どうもISMです‼︎初めての育成論投稿などでアドバイス等よろしくお願いします。
このキュレムについて
チョッキを持たせて現環境の龍の天敵のハバタクカミなどを筆頭に特殊相手に抗えるようにしたキュレムです。基本的には特殊相手に真正面から撃ち合うタイプのキュレムです。
持ち物
とつげきチョッキ
上記にある通り特殊と殴り合うためのチョッキです。
また、メタモンにへんしんされた時も特殊技主体で採用してる為、有利に撃ち合えます。
特性
性格
『ずぶとい』耐久力を上げるための『ずぶとい』です。他にも候補として耐久を上げる『おだやか』や火力を伸ばす為の『ひかえめ』などがあります。
『ひかえめ』
コメントにてアドバイスを頂き、Cに252振った際の実数値とCに92振り、性格補正をかけた実数値が同じ事に気付きました。
努力値
体力(HP):180 特攻(C):252 防御(B):76
体力(H):180 特攻(C):92 防御(B):172 特防(D):64特攻に252振って余りを耐久指数が高くなるように振りました。(ポケ徹様の耐久調整参照)物理はBに振っている為ある程度耐え、特殊はとつげきチョッキのおかげで意外と耐える事もありました。また
なので
ガチグマ(アカツキ)にも有利に立ち回れます。
実体験としてはとつげきチョッキのおかげで
ミライドンのりゅうのはどうや
ハバタクカミのムーンフォースをテラス無しで耐えたり、Bに振っているのでテラスすれば
コライドンのひひいろのこどう発動げきりんを半分程度に抑えつつ戦えました。
上記にもある通り、コメントにて頂いた努力値配分を元に努力値を振り直しました。
Hは元の180振りをそのまま採用。(C252振りの耐久調整流用)
Cは前述の通りC252振りと同等の実数値。
Bは元のB72よりも高く振り、物理方面への対面力を強化。
Dは余った64を振り更に特殊アタッカー等への対面力を強化しました。
技候補
- りゅうのはどう
-
の特殊打点
- 威力が少し物足りない時がある。
- フリーズドライ
-
の特殊打点
-
にも抜群になると言う
- 少し変わった性能をしている。
- これがあるだけでそこそこ技範囲が広がる。
- 威力が物足りない時がある。
- クロスフレイム
-
の特殊打点
- 苦手な
に抜群をとれる。
- だいちのちから
-
の特殊打点
-
や
に
- 対しての打点
- シャドーボール
-
の特殊打点
バドレックス(こくば)や
ハバタクカミに
- 対しての打点
- ぜったいれいど
-
の一撃必殺技
-
以外に対しての最終奥義
追記:※技はりゅうのはどうやりゅうせいぐんなどの竜技、フリーズドライやれいとうビームなどの氷技、相性補完のクロスフレイムが基本的に撃つ技なので4枠目は基本的に自由枠なのでお好きな技を入れてもらって大丈夫です‼︎
テラスタル
電気テラスタル ザシアン(王)のきょじゅうざん等の
の技を半減で受けれる。
炎テラスタル ハバタクカミのムーンフォースや
バドレックス(こくば)のドレインキッス等の
の技を半減に出来る
クロスフレイムをタイプ一致で撃てる様になる。
立ち回り例
死に出し等で特殊アタッカー等の相手と対面させてその場に応じて技を選択して殴り合う。
与ダメージ計算(性格補正無し)
コライドン(H振り)
86.9~102.4% 確定2発 乱数一発(12.5%)
ミライドン(H振り)
76.3~90.8% 確定2発
バドレックス(こくば)(H振り)
51.4~60.5% 確定2発
ランドロス(霊獣)(H振り)
55.1~64.7% 確定2発
ランドロス(霊獣)(HD振り)
41.3~48.9% 確定3発
カイリュー(H振り)
(特性によりマルチスケイル貫通)
90.9~107.0% 確定2発 乱数1発(50.0%)
カイリュー(H振り
とつげきチョッキ持ち)
(特性によりマルチスケイル貫通)
60.6~72.7% 確定2発
カイオーガ(H振り)
53.1~63.7% 確定2発
ランドロス(霊獣)(HD振り)
136.7~161.2% 確定1発
ランドロス(霊獣)
(HD振りとつげきチョッキ持ち)
91.8~110.2% 確定2発 乱数1発(56.2%)
カイリュー(HD振り)
(特性によりマルチスケイル貫通)
117.1~139.3% 確定1発
カイリュー(HD振り
とつげきチョッキ持ち)
(特性によりマルチスケイル貫通)
78.7~92.9% 確定2発
ディンルー(HD振り)
38.9~45.8% 確定3発
ガチグマ(アカツキ)(H振り)
93.6~111.8% 確定2発 乱数1発(62.5%)
ガチグマ(アカツキ)(H振り
とつげきチョッキ)
62.7~74.5% 確定2発
ザシアン(王)(H振り)
62.3~74.3% 確定2発
ザマゼンタ(王)(H振り)
53.2~63.3% 確定2発
カイリュー(H振り)
(テラスタル)
(特性によりマルチスケイル貫通)
70.7~83.8% 確定2発
テラバースト
ホウオウ(H振り)
54.4~64.7% 確定2発
ホウオウ(HD振り)
46.0~54.4% 確定3発 乱数2発(46.0%)
カイオーガ(H振り)
60.8~72.4% 確定2発
コライドン(H振り)
130.4~154.5% 確定1発
ミライドン(H振り)
116.9~139.1% 確定1発
バドレックス(こくば)(H振り)
65.2~77.2% 確定2発
ランドロス(霊獣)(H振り)
82.6~97.9% 確定2発
ランドロス(霊獣)(HD振り)
63.2~75.0% 確定2発
カイリュー(H振り)
(特性によりマルチスケイル貫通)
136.3~161.6% 確定1発
カイリュー(H振り
とつげきチョッキ持ち)
(特性によりマルチスケイル貫通)
91.9~109.0% 確定2発 乱数1発(56.2%)
コライドン(H振り)
90.8~108.2% 確定2発 乱数1発(43.7%)
ミライドン(H振り)
81.1~96.6% 確定2発
ランドロス(霊獣)(HD振り)
173.4~208.1% 確定1発
ランドロス(霊獣)
(HD振りとつげきチョッキ持ち)
118.3~140.8% 確定1発
カイリュー(HD振り)
(特性によりマルチスケイル貫通)
151.5~177.7% 確定1発
カイリュー(HD振り
とつげきチョッキ持ち)
(特性によりマルチスケイル貫通)
103.0~121.2% 確定1発
ディンルー(HD振り)
48.8~58.0% 確定3発 乱数2発(95.3%)
ガチグマ(アカツキ)(H振り)
120.9~142.7% 確定1発
ガチグマ(アカツキ)(H振り
とつげきチョッキ)
81.8~96.3% 確定2発
ガチグマ(アカツキ)(H振り)
107.2~126.3% 確定1発
ガチグマ(アカツキ)(H振り
とつげきチョッキ)
71.8~85.4% 確定2発
テラパゴス(テラスタル)(H振り)
(テラスシェル有り)
19.3~22.7% 確定6発 乱数5発(97.3%)
テラパゴス(テラスタル)(H振り)
(テラスシェル無し)
77.2~91.0% 確定2発
テラパゴス(テラスタル)(HD振り)
(テラスシェル有り)
15.3%~18.3% 確定7発 乱数6発
テラパゴス(テラスタル)(HD振り)
(テラスシェル無し)
61.3~73.2% 確定2発
被ダメージ計算(性格補正あり)
相手:ザシアン、きょじゅうざん(A252)
自:テラスタル
19.2~22.8% 確定6発 乱数5発(99.5%)
相手:コライドン、ひひいろのこどう(A252)
げきりん
自: テラスタル
56.5~66.3% 確定2発
相手:コライドン、ひひいろのこどう(A252)
晴れフレアドライブ
自: なし
56.0~66.3% 確定2発
相手:コライドン、ひひいろのこどう(A252)
晴れフレアドライブテラスタル
自: なし
83.8~99.5% 確定2発
相手:ミライドン、ハドロンエンジン(C252)
りゅうせいぐん
自: テラスタル
とつげきチョッキ
45.7~54.2% 確定3発 乱数2発(52.3%)
相手:ハバタクカミ、
こだわりメガネ(C252)
ムーンフォース
自: テラスタル
とつげきチョッキ
38.1~45.7% 確定3発
相手:バドレックス(こくば)(C+1)(C252)
アストラルビット
自:とつげきチョッキ
56.9~67.2% 確定2発
相手:ガチグマ(アカツキ)(C252)
ブラッドムーン
自:とつげきチョッキ
37.6~44.8% 確定3発
相手:ガチグマ(アカツキ)(C252)
ブラッドムーンテラスタル
自:とつげきチョッキ
50.2~60.0% 確定2発
相手:テラパゴス(テラスタル)(C252)(C+1)
テラクラスター
自:とつげきチョッキ
40.8~48.4% 確定3発
相手:テラパゴス(テラスタル)(C252)(C+1)
テラクラスターテラスタル(1回目)
自:とつげきチョッキ
38.1~45.2% 確定3発
相手:テラパゴス(テラスタル)(C252)(C+1)
テラクラスターテラスタル(2回目)
自:とつげきチョッキ
31.8~37.6% 確定3発
相手:イーユイ(C252)
オーバーヒート
わざわいのたま
自:とつげきチョッキ
70.4~83.4% 確定2発
相手:イーユイ(C252)
あくのはどう
わざわいのたま
自:とつげきチョッキ
29.5~34.9% 確定3発
相手:パオジアン(A252)
つららおとし
わざわいのつるぎ
自:無し
34.0~40.8% 確定3発
相手:パオジアン(A252)
せいなるつるぎ
わざわいのつるぎ
自:テラスタル
52.9~62.7% 確定2発
相手:パオジアン(A252)
つららおとしこだわりハチマキ
わざわいのつるぎ
自:無し
56.5~66.3%
相手:パオジアン(A252)
せいなるつるぎ
わざわいのつるぎ
自:テラスタル
39.4~46.6% 確定3発
苦手なポケモン
ホウオウ
テラスタルで
テラバーストを半減で受けられつつ身代わりを展開されたらきつくなる。
コライドン
テラスタル晴れ
こだわりハチマキ、フレアドライブで確定1発
相性の良い味方・構築例
・オーロンゲ
ひかりのかべやリフレクターなどの壁展開をすると継戦能力が飛躍的に上がって3タテしやすくなる。
終わりに
今回はホワイトキュレムの育成論を書いてみましたがどうでしたか?今後も好きなポケモンの育成論を書いていきたいのでアドバイス等よろしくお願いします。