グライオン - ポケモン育成論DS

燕返しグライオン

投稿者 : 漂流のq^^

グライオン

HP  :HP 75

攻撃:攻撃 95

防御:防御 125

特攻:特攻 45

特防:特防 75

素早:素早 95

ブックマーク3.403.403.403.403.403.403.403.403.403.40登録:0件評価:34 / 50

グライオン    じめん ひこう  【 ポケモン図鑑DS 】

とくせい
かいりきバサミ
せいかく
わんぱく(防御↑ 特攻↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:216 / 攻撃:4 / 防御:132 / 素早:158
覚えさせる技
つばめがえし / はねやすめ / じしん / はたきおとす
持ち物
ラムのみ

スポンサーリンク


ルールなど

目的
対人戦
ルール
指定しない
バトル方式
シングルバトル
このポケモンの役割
受け

考察

こんばんは
2回目の投稿になります、漂流のq^^です
今回は燕返しを使うグライオンです


いきなり話がそれますが、育成論に入る前に一つ
皆さんは、もうユーマを抱きしめてをプレイされましたか?
このサイトのトップに公式ページへのリンクが貼られていると思います
このサイトの管理人であるやっくんさんが監督を手がけられた無料サウンドノベルゲームです
個人的に、内容があまりにも好きだったのでここでおススメしておきます
それこそ僕の育成論なんか読んでる暇があったら、ダウンロードしてプレイすべきです
なお、作品に関しての否定的発言をコメント欄に書くことは一切認めません^^


では、何事もなかったかのように育成論に入ります

  • 作成理由
一般的なグライオンの型といえば、【地震/羽休め/ハサミギロチン/叩き落とす】腕白@食べ残しになるでしょうか
しかし、この型だと本来役割を持てるはずのキノガッサに太刀打ちできない場面があります
身代わりを貼られると、地震1発では確実には身代わりを破壊できないからです
相手にはポイズンヒールによる自動回復があり、加えてキノコの胞子もあります
これでは交代も制限されまともに動けません
因みに、この状況は十分起こりえます
というか、悲しい話、僕はキノガッサが出てきたバトルで毎回こうなりました^^;
この状況にならないために燕返しが必要になります
ただこの育成論は、ほぼキノガッサピンポイントに調整しているので、あくまで上に書いた型を基本とし、数ある育成論のうちのひとつ程度に考えていただいて結構です
基本型と比べると多少耐久が落ち、ハサミギロチンがない場合は多少範囲が狭くなる・・・のかな


この育成論は主に6on6を前提としています
ダメージ計算は館さんのツールを使用しています
ダメージ計算は全てLv50、個体値31で計算しています


  • 性格 腕白
物理受けとして使います
耐久と安定性をあげるためにこれで確定とします

  • 特性 怪力バサミ
怪力バサミは主に相手がボーマンダ、ギャラドスへの交換することを想定して、攻撃が下がらないようにするためのものです
砂パを相手した場合に、得られる効果が大きいので砂隠れも優秀です
選択でお願いします
一応、ストーンエッジを選択にしているのでここでは怪力バサミにします
地震の場合は砂隠れ確定でいいと思います

  • 努力値 HP216、攻撃4、防御132、素早さ158
最速70族抜き調整(実数値135)です
当初のHP252、防御100、素早さ158振りから変更しました
受けるダメージがガブリアスのドラゴンダイブが乱数2発⇒確定3発、与えるダメージが燕返しでヘラクロスに2.5%増、バンギラスを地震で乱数2発から確定2発、になりました

  • 被ダメージ計算
この型の被ダメージ計算です
ダメージ計算
無邪気A252玉ガブリアス
ドラゴンダイブ 確3 41.8~49.7%
陽気A252キノガッサ
気合パンチ 乱4 24.2~28.8%
ストーンエッジ 乱4 22~25.9%
意地っ張りA252鉢巻ドサイドン
ストーンエッジ 確2 57.6~68.3%
メガホーン 乱4 22~25.9%
意地っ張りA252鉢巻ハッサム
バレットパンチ 乱3 32.7~38.9%
意地っ張りA252鉢巻ヘラクロス
インファイト、メガホーン 乱3 31.6~37.2%
ストーンエッジ 確3 35~41.2%
意地っ張りA252鉢巻メタグロス
コメットパンチ 確2 55.9~66.1%
思念の頭突き 乱2 44.6~53.1%
意地っ張りA252鉢巻バンギラス
ストーンエッジ 確2 55.9~66.1%
意地っ張りA252玉ルカリオ
インファイト 乱4 24.8~29.3%
剣舞後インファイト 乱2 49.1~58.1%
ストーンエッジ 確4 28.2~33.3%
剣舞後ストーンエッジ 確2 55.9~66.1%
神速 乱4 22.5~27.1%
剣舞後神速 乱2 44.6~52.5%
基本型と比べて変わったのはメタグロスの思念の頭突きのみのようです
これなら、基本型同様運用できそうですね


【燕返し/羽休め/攻撃技/サポート技】
燕返し、羽休めを確定とし、多少打ち合う機会があるのでメインウェポンとして攻撃技を1つ、呼ぶ相手が強いので味方をサポートするための技を1つ組み込みます

 確定技

燕返し
タイプ:飛行 威力:60(一致90)
ヘラクロス、キノガッサへの遂行技です
ダメージ計算
無振りキノガッサ 確1 120.7~142.2%
H252ヘラクロス 乱1 92.5~109%
ピンポイントな遂行技です
相手にキノガッサ、ヘラクロスがいない場合技スペースの圧迫になります
ですが、この技がないと、この育成論は全く意味がありません
キノガッサがあまりに好き放題するので今回は確定技として組み込みます

死に出しまたはキノコの胞子読みでキノガッサに繰り出します
キノコの胞子読みで出した場合、胞子を受けラムのみで回復した次のターン、先行燕返しで倒します
この際、スカーフ持ちキノガッサには注意が必要です
交代読みで技が打てず、この戦法は1回しか使えないので、グライオンに後出しされるポケモンを倒した後に使うのが理想です

また、燕返しは終盤、地震が効かない相手と打ち合うときに使ったりもします

羽休め
タイプ:飛行 威力:なし
物理受けとして繰り出し回数を増やすために必須です
主に流し際、交代読みで使います

 攻撃技候補

地震
タイプ:地面 威力:100(一致150)
少なからず打ち合いになるのでその際のメインウェポンです
ストーンエッジに比べ威力が高いです
ダメージ計算
無振りガブリアス 乱3 31.6~37.7%
無振りドサイドン 確3 34.7~42.6%
H252ハッサム 乱3 31.6~37.2%
H252バンギラス 乱2 50.2~59.4%
H252メタグロス 乱2 48.6~57.7%
無振りルカリオ 確1 101.3~120% 
正直悲しい威力ですがこれでもメインウェポンです
繰り出したターンは交代読みで技を打つことが増えるので、使うのは主に相手が居座ってきたときです

ストーンエッジ(black-iさん提供)
タイプ:岩 威力:100
地震に比べ範囲が広いです
主に、グライオンが呼ぶボーマンダ、ギャラドスへの牽制技です
ダメージ計算
H86ギャラドス 乱3 32.5~38.6%(威嚇込み)
無振りゲンガー 確3 40.7~48.1%
無振りスターミー 乱3 31.1~37%
無振りボーマンダ 確3 34.7~41.1%(威嚇込み)
無振りラティオス 乱3 29~34.1%
地震はグライオンに対して繰り出されるポケモンにあたらないことが多いです
メインウェポンとして採用していますが、交代読みで打つことが可能です

 サポート技

叩き落とす
タイプ:悪 威力:20
使い方は基本型と同様、交代読みで打ちます
グライオンが繰り出す相手、繰り出される相手に一貫している非常に優秀な技です
主に、キノガッサ以外のポケモンに繰り出したときに使います

ハサミギロチン
タイプ:ノーマル 威力:なし
ソーナンス、ノーガードカイリキーに対して有効な技です
カイリキーに対してラムのみを持っているこの型なら爆裂パンチ読みで繰り出せます
これも、燕返し同様1回しかできません
ソーナンスは同時にヘラクロスがいることも多いです
ヘラクロスを受けに出てもソーナンスが出てきて役割を果たせないことがあるのでその際に採用します
また、交代読みやドサイドンなど耐久が高いポケモンに打つこともあります

とんぼ返り
タイプ:虫 威力:70
交代読みで使う技です
相手が入れ替えなかった場合は「入れ替えなかった」という情報をもとに有利なポケモンを繰り出せます

身代わり
タイプ:ノーマル 威力:なし
キノガッサより速いのでキノコの胞子読みで打てます
キノガッサを相手にした場合、他の選択肢の技を打つより安全性が多少高くなります

 技の構築を変える場合
この型の基本技構築は【燕返し/羽休め/攻撃技/サポート技】ですが、この型は、メインウェポンとして攻撃技を採用することでサイクルが崩壊したとき多少の打ち合いができるようにしてあります
これは、なるべく広く範囲を持ちつつ、相手が居座ってきた場合は味方の負担を減らすために打ち合ってでもグライオンで負荷をかけるという考え方に基づきます
そこで、ここでメインウェポンを採用しない場合の技構築についての考察を挟みます

【燕返し/羽休め/サポート技/サポート技】です
なおこの構築は、範囲は格闘に絞り、それ以外は味方のサポートに回るという考え方に基づきます
(この構築でも拘り岩地面は流せるので役割は持てていることになります)
・とんぼ返りによるサポートで目の前の相手を起点に出来る味方を活躍させる
・叩き落とすで相手の火力増加アイテムを削いで味方の負担を軽くする
・ヘラクロスと主にいることが多いソーナンスを意識する場合はハサミギロチン
といったように、サポート技の選択肢は自分の必要性に合わせて技を決定します
これは、サポート型に限らず本来の育成論のほうの型でも同じことですね
これは大きな利点なのですが、グライオンで打ち合わなければいけない状況(極端な話グライオンだけ残った場合など)になってしまうと持っている技の威力的に見てかなり不利です

ただ、どちらをとるのかと言うのははっきりいってどんな戦法を好むかなど個人の好みや価値観によって違います
(つまり、僕は前者というわけです)

  • 持ち物

ラムのみ
キノガッサを安定しうけるためにこれを推奨します
というより、この型を使う以上は確定です

食べ残し
負担が多くなるグライオンの基本アイテムです

オボンのみ
これもありです
パーティとの相談です


  • 運用
主に、拘り物理エースに技の半減、または無効化を読んで繰り出します
繰り出した次のターンは相手が交代することを読んで選択肢の技を打ちます
叩き落とす、ハサミギロチン、とんぼ返りともに目の前の相手、出てくる相手に一貫している優秀な技です
ダメージ量が多い場合(グライオンが倒されては困る場合)は羽休めを打つこともあります
相手が交代した場合は交代先に技が刺さり次のターングライオンを入れ替える、交代しなかった場合はグライオンに負担がかかっているので回復または入れ替え、ことになります
ここらへんは、読みが必要になりますね・・
キノガッサを相手にする場合も多少読みが必要な場面(交代で出てくるポケモン)も出てくると思いますが・・まあ仕方ないです
多少読みが必要なのは基本型も同じです


以上で育成論を終わります
何かありましたら、コメント欄でお願いします

投稿日時 : 2010/08/17 14:00:44

このポケモンの他の育成論を探す (25件) >>

スポンサーリンク

コメント (30件)

次の10件>>

<<前の10件

10/08/14 23:19
21  漂流のq^^
荒らしは気にしないのが1番ですが評価1つけられると正直ものすごくへこみますね・・

>>20
毎回毎回僕の言葉足らず名部分にコメントいただきホントすみません・・
おっしゃるとおりです
ストーンエッジを地震と選択にした部分があるので特性を怪力バサミにしている、というレベルです
それ以外の場合では砂がくれ確定と付け加えるつもりがすっかり忘れていました^^;

蜻蛉・ギロチン・バトンに関してですが、そもそも考えかたは同じようなので実際は議論する意味はないんですよね
というのも、サポート型でとんぼ返り入れるなら一般的な型はおいといて、僕個人的には【地震/羽/蜻蛉/ギロチン】でもいいと思うんです
ナンスに対して蜻蛉<バトンというのも無論賛成です
どうやら、一般的でない型で一般的という言葉を使用してしまうとややこしいことになるようなので、サポート型のサポート技の部分は全て選択肢のみにしておきます
10/08/15 01:58
22  なが
それと、あと1つ。
もう少しBに振った方が固くなります。
例えばH220B132の振り方だと育成論中で乱2の陽気珠ガブのドラゴンダイブが確3になります。
私はそれより少し下げ、H212B124にして意地っ張りA252ヘラ(叩き落とすで鉢巻き無効化後)の一致120技を、等倍で受けても確実にダメージ量が回復量を上回る値からHPを+1して、残り16をA12D4と振って、グロスバンギを地震2発で倒せる確率を上げた配分で使っています。
10/08/15 07:50
23  漂流のq^^
>>22
そうですね
努力値の解説のところにその振り方を追加します

他の調整はお好みで・・という感じになりますね
10/08/15 15:57
24  7 
まあツバメ返しが入ってる育成論でツバメ返し必須ていってもしょうがないんですが。

>18
羽休め連打とかしたら決定力よぶだけです。

あとテンプレってネイチェルさんのだと思います。
10/08/15 16:28
25  漂流のq^^
>>24
まあ、それはそうですね

このサイトに投稿されたグライオンの育成論を見る限り、reyさんの育成論をテンプレとされている方が多いのではないでしょうか?
結局、1人の意見は小さなもので、大多数の意見=正しいということになるんですよね

あと、ネイチェルさんは論中で63向きと書かれています
一方、僕は66前提で書かせていただいてます
10/08/16 02:34
26  なが
>羽休め連打とかしたら〜

まず、羽休め自体本来流し際に使って流す回数を増やすための技です。
また、羽休めを連打するのはヘラが突っ込んでくる中盤〜終盤で、それまでに相手の決定力を、少なくともグライに対して繰り出せなくなるまで削れなかったらこちらの負けです。

グライをヘラに繰り出したら相手は基本的に退いて決定力を繰り出してきます。
火力が低いうえにメインウェポンの地震が無効化されやすいグライが決定力を呼ぶのは仕方ありません。
そしてそれは燕返しを入れることでより顕著になります。
というのも、基本形のグライがヘラを流せる回数は羽休めを考慮しないならば、鉢巻きヘラだと2~3回で、燕返しでは呼ぶ決定力に対して乱4~確5なので、燕返し持ちと解れば、相手は安心して決定力を繰り出せるからです。
それに対し燕返しの代わりに例えばエッジを撃てばギャラマンダなどは大抵2発で落とせるので、相手の動きを制限でき、優位に立てます。
ちなみに地震/叩き落とす/羽休めがないと役割が持てる範囲が減り、中でも叩き落とすは呼ぶ決定力、特にラティの火力を落として後続の負担を減らすのに必須なので、これらは削れません。

次に続きます。
10/08/16 02:41
27  なが
ではなぜこの型では燕返しが確定なのか?
それはラムの実を持たせることで、基本形では役割を持ちにくいカイリキー・キノガッサが流す対象に含まれるので、こいつらへの遂行技として燕返しが必要だからです。
そのかわり、メインウェポンとして地震を採用する場合は呼ぶ対象に叩き落とすしかほぼできず、交代読み交代をしなければならない場面が増え、ストーンエッジを採用する場合は役割を持つ範囲を犠牲にしています。
そういった意味では単体で考えると、基本形よりも使いにくい型といえます。

ではこの型は採用する価値がないのかというと決してそうではありません。
そもそも特定のポケモンをメタった型というのは、基本形よりもそのポケモンとしての性能を落とさざるを得ないものです。
主に催眠対策に用いられるポケモンがそうですね。
この型もその部類に含まれると私は考えます。

さて、長くなりましたがそもそもの論点は基本形に燕返しが入るか否かでしたよね?
私の見解としては「燕返しがあろうとなかろうとヘラに役割を持てることと、決定力を呼ぶということには変わりないうえ、呼ぶ決定力に刺さる技の方が優先されるので入らない」です。
長文失礼しました。
10/08/16 05:42
28  サイファー (912aafdb)
66でこいつ使うなら、羽休め・とんぼ・はたきおとすはいると思います。
66とか相手にヘラいるかもわからないし、誘う相手多すぎて的確な役割破壊とかうてないから、一貫性の高いとんぼやはたきおとすで立ち回った方が、具体的な仮想敵を決めるより使いやすいと思いました。
のこり人枠はカバーしきれないポケモンに対する役割破壊で。
10/08/17 09:53
29  漂流のq^^
>>28
そうですね
やはり、66のテンプレではそういった技が優先されますよね

この育成論の評価を見る限り、範囲の狭い燕返しを使った型は使いにくく、やはり基本型のほうがよい、という結果になったようです
10/08/17 14:50
30  漂流のq^^
努力値振りを変更し、ダメージ計算をすべて新しくしました

次の10件>>

<<前の10件

削除キー:


最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。