ポケモンパーティ構築(シングル)

トラウマになるカバマンダ最終レート2007

2021/06/01 13:22

★*100★*100★★★★★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:48397  いいね:208

投稿者:ユキッミミ(@yukkimimipoke)

剣盾 / シングル / シーズン18 / 最終137位

みなさん2度目ましてユキッミミです。
シーズン18お疲れ様でした。
禁伝環境が終わり、今月からまたポケットモンスターサンダー&エースバーン環境が戻ってきて戦い方を忘れてしまった人もすくなくないはずです。
今回は最終137位レート2007に到達した初手ダイマカバルドンを軸としたパーティを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

使用ポケモン

この構築の主役。
まずカバルドンといえば普通はあくびステロ型が思い浮かぶのが普通です。なので大体の人はそれをケアしたポケモンから入ってくるのでラム、カゴ持ちの積みポケやカプ系、挑発持ちなど悠長なことをしてくる相手に絶望を与えてくれた。
さらにマンダと組ませることによって初手ダイマを読まれないほぼ100%奇襲ができることに成功した。

役割対象代表例
レヒレ:ダイサンダー確定2発無振りは1発
ガラルファイヤー:ダイサンダー確定1発
カイリュー:マルスケ込みダイアイス確定1発
ポリゴン2、ナットレイ:ダイナックル確定2発
など、役割対象はほかにもいるが忘れたのでここまで。ちなみに水ウーラオスにもチンパン気味に突っ込んでもそれなりに耐久あるので返り討ちにできた。

カバルドンを最も支えてくれたHBマンダ。
カバが受け切れないゴリランダー、ウオノラゴン、ダイマが終わった後に出てくるエースバーンなどに強く出れる自慢の型。
この3匹はカイリューでも受かりますが、サイクルを回すにあたってマスルケだと体力管理が非常に面倒でHPが削られると役割がだんだんと薄れていきます。
いかくは最後の最後まで役割を果たしてくれるのでそれだけでも十分に価値があります。
sは+1竜舞でエスバ抜きの調整。大体の物理型を起点にできるのも強かった。眠るはあくび意識よりかは体力管理の為採用。はねやすめ返して。

ウオノラゴンのエラがみいかく込み確定5発耐え
鉢巻だと確定3発耐え
ゴリランダーの鉢巻ウドハンいかく込み確定7発耐え
エースバーンの珠キョダイカキュウいかく込み確定5発耐え
ダイアタック確定3発耐え
A+1ミミッキュのじゃれつく+かげうち乱数耐え
ほかにはカミツルギなどにも後出し可能

なんやかんやできるポケモン。どんな危機的状況になってもこいつさえいれば平常心を保つこと可能。
みがわりがあるのでダイマターンやその他のターンを枯らしながら大体のポケモンを瀕死に追い込んでくれた。
役割としてはカバで荒らした後に出すだけでほぼ勝ち。この型考えた人まじ尊敬。
使い方は状況次第。

今回はランドやガブやドラパ意識でHBを採用。とにかく硬い。使い方としてはカバで荒らした後数的有利をとったままTODを仕掛けたり、ヤドキングとのサイクルで受けながら状態異常を誘い多くのプレイヤーを戦意喪失にさせた。
最終日5日前ぐらいまでは放電の枠をからげんきにしていたがイマイチ使う場面も無くレヒレや水ウーラオスに何もできないので放電を採用。
アイアンテールはミミッキュかポリ2ミラーかウツロイドぐらいにしか使ってなかったがかなりいい役割を果たしてくれた。攻守においてほんとに優秀。

ちなみにポリ2ミラーは全部凍らされて負けてました。ゆるさん。

ここまでだと相手のカバやラグがかなり重いのであくびを避けつつ今季かなり流行っていたドサイドンやブリザポスにも安定した後出しができた。
また積み技のあるカイリューやミミッキュにも強気に出せるのが便利だった。
ただ火傷ダメが痛い。受かってても受かってるように見えない。
後出し可能なポケモン
カバルドン、ラグラージ、カイリュー、ドサイドン、ブリザポス、マリルリ、水ウーラオス、ウオノラゴン、マンムー
など。

唯一の特殊受け。ほとんどの特殊型はこいつさえいれば受かる。使い方としては上に書いてあるようにポリ2と組ませることでTODやチマチマとした削りを入れていくのが狙い。また技範囲が豊富で環境やパーティのバランスに合わせてカスタマイズ可能でかなり便利なポケモン。
自分は初手ダイマよりサイクル戦のほうが好きなのでこいつは使ってて楽しい。さらに受け崩しも可能。
役割が果たせるポケモン(技次第で変わる)
サンダー、ナットレイ、ウツロイド、テッカグヤ、レヒレ、コケコ、ドヒド、ラッキー、ハピナス、アーゴヨン、ポリ2、ジバコイル、ロトム、ピクシー、ボルトロス、トルネロス、アシレーヌ
など

戦術と解説

戦術は大きく分けて3つ
1つ目は初手ダイマカバルドン+ミミッキュ@1 のシンプルな攻めの戦術
2つ目は初手ダイマカバルドンで数的有利をとってヤドキング、ポリ2、ミロカロスなどで受け切りTODを狙う戦術
3つ目はヤドキング、ポリ2、ミロカロス、ボーマンダなどでサイクルを回して刺さってるポケモンで一気に詰めていく戦術

初手ダイマカバルドンですが今季800戦ぐらいやった中で300戦ぐらいやりましたが一度も読まれませんでした。

ここまで見てくださりありがとうございます😊
シーズン19も楽しんでポケモン対戦しましょう!

投稿日時 : 2021/06/01 13:22

スポンサーリンク

コメント(14件)

5shigure(@shigure68522353)
レンタルIDありがとうございます。すごい自分好みで完成度なのでこれからの構築考察の参考にさせていただきます。
21/06/01 21:00
6yu(@yu61761180)
育成論お疲れ様です!
ミミッキュの大体の動きってどんな感じなのですか?
使ってみた感じよくわからず毎回ラスト1体の赤ゲージで負けてしまいます(-_-;)
21/06/03 14:25
7ユキッミミ(@yukkimimipoke)
yuさん ご使用いただきありがとうございます!
僕も雑にミミッキュ使いすぎてあまり上手いこと説明できないですが、その型のミミッキュやと1番最後に出すと対面ではあまり勝てないので2番目に出して裏のポケモンに繋ぐ動きが1番良いと思います!
相手の方が早い場合チイラ圏内に入るまでみがわり押してチイラ食べたあとにじゃれかげで削るor倒す使い方で、相手が遅い場合は初手身代わり→呪いで雑に削りながらチイラ圏内入ればじゃれorかげうちで削るor倒すの動きが1番つよいかと。。
21/06/03 18:32
8yu(@yu61761180)
返信ありがとうございます!
ミミッキュはそういう使い方をするんですね!
参考になります!
21/06/04 00:25
9紳士の嗜み(@shinshi_gent)
物理受けが多すぎると感じました。まあ感じた点はそこら辺ですかね。あとはエルフーンに対して上からアンコールなどを打たれてしまうのでちょうはつなども欲しいなと思いました。
21/06/07 16:48
10ユキッミミ(@yukkimimipoke)
紳士のなんちゃらさんありがとうございます。
物理受けが多いのは役割を分担するためです。
ゴリラエスバノラゴンバシャカミツルギなどはマンダ、マンダで受けが不可能なマリルリブリザポスドサイドンなどはミロカロス、サイクルを回されてガブやランドなどに剣舞されても対応できるポリ2これで幅広い物理受けが対応可能です。逆に特殊アタッカーでヤドキングが完全に受け切れないのはファイヤーぐらいです。
アンコエルフーンは一度も当たったことないですが身代わりケアして普通になぐれば対応可能かと。。相手悪戯心なのでどうせ上から挑発も打てませんし。
21/06/08 02:16
11シエル(@sieru_po)
フェローチェは誰で受け出ししていますか?
21/06/09 23:38
12ユキッミミ(@yukkimimipoke)
シエルさんありがとうございます!
フェローチェは珠や鉢巻以外ならミロカロスで受かりますが正直受けだしは厳しかったので対面で処理していました!
突破例は大体ヤドキングで対面つくって放射かヘドロで削ったあとカバに引いて再生力で回復しつつ砂ダメで落としたり、カバやポリ2と対面した場合はダイマ+天候ダメで無理やり落としていました。
どれも強引なプレイングなので安定はしませんが無理に受け出すより、フェローチェはペラペラ耐久なので殴って返り討ちのほうが手っ取り早くて楽でした。
21/06/10 09:36
13何派?(@lGaR6ri0znIfQUZ)
ボーマンダの努力値8余ってるのはなんですか?
21/06/26 18:33
14ユキッミミ(@yukkimimipoke)
何派さんそれはたぶん振り忘れです。ご指摘ありがとうございます。。
21/06/28 22:29

削除キー:

コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。