ポケモンパーティ構築(シングル)

対戦初心者が頑張って組んだPT

2023/01/04 21:32

★ loadingいいね! 閲覧数:373  いいね:0

投稿者:るーらる(@Ruuraru)

ポケモンSV / シングル / シーズン1

初投稿です。
対戦をやっていくうちに自分で構築を組むようになったのですがどうしても重いポケモンが出てきてしまい困っています。
何とかマスターボール級の3万位程度までは到達できましたが、そこからなかなか上がりません。
必ず抜け穴があるのはわかっているのですがもう少しよくなったらいいなと思い投稿しました。

スポンサーリンク

使用ポケモン

基本初手に出している流行ってる(流行ってた?)ドラパルトです。
初手の物理アタッカー相手に鬼火をまいた後にみがわりやたたりめを入れるのが強いのと、ヘイラッシャなどの物理受けもしばけるのも強いです。
ただ、鬼火を外した時に何もせずに死んでいくので脳死で初手に出すのはあまりよくないのかもなと思い始めています。
また、後述するガモスやロトムがヘイラッシャなどにはだいぶ強いため、タスキを持たせるのもありかなと感じています。

ドラパルトのタイプ補完として入れました。
マスカーニャマスカーニャマスカーニャなどが相手にいるときはドラパの引き先として必ず選出するようにしています。
とつげきチョッキを持ってHに252振っているおかげで割とどのポケモンにも勝てるのでほぼほぼ選出しています。

ドラパで起点になったポケモンや、打点がないポケモン相手に積んでお掃除する係です。
アーマーガア相手に打点を持たせたり、ラウドボーンなどのおにびを対策するためにほのおテラスタルにしてます。
後述のガモスと基本的にどっちか選んで選出してます。

育成論のものをそのままパクってきました。
ガブが通らなさそうなときなどに使ってます。
ヘイラッシャだったりキョジオーンを起点にできるのマジで強いです。

ここまでのメンツだとマリルリが重いなと思い選びました
また、じめんの一貫を切りたかったのもあります。
こことミミッキュが割と適当に決めているので改善点かもしれないです。

ドラゴンタイプが環境に多いのでフェアリー入れないとな―と思いミミッキュを入れました。
たまにお掃除係として選出したりしています。
スカーフミミッキュを使い人はみちづれを割と入れているみたいなのですが使い方が難しくてあまり使いこなせていません、、、、

戦術と解説

基本選出
ドラパルトドラパルトドラパルト、ドドゲザンドドゲザンドドゲザン・ガブリアスガブリアスガブリアスorウルガモスウルガモスウルガモス
初手におにびだったりみがわりで様子を見ながらドドゲザンにひいたり、鬼火で起点を作ったりして裏のガモス・ガブを通すようにしてます。

マリルリマリルリマリルリがいるとき
ウォッシュロトムウォッシュロトムウォッシュロトム、ドドゲザンドドゲザンドドゲザン・ガブリアスガブリアスガブリアスorウルガモスウルガモスウルガモス
タイプで受けながらなんとか倒してます。

あまりにもドラゴンが多いとき
ドラパルトドラパルトドラパルト、ミミッキュミミッキュミミッキュ@1

ドドゲザンにテラスタル切りたいと思うような相手が多いとき(地面技を持っていそうなのが多いうえにドドゲザンを選出したい時)
ガブリアスガブリアスガブリアスorウルガモスウルガモスウルガモスの代わりにミミッキュミミッキュミミッキュorウォッシュロトムウォッシュロトムウォッシュロトム

あまりにもキョジオーンキョジオーンキョジオーンだったりヘイラッシャヘイラッシャヘイラッシャだったりに重きを置きすぎているような気がするのと、ウルガモスウルガモスウルガモスなどの積んだ積んだアタッカー、特にセグレイブセグレイブセグレイブは積まないでもきつい気がしてます。
何かPTの改善点などありましたらご指摘お願いします。

投稿日時 : 2023/01/04 21:32

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

スポンサーリンク