ポケモン知恵袋

タマゴグループについて

投稿者 : sato

初めての投稿ですがよろしくおねがいします。
先日やっとホワイトにてゲームクリアし、これから育成と思って、ジャッジさんにクリア時のメンバーを調べているときに、興味本位で思ったのですが…
ついでに、検索ワードは、「タマゴ」で調べましたが、なかったので、かかせていただきます。

タマゴグループで、どれだけ遠回りをしても関与することができないグループ同士って、あるのでしょうか?
多くのポケモンが2つのタマゴグループを持っていますが、どんなポケモンを使っても、どうしてもこのグループ達と、このグループ達ではタマゴを作ることができないのか?ということです。

みはっけんグループは除きます。
また、メタモングループは、ほかのすべてのグループとタマゴを作れるのですが、これも除かせていただきます。ブラックホワイトでもやせいででてきますが、すいません。

メタモンを使わなくても、タマゴを作れるすべてのポケモンでつながりがあるのであれば、個人的にショックだった素早さVのギガイアスをタマゴ個体値の遺伝に使おうと思ってます。

なんとも不思議な質問で、しかも長文駄文で申し訳ないですが、ご回答いただけたらと思います。

投稿日時 : 2011/06/26 21:27:07

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

11/06/26 23:40
1  クロック
暇だったので調べてみました。
すると、「すいちゅう1」グループが、大部分のタマゴグループと関与していました。
「すいちゅう1」と複合しないグループは、「こうぶつ」「ひとがた」のみです。
つまり、その2グループ以外は、間に「すいちゅう1」を挟めば関与します。
(例・ラッキー(ようせい)→マリル(ようせい・すいちゅう1)→タッツー(すいちゅう1・ドラゴン)→モノズ(ドラゴン))

また、「こうぶつ」と「ひとがた」も、間に最低でも二つ挟めば、全てのグループと関与します。
(例・ギガイアス(こうぶつ)→デスマス(こうぶつ・ふていけい)→マッギョ(ふていけい・すいちゅう1)→ママンボウ(すいちゅう1・すいちゅう2)→キバニア(すいちゅう2))

二つ目の例のように、最も手間がかかるのは、こうぶつ→すいちゅう2、こうぶつ→ドラゴン、ひとがた→ふていけい、の3パターンのみです。
上で紹介したこうぶつ→すいちゅう2以外のリレーの一例を挙げておきます。

こうぶつ→テッシード(こうぶつ・しょくぶつ)→ツタージャ(しょくぶつ・りくじょう)→ズルッグ(りくじょう・ドラゴン)→ドラゴン

ひとがた→バルビート(ひとがた・むし)→アメタマ(むし・すいちゅう1)→カラナクシ(すいちゅう1・ふていけい)→ふていけい

質問した人からのコメント

ありがとうございます!この情報をもとに、育成がんばります!

解決日時 : 2011-06-27 13:54:26

回答 (1件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

11/06/26 23:40
1  クロック
暇だったので調べてみました。
すると、「すいちゅう1」グループが、大部分のタマゴグループと関与していました。
「すいちゅう1」と複合しないグループは、「こうぶつ」「ひとがた」のみです。
つまり、その2グループ以外は、間に「すいちゅう1」を挟めば関与します。
(例・ラッキー(ようせい)→マリル(ようせい・すいちゅう1)→タッツー(すいちゅう1・ドラゴン)→モノズ(ドラゴン))

また、「こうぶつ」と「ひとがた」も、間に最低でも二つ挟めば、全てのグループと関与します。
(例・ギガイアス(こうぶつ)→デスマス(こうぶつ・ふていけい)→マッギョ(ふていけい・すいちゅう1)→ママンボウ(すいちゅう1・すいちゅう2)→キバニア(すいちゅう2))

二つ目の例のように、最も手間がかかるのは、こうぶつ→すいちゅう2、こうぶつ→ドラゴン、ひとがた→ふていけい、の3パターンのみです。
上で紹介したこうぶつ→すいちゅう2以外のリレーの一例を挙げておきます。

こうぶつ→テッシード(こうぶつ・しょくぶつ)→ツタージャ(しょくぶつ・りくじょう)→ズルッグ(りくじょう・ドラゴン)→ドラゴン

ひとがた→バルビート(ひとがた・むし)→アメタマ(むし・すいちゅう1)→カラナクシ(すいちゅう1・ふていけい)→ふていけい

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク