最強バンギラスのレイド対策!ソロ攻略おすすめポケモンまとめ【ポケモンSV】(3/28〜3/31、4/4〜4/7)

更新:2025/03/28 11:40

【ポケモンSV】最強バンギラスレイド攻略!対策ポケモンと立ち回りを解説。最強バンギラスはゴーストテラスタイプ。最強バンギラスの対策と、おすすめポケモン、ソロ攻略の立ち回りを紹介させていただきます。

スポンサーリンク

最強バンギラスレイドの開催期間

第1回
2025/3/28(金)9:00〜3/31(月)8:59まで
第2回
2025/4/4(金)9:00〜4/7(月)8:59まで

期間限定イベントレイドの出し方

期間限定レイドで遊ぶには、期間中にオンラインに繋ぎ、最新情報を受け取る必要があります。更新されない場合は、以下のやり方をお試しください。

やりかた
「ポケポータル」→「ふしぎなおくりもの」→「ポケポータルニュースを 受け取る」
※Nintendo Switch Online(有料)への加入は不要です。

最強バンギラスレイドの使う技や報酬など

バンギラスバンギラス

出現場所パルデア地方のレイド(★7 黒いアイコン)
テラスタイプゴーストタイプ
特性すなおこし
性格いじっぱり (攻撃↑ 特攻↓)
個体値6V (すべて31)
報酬(ランダム)
最強バンギラスの情報

スポンサーリンク

ワルビアルでの最強バンギラス・ソロ攻略方法

ワルビアルワルビアル

この攻略方法はソロ(ひとりで遊ぶ)の時のみ有効です。「みんなで挑戦」する場合はドダイトスドダイトスの方が倒されるリスクが少ないです。

ワルビアルワルビアルは、最強バンギラス対策として効果的なポケモンです。特性いかりのつぼで急所に当たった時、攻撃ランクが最大まで上がります。

テラスタイプ
あくタイプ
※テラスタイプの変更を忘れずに。
性格
わんぱく(防御↑ 特攻↓) ※わんぱくミント使用
特性
いかりのつぼ
努力値配分
HP:252 / 防御:252 / 攻撃:4
マックスアップ×26個、ブロムヘキシン×26個、必ず最後にタウリン×1個
覚えさせる技
つけあがる (レベル技)
ワイドブレイカー (わざマシン222)
かみつく (レベル技)
ちょうはつ (わざマシン087)
持ち物
かいがらのすず (攻撃しつつ回復するため)
個体値
フリッジタウンの「すごいとっくん」でHP、攻撃、防御、素早を最大(31)に

かみつくを採用しているのは、序盤にダメージが大きすぎてシールドが張られてしまうのを防ぐため。

ワルビアルの立ち回り

味方に特性いかくのポケモンムクホークムクホークケンタロスケンタロスウインディウインディや、オリーヴァオリーヴァのNPCがいると攻略しやすくなります。

  1. ワイドブレイカーを2回使用する。この間に、急所に当たってHPが減った場合はかみつくで回復する。(ただし、3回行動する場合は、急いで技を出さないとシールドを張られてちょうはつが間に合わなくなるので注意)
  2. ちょうはつを1回使用する。
  3. このあと挑発を3ターン持たせるため、ワイドブレイカーで1回行動したあと、相手のりゅうのまいを2回防ぐまでしばらく何もせず放置する。残り時間65%まで。
  4. りゅうのまいを2回防ぎ終わったら、(いかりのつぼを発動させるため)相手に急所を当ててもらうまで、ワイドブレイカーと「いやしのエール」で我慢する。(ステータスリセット後に急所を受けているなら不要)
  5. テラスタルして、つけあがるで攻撃していく。

※終盤、バンギラスが2回連続で攻撃してきて、倒されてしまった場合はワイドブレイカーと「いやしのエール」で、急所に当ててもらえるまで耐えてから、つけあがるで攻撃します。

ドダイトスでの最強バンギラス・ソロ攻略方法

ドダイトスドダイトス

この攻略方法はソロ(ひとりで遊ぶ)の時のみ有効です。みんなで遊ぶ場合は立ち回りが異なるので注意。

ドダイトスドダイトスは、最強バンギラスのきあいだめによる急所アップを特性シェルアーマーで対策することができます。てっぺきこうごうせいで耐久しながらつるぎのまいで攻撃ランクを上げることができ、相手に倒されるリスクが非常に少ないです。

その反面、制限時間ギリギリの戦いになってしまうため素早い技選択が求められます。特性いかくムクホークムクホークケンタロスケンタロスウインディウインディのNPCがいると比較的簡単に攻略することができます。

ドダイトスドダイトスは「みんなで挑戦」の場合も特性シェルアーマーによって倒されるリスクは低いですが、火力を出すまでに時間がかかってしまいます。味方と協力して「いやしのエール」で回復しつつ、つるぎのまいを少し使用してから攻撃を開始しましょう。

テラスタイプ
あくタイプ
※テラスタイプの変更を忘れずに。
性格
わんぱく(防御↑ 特攻↓) ※わんぱくミント使用
特性
シェルアーマー
努力値配分
攻撃:252 / 防御:252 / HP:4
タウリン×26個、ブロムヘキシン×26個、必ず最後にマックスアップ×1個
覚えさせる技
かみくだく (レベル技)
つるぎのまい (わざマシン88)
てっぺき (わざマシン104)
こうごうせい (レベル技)
持ち物
おんみつマント (相手のかみくだくの防御ダウン対策)
個体値
フリッジタウンの「すごいとっくん」でHP、攻撃、防御、素早を最大(31)に

ドダイトスの立ち回り

味方に特性いかくのポケモンムクホークムクホークケンタロスケンタロスウインディウインディを連れたNPCがいると攻略しやすくなります。いかくなしでも攻略はできますが、ステータスリセットで特性シェルアーマーが消えたタイミングで急所に当たるとこうごうせいで回復する頻度が多くなり、時間ロスになってしまいます。

慣れてきたら技選択をなるべく早めに行いましょう。

  1. てっぺきを1回使用する。
  2. かみくだくを2回使用する。
  3. 「いやしのエール」で回復する。(すなあらしの状態ではこうごうせいの回復量が減るため)
  4. こちらのステータスリセットをしてきたらこうごうせいで回復しながらてっぺきを3回使用する。
  5. こうごうせいで回復しつつつるぎのまいを3回使用する。
  6. かみくだくで1回攻撃してテラスタルのチャージを行う。HPが削られている場合はここでこうごうせいで回復しておく
  7. テラスタルして、かみくだくで攻撃していく。HPが減ってきたらこうごうせいで回復する。

その他に活躍できそうなポケモンがいたら、ぜひコメントで教えてください!

バンギラスにおすすめのオシャボ

サファリボールヘビーボールなどが人気のようです。皆さんが考えるおすすめのオシャボは以下の投票ページで募集しています。

バンギラスを捕まえたら

最強の証(あかし)とは

「証(あかし)」は、色違いと同じようにレアなポケモン個体で、ごくまれや特定の条件を満たすと入手できます。「さいきょうのあかし」は最強レイドでのみ入手可能な証です。証を持ったポケモンは、バトルに出すときに名前の前に証の呼び方「二つ名」を追加することができます。

なお、証による能力や強さに違いはありません。

また、ブルーベリー学園の購買部にいる男子生徒に「さいきょうのあかし」を持っているポケモンを見せると、リザードンポーズエモートをもらえます。

公開日時 : 2025/03/24 08:16

スポンサーリンク

コメント(14件)

5匿名
シザリガーでのソロ
いかくNPCがいると安定率が向上するが、いなくてもなんとかなりやすい
CとD意外はV想定
努力値配分 攻撃:252 防御:204 素早さ:52
性格:いじっぱり
特性:シェルアーマー
持ち物:貝殻の鈴
テラス:悪
かみくだく てっぺき つるぎのまい ちょうはつ

最速入力
1.てっぺき
2.かみくだく×3
3.このあたりでバフ解除がくるのでこのタイミングでちょうはつ(竜舞阻止)
4.恐らく3でシザリガーが一度倒れるが、倒れない場合は
テラスチャージができていなければかみくだくを使ったり
本当に倒れる見込みがなければバフ積みに移行してもよい
5.てっぺき×1〜2(被ダメを見て判断 削り切られる前に剣の舞を積める回数)
6.つるぎのまい×2〜3
(HPが怪しい場合は×2からテラスタルかみくだくを挟んでもよい)
7.テラスタルしてかみくだく連打

シェルアーマー特性のポケモンの中では
野生個体で悪個体を引ければテラスタル変更が不要という育成上の利点はあるが
相手のメイン行動がストーンエッジになり、かなり外しやすく
運次第で大幅に被ダメージが少なくなるケースがあり
ダメージ予想が正確にできない問題はある。
6おすし
>>4 ワルビアルだとじしんが来るのと、防御up分でつけあがるの威力が上がるからビルドアップが全くの無意味というわけではなさそう
要るかというと微妙なところではあるけど、かみつくのダメージ調整が面倒なら入れても良いんじゃないかな程度
7Gruidae(@Gruidae0)
目的がダメージ軽減ながっちりぼうぎょの方が急所ダメージも軽減出来て上位互換だし、直後にテラス切るなら以降は確定急所のエッジしか飛んでこない関係でB上昇が無意味
つまり、がっちりぼうぎょが出来る状況なら残念ながらビルドアップは全くの無意味と言いきれてしまう

何ならバンギラスじゃなくてNPCを殴れば良いだけだから、かみつくも不要だし、どうせ竜舞まで放置するならワイブレといやしのエールで耐えるよりはインファイトで自主退場した方がHPMAXに出来るし時短も出来るしで効率的だと思う
8ぱらりしす(@paralysis1988)
マルチの場合,ワルビアルの技を"かみつく"から"まもる"に変え,序盤に味方が倒れるターンを見計らって"ちょうはつ"をし,バンギラスの"りゅうのまい"を少なくとも1回は封印すると言うやり方があります。
味方が倒れるまでは基本的にシールド展開しませんが,シールド展開する前に"ちょうはつ"は済ませること。
そしてバフ解除で無特性になるため,その際の無駄な急所を防ぐため"まもる"も必要です。

あとそもそも素早さについては,72を振れば"りゅうのまい"1回では抜かれなくなります。
急所もテラスタル前は1/2の運ゲーです。
9スパーク(@gesa5256)
マルチのサポート枠でタイレーツが使えると思います。
HB振りで技構成がとびかかる・てっぺき・つるぎのまい・テラバースト、悪テラス
基本的にとびかかるでバンギの攻撃を下げる役割です。ちょうはつが失敗してりゅうのまい分の攻撃を下げることが一番重要となります。
テラス前の被弾技がシャドークローなので他のポケモンと比べて余裕があります。
攻撃を下げてやることがない時につるぎのまいからの悪テラバで攻撃していきます。
サポートに振るならつるぎのまい・テラバーストをコーチング・がんせきふうじ辺りに変更が良いと思います。
10名無し
急所をガンガン出してくる都合上、マルチのサポートで火力を落とさせるにはやけどが良いね。ねっとうやねっさのだいちを使え、バンギの急所が怖くないとなると結局ドダイトスになるが...
熱湯持ちで竜舞ケア用のクリアスモッグも使えるキングドラを採用したが、耐久不足だった。ダイケンキに鉄壁と熱湯が欲しいと改めて感じた。
11h
マルチでシザリガーもイケた
シェルアーマー、わんぱく、AB振り、悪テラス、かいがらのすず
ひやみず、かみくだく、つるぎのまい、てっぺき
マルチでイケた時の編成がワルビアル3体とシザリガーだったんだけど、ひやみず連打して攻撃下げて、てっぺき1回積んで耐えつつエールで回復しつつ、敵のダメージ減ってきたら剣舞3回積んで、悪テラス後にかみくだく

この期間中でワイドブレイカーやひやみずで攻撃下げられるメンバーじゃないと無理ってのがよくわかった、変なの1匹混ざるだけで詰むからメンバー選ぶために何度も部屋出入りする必要があって大変だった疲れた
12age
上にあったオコリザルで格闘テラスのままでも行けました。
ゴースト弱点にはならないから倒れ際いけいけどんどん使用。
時間はシビアだったけどテラス変更なしでも行けるという報告。
13饅頭
え?かみつく採用してたんだ
じならしでS下げてやってたわ
バンギ はスカーレット限定だけど最強の証持ちは
「ちょっと魅力」
14ark_T
すみません、サブアカウント等でこのレイドを配布出来る方はいませんか?
それともWi-Fi通信ではレイドの共有は出来ないのでしょうか?

削除キー:

コメントを投稿

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー: