ポケモン知恵袋

努力値について

投稿者 : 颯爽

努力値について、調べてもなかなかわからなかったのでこちらで質問させていただきます。


ポケルスを持ったポケモンが相手を倒すと努力値は2倍、
同じくきょうせいギプスでも2倍の努力値が入ると聞いたのですが、

ポケルス持ちのポケモンAにきょうせいギプスを持たせ、さらに手持ちのポケモンBにがくしゅうそうちを持たせた場合、
Bには努力値はどのように入るのでしょうか。


分かりにくい文ですみません…。よければ回答よろしくお願いいたします。

投稿日時 : 2012/09/03 09:39:46

ベストアンサーに選ばれた回答

12/09/03 10:10
1  nanasi
努力値は経験値が入るときに一緒にはいりますが、経験値と違い分けられたりしません。
つまり、上記の場合Aには4倍、Bには(ポケルス感染してるとするなら)2倍の努力値が入ります。

ただ、調べればわかると思いますが、持っているならばパワー系のほうが効率がいいです。
ポケルスの2倍するという効果がパワー系の4足す効果の後に作用するからです。

例・タブンネ(H2)
ポケルス+ギプス 2×2×2=8
ポケルス+パワー (2+4)×2=12

質問した人からのコメント

回答してくださったお二方のおかげでよくわかりました!!なるほど、ライモンシティ行ってきます…(笑)

それにしてもポケモンは奥が深いですね…(^^;)
勉強不足ですみません、本当にありがとうございました!

解決日時 : 2012-09-03 16:23:44

回答 (2件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

12/09/03 10:10
1  nanasi
努力値は経験値が入るときに一緒にはいりますが、経験値と違い分けられたりしません。
つまり、上記の場合Aには4倍、Bには(ポケルス感染してるとするなら)2倍の努力値が入ります。

ただ、調べればわかると思いますが、持っているならばパワー系のほうが効率がいいです。
ポケルスの2倍するという効果がパワー系の4足す効果の後に作用するからです。

例・タブンネ(H2)
ポケルス+ギプス 2×2×2=8
ポケルス+パワー (2+4)×2=12
12/09/03 11:51
2  そういちろう (8624c617)
学習装置を持たせることによって得られる努力値は、倒したポケモンから得られる素の努力値になります。
Aのポケモンの状態は関係がありません。
要するにBが戦闘に出て努力値を得たと考えればよい訳で、Bにポケルスが付いていれば2倍(道具は他には持たせられませんので道具による補正は無し)になります。

蛇足になりますが、
この辺りを考えますと、努力値かせぎは自力でということでしょうね。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク