ポケモンパーティ構築(シングル)

どのぐらいいけますか?

2022/12/25 23:49 / 更新:2022/12/28 19:49

★ loadingいいね! 閲覧数:531  いいね:0

投稿者:ごまゆ(@yswa_mn)

ポケモンSV / シングル / シーズン1

SVからランクマ始めました。
良い点と改善点が欲しいので、それがあればどんどんお願いします。
他にも○○が重いと思ったので○○を入れた方がいいというのもあれば色々お願いします。

スポンサーリンク

使用ポケモン

H36D12振りにより控えめサザンドラの鋼テラス対面でフェアリーテラス時確定耐え調整。
フェアリーテラスはドラゴンタイプが多いのでそれのテラス切ってない時用。
虫技はサーフゴーやカイリューなど通りが悪いキャラが多いので搭載せず。
カバやキラフロルのステロダメージキツすぎるので厚底ブーツを採用。

耐久が低いので持ち物は襷。
技構成は積み技完全無視のトリックフラワー、交代しながら襷や化けの皮を剥せる蜻蛉帰り、基本アドを取りやすい叩き落とす、ヘイラッシャやキョジオーンの変化技を防げる挑発。

臆病サザンドラの悪の波動確定耐え調整。
サブウェポンは気合玉とマジカルシャインで悩んだがサザンドラが鋼テラスを切った際やドドゲザンにも有効なので気合玉搭載。
テラスタイプは一応ゴースト採用だが場合によっては鋼やノーマルに変更するかどうか考えたい。

鈍いでBはいくらでも積めるのでHDの残飯耐久型。
飛行タイプや浮遊相手には無力なので欠伸して寝かすか撤退してもらって、それ以外は地割れ当てればどうにでもなる。
テラスタイプはガッサの眠り阻止できる草採用。

鉢巻とドラゴンテラス採用することによりドラゴンアローでテラス切ってないASマルチスケイルカイリューは確定1発で落とせる。
蜻蛉は拘りと相性が良く、不意打ちは物理型ドラパでゴースト物理がなく、先制で打てるメリットもあるので採用。
サイコファングはほぼ使わないので他の技でもおそらく問題はないと思う。

物理耐久は元から高く変化技を搭載してないのでチョッキ型。
テラス飛行は地割れヘイラッシャにも上から一方的にギロチンを打てる。
意地っ張りA180振りにより耐久無振りドラパは不意打ちで確定1発ライン。Hにある程度振ることにより耐久もそこそこ。

戦術と解説

・初手には蜻蛉を打てるドラパかマスカーニャ、トリックでスカーフを押し付けられるサーフゴーを使うことが多い。
・耐久型には一撃技で強引に突破するかマスカーニャが有効。
・積みポケにはヘイラッシャで止めれる。
・テラスタルはガモスやサザン、ドラパに切ることが多い。

投稿日時 : 2022/12/25 23:49

最終更新日時 : 2022/12/28 19:49

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

スポンサーリンク