ポケモン知恵袋

変化技とタイプ相性

投稿者 : ナナシ

近い種類の質問はあったのですが、ここまで言及されていなかったので質問します。

1 「でんじは」を地面タイプにうつ    → 無効となり、マヒしない
2 「へびにらみ」を地面タイプにうつ   → マヒする
3 「へびにらみ」をゴーストタイプにうつ → マヒする

経験的に受け入れてはいるんですけど、この3つ、矛盾してません?
どちらの技も単に「当てると相手はマヒ」という同じ効果のはずなのに、
タイプ相性の影響を受けたり、無視したりしてます。

一般的に変化技と相性はどんな関係にあるんでしょうか?
ひょっとしてどちらかに例外的な処理が働いてるんですかね?

ちなみに決してこの仕様に不満があるわけじゃありません。

投稿日時 : 2011/06/19 21:05:59

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

11/06/19 21:54
2  クロック
でんじはは変化技の中でも例外的で、唯一タイプによって無効にされます。
第三・四世代では、へびにらみもゴーストには無効だったようですが、第五世代からは有効ですね。
電気が地面に効かないのは、土が電気を通さないからです。だから、弱い電撃であるでんじはも、無効にされるわけですね。
ノーマルがゴーストに効かないのは、ゴーストに実体が無いからです。でも、目などはありますから、へびにらみですくむわけです。
たぶんそういう事なのだと思いますよ。意外とポケモンの世界は理屈っぽいですw

質問した人からのコメント

妙に説得力がありますねw

なるほど、結局でんじはが例外的なケースだったわけですか・・。
なんかゲーフリって変なとこに敏感ですよねえ。とりあえずすっきりしました。

お二方、ありがとうございます。
クロックさんには前回もお世話になりました。

解決日時 : 2011-06-20 22:42:35

回答 (2件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

11/06/19 21:22
1  ガルーダ (801c1b28)
変化技でタイプ相性を受けるのはおそらく電磁波のみです。
それ以外はタイプ相性を受けません。
11/06/19 21:54
2  クロック
でんじはは変化技の中でも例外的で、唯一タイプによって無効にされます。
第三・四世代では、へびにらみもゴーストには無効だったようですが、第五世代からは有効ですね。
電気が地面に効かないのは、土が電気を通さないからです。だから、弱い電撃であるでんじはも、無効にされるわけですね。
ノーマルがゴーストに効かないのは、ゴーストに実体が無いからです。でも、目などはありますから、へびにらみですくむわけです。
たぶんそういう事なのだと思いますよ。意外とポケモンの世界は理屈っぽいですw

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク