ポケモンパーティ構築(シングル)
最終95位レート2114 毒責めブラッキーカイリューサフゴ レンタルパ付き
スポンサーリンク
使用ポケモン
- ブラッキー@たべのこし(ずぶとい)せいしんりょく
- HP:252 / 防御:252 / 特防:4
/
- 実数値:202-63-178-80-151-85 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- イカサマどくどくまもるねがいごと
終盤になるに連れて出す回数は少なくなったものの、出した回はしっかり活躍した。
初手のガチグマ対面やオーガポン対面でねがいごとから入ることで相手の型判別をしながら毒を絡めて試合を作っていく動きが強かった。
また、安易にまもるを押さない事が重要で特に2サイクル目以降からは相手も読んでくる為、イカサマや毒を押して上手に負荷を掛けていくのを意識していた。
- カイリュー@こだわりハチマキ(いじっぱり)マルチスケイル
- HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
/
- 実数値:167-204-115-94-120-132 / 個体値:31-31-31-0-31-31
- げきりんテラバーストじしんしんそく
この構築のエースにして選出率1位のポケモン。
パワーがとても高く、ブラッキーの毒と後述するサーフゴーのゴツメや電磁波でサポートしてあげる事で全ての構築を破壊していた。
またマルチスケイルを生かして1ターン後出しすることもできて、ブラッキーの願い事→カイリューバックをしてマルチスケイルを残しながらカイリューを後投げする動きが、想定されていないため刺さる事も多かった。
ちなみにCの個体値は絶対に低めを粘った方がいい。
レート2000くらいまでは妥協してC31個体を使っていたが甘えるカミに2回ほど無駄に負けてしまった。
- サーフゴー@ゴツゴツメット(ずぶとい)おうごんのからだ
- HP:228 / 防御:244 / 素早:36
/
- 実数値:191-58-160-153-111-109 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- たたりめゴールドラッシュでんじはじこさいせい
普通のHBゴツメサーフゴー。
ウーラオスを見た時は大体投げていたが、後半はサーフゴーバックを読まれて引かれたり水テラ水流連打でぶっ飛ばされたりと散々だった。
イーユイがいる構築に投げるときはイーユイに無償降臨されるのを嫌って電磁波を連打する時もあった。
よくガチグマに引かれてカイリューサフゴの技選択の択になるため、来期以降はそこの択を解消するような動きをするか構築を作ると強いと思った。
- ガチグマ(アカツキ)@とつげきチョッキ(ひかえめ)しんがん
- HP:244 / 防御:4 / 特攻:140 / 特防:4 / 素早:116
/
- 実数値:219-67-141-190-86-87 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- ブラッドムーンハイパーボイスだいちのちからしんくうは
ちょっとだけSに振ってるノマテラガチグマ。
ちなみに努力値はしざよチャンネルさんの動画に出てたやつをそのままパクっただけなのでよくわからないが、ガチグマ対面でまぁまぁ上を取れていたので腐ってはいなかったと思う。
強かったけど、ハバタクカミ対面で無限にCダウン引いて負けていたので安定性はあまりない。この枠は諸説枠ではあったが投げたら活躍はするので変えられなかった。
- ハバタクカミ@きあいのタスキ(おくびょう)こだいかっせい
- HP:4 / 特攻:252 / 素早:252
/
- 実数値:131-54-75-187-155-205 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- ムーンフォースたたりめテラバーストでんじは
レート2000以降はよく投げた。
早いSからの電磁波を撒く事で鉢巻カイリューが抜ける状態を作りながら、自らも高い火力で相手を荒らす事ができるのが強かった。また相手が眼鏡をケアしてくれる為、行動が比較的読みやすくなるのもよかった。
地面テラバは当初はヒードラン入りを破壊する目的で入れていたが、終盤にかけて増えていたチオンドクガを破壊できたのは嬉しい誤算だった。
- ミミッキュ@ひかりのこな(ようき)ばけのかわ
- HP:4 / 攻撃:244 / 防御:4 / 特防:4 / 素早:252
/
- 実数値:131-141-101-63-126-162 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じゃれつくみがわりのろいいたみわけ
俗に言う「メンヘラミミッキュ」。
相手を身代わり連打→痛み分けなどで無理やり削って裏の圏内に入れる動きは強力だった。
この枠はキョジオーン対策として入れたものの、対面5枚+キョジオーンのような構築が多かった事もあってまぁ投げれなかった。受けループ以外はあまり投げなかったと思う。
この枠も、時間があればもう少し煮詰めるべき枠だったかと思った。
戦術と解説
投稿日時 : 2023/11/01 19:42
スポンサーリンク
コメント(0件)
コメントはまだありません。
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク