テラピース集めもできる最強のミュウツーへのウォームアップ!のおすすめポケモン、周回方法まとめ2023/08/09 10:33
- 【ゼロの秘宝】DLC新ポケモンまとめ【碧の仮面・藍の円盤】2023/08/09 02:21
コメント(1件)
コメントを投稿
最新ニュース
人気コンテンツ
ポケモン図鑑(SV)
ストーリー攻略(SV本編)
碧の仮面(DLCゼロの秘宝)
藍の円盤(DLCゼロの秘宝)
- ゼロの秘宝・藍の円盤ストーリー攻略
- ブルーベリー図鑑のポケモン一覧と入手方法
- マップと出現ポケモン(ブルーベリー学園)
- レイドの出現ポケモンと報酬(ブルーベリー学園)
- 伝説のポケモン出現場所(おやつおやじ)
- サザレ調査の攻略(藍の円盤)
- メロエッタの場所と入手方法
- ブルベリーグ四天王の再戦
- 特別講師の一覧・裏番長の解放条件
- 四天王・特別講師と交換できるポケモン
- 学校最強大会(強化後)周回の金策おすすめ
- ステラタイプの仕様と変更方法
- BPの効率的な稼ぎ方・ブルレクの高速周回
- 道具プリンターの効率的な素材集め
- 新わざマシン一覧(藍の円盤で追加)
- 新しい技と効果(藍の円盤)
- 覚える技の変更点まとめ(藍の円盤)
- 追加エモートの入手場所と見た目(藍の円盤)
- 藍の円盤:内定ポケモン
- 藍の円盤:新要素まとめ
番外編(DLCゼロの秘宝)
マップと出現ポケモン・レイド(SV)
道具の効果と入手方法(SV)
ポケモン育成・便利ツール
データベース
注目の育成論
- レギュH環境適応型 チョッキ炎ケンタロスのススメ
- ようき / いかく / とつげきチョッキ
- HP:164 / 攻撃:92 / 素早:252
- レイジングブル / インファイト / がんせきふうじ / ワイルドボルト
- 【天然に抗え】ビルドレインドクロッグ
- いじっぱり / かんそうはだ / たべのこし
- HP:148 / 攻撃:28 / 防御:4 / 特防:252 / 素早:76
- ドレインパンチ / はたきおとす / どくどく / ビルドアップ
- 【祝】破壊神チンチラ【新技習得】
- ようき / メロメロボディ / きあいのタスキ
- 攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
- おかたづけ / がむしゃら / じたばた / バトンタッチ
- トリル習得で超絶強化!?トリルパ起点役ミカルゲ
- なまいき / プレッシャー / メンタルハーブ
- HP:252 / 防御:100 / 特防:156
- トリックルーム / おにび / のろい / みちづれ
- [レギュHの破壊者]鉢巻エースバーン
- ようき / リベロ / こだわりハチマキ
- HP:140 / 攻撃:188 / 素早:180
- かえんボール / とびひざげり / テラバースト / とんぼがえり
お知らせ
2024年10月28日(月)
11月8日(金)〜11日(月)に開催「公式大会・スター団チャレンジで使用可能なポケモン」に対応しました!
2024年8月1日(木)
ポケモン図鑑SVの詳細検索が「レギュレーションHで使用可能なポケモン」に対応しました!
2024年6月13日(木)
「タイプバランスチェッカー」の仮想敵がレギュレーションG(伝説あり)に対応しました!
2024年4月1日(月)
ポケモン図鑑SVの詳細検索が「レギュレーションGで使用可能なポケモン」に対応しました!
2024年1月19日(金)
「タイプバランスチェッカー」の仮想敵がレギュレーションFに対応しました!
2024年1月11日(木)
「DLCゼロの秘宝・番外編キビキビパニックの攻略とモモワロウの入手方法」を掲載しました!
「学校最強大会(強化後)の周回の金策おすすめポケモン(番外編クリア後)」を更新しました!
「特別講師の一覧・裏番長の解放条件(ネモ・ペパー・ボタン)」「四天王・特別講師と交換できるポケモン一覧と条件(ゼイユ・スグリ)」を更新しました!
2023年12月25日(月)
ポケモン図鑑SVの詳細検索が「レギュレーションFで使用可能なポケモン」に対応しました!
1月12日(金)〜15日(月)に開催「公式大会ブルーベリープロローグで使用可能なポケモン」に対応しました!
2023年12月23日(土)
「ゼロの大空洞のステラガブリアス・結晶の場所と行き方」を掲載しました!
2023年12月20日(水)
「藍の円盤の新規習得・覚える技の変更点まとめ」を掲載しました!
2023年12月18日(月)
「学校最強大会(強化後)の周回の金策おすすめポケモン」を掲載しました!
「藍の円盤・トレーナーの場所マップと報酬一覧」を掲載しました!
「ブルベリーグ四天王の再戦」「特別講師の一覧・裏番長の解放条件」「四天王・特別講師と交換できるポケモン一覧と条件」を掲載しました!
「どうぐプリンターで入手できる道具・ボール一覧」を掲載しました!
2023年12月16日(土)
「タケルライコ・テツノカシラ・ウガツホムラ・テツノイワオの場所と入手方法」を掲載しました!
「藍の円盤・ブルーベリー学園(テラリウムドーム)のマップと出現ポケモン」を掲載しました!
2023年12月15日(金)
「テラレイドバトル(藍の円盤・ブルーベリー学園)の出現ポケモンと報酬アイテム一覧」を掲載しました!
「個体値カリキュレーター」「タイプバランスチェッカー」「すばやさ比較調整ツール」「耐久調整ツール」がゼロの秘宝DLC後編「藍の円盤」に対応しました!
2023年12月14日(木)
DLC後編「藍の円盤」本日配信開始!ポケモンSV攻略にて攻略を随時掲載します!
「ポケモン図鑑SV」がDLCゼロの秘宝・後編・藍の円盤に一部対応しました!
「藍の円盤・ブルーベリー図鑑のポケモン一覧と入手方法」を掲載しました!
「ゼロの秘宝・藍の円盤のストーリー攻略」を掲載しました!
2023年12月7日(木)
「ゼロの秘宝DLC後編・藍の円盤の内定ポケモン」を追加しました!
2023年10月23日(月)
ポケモン図鑑SVの詳細検索が「公式大会トリックマジックで使用可能なポケモン」に対応しました!
2023年9月28日(木)
過去作からの送り方まとめ(全世代対応)を掲載しました!
Language
- 最終更新日: