サンムーン詳細攻略チャート07
- ウルトラサンムーン
- サンムーン
- シンプル最速チャート
- 詳細チャート
- 詳細チャート:
- メレメレ島
- アーカラ島・カキの試練まで
- アーカラ島・大試練まで
- ウラウラ島・アセロラの試練まで
- ウラウラ島・大試練まで
- ポニ島
- ポケモンリーグ・四天王
- クリア後
ポケモンリーグ・四天王
ラナキラマウンテン(1回目)マップ

- 入ってすぐ、グラジオとバトル!
バトル中、天気が『あられ』となり、『こおり』タイプ以外は毎ターン最大HPの1/16のダメージを受けてしまいます。
シルヴァディは特性によりタイプ変動で、主人公が最初に選んだポケモンが
モクローなら『ほのお』タイプ、
ニャビーなら『みず』タイプ、
アシマリなら『くさ』タイプとなります。『マルチアタック』も同様にタイプが変動なので注意しましょう。 - グラジオから『ピーピーマックス』をもらう
また、バトルスタイル『キザなスタイル』を覚えられます。
- リフトで山の上へ上がろう
ポケモンの回復ポイントはありませんので、グラジオ戦で傷ついたポケモンは一度カプの村に戻って回復しましょう。
- 道なりに進み、洞窟内へ
- 道なりに北方向(上)へ進もう
途中で『コオリZ』が置いてある台座があります。忘れずに取っておきましょう。
- 奥へ進み、洞窟の外へ
- リフトに乗って上へ行こう
- ポケモンセンターで戦いの準備をしよう
このあと、ハウとのバトルになります。忘れずにバトルの準備をしておきましょう。
ポケモンセンター内、右にいる女性に話しかけると、『ハートのウロコ』を1個渡すとポケモンの技を1つ思い出させてくれます。これまでに忘れさせてしまった技、過去にレベルアップで覚えることができる技、基本技を思い出すことができます。また今作から、レベル50以上になるとLv.50以上で覚える技をすべてここで覚えさせることができるようです。
- 北西(左上)に進むと、ハウがやって来てバトル!
ポケモントレーナーのハウ モクローを選んだ場合 
ライチュウ(アローラ)♂Lv.53

サイコキネシス
きあいだま
10まんボルト
でんこうせっか[弱点] 




ネッコアラ♀Lv.53
ウッドハンマー
シャドークロー
じしん[弱点] 

ブースター♂Lv.53
? [弱点] 



アシレーヌ♂Lv.54

うたかたのアリア
(スーパーアクアトルネード)[弱点] 


ニャビーを選んだ場合 
ライチュウ(アローラ)♂Lv.53

サイコキネシス
きあいだま
10まんボルト
でんこうせっか[弱点] 




ネッコアラ♀Lv.53
ウッドハンマー
シャドークロー
じしん[弱点] 

シャワーズ♂Lv.53
? [弱点] 


ジュナイパー♂Lv.54

かげぬい
(ブルームシャインエクストラ)[弱点] 




アシマリを選んだ場合 
ライチュウ(アローラ)♂Lv.53

サイコキネシス
きあいだま
10まんボルト
でんこうせっか[弱点] 




ネッコアラ♀Lv.53
ウッドハンマー
シャドークロー
じしん[弱点] 

リーフィア♂Lv.53
あまえる
リーフブレード
でんこうせっか[弱点] 





ガオガエン♂Lv.54

フレアドライブ
じしん
DDラリアット
(ダイナミックフルフレイム)[弱点] 



- ハウが『げんきのかたまり』を3個くれる
- 先へ進み、ククイ博士と話そう
この先、ポケモンセンターに準ずる施設はありません。ポケモンリーグに挑戦する前にポケモンセンターに戻って回復しておきましょう。
- 『ポケモンリーグ』へ
一度入ると、ゲームクリアか負けるまで出ることができません。回復系の道具を揃えるなど、長期戦の準備をしっかりしておきましょう。
スポンサーリンク
ポケモンリーグ(1回目)マップ
- 四天王をすべて倒そう!
四天王はその名の通り4人います。戦う順番は自由なので、得意なタイプから順番に全員に勝ちましょう。ここでは左の部屋から順番に記載します。
四天王全員とも、『かいふくのくすり』を2回、『なんでもなおし』を1回それぞれ機会があれば使用してきます。油断は禁物です。
- 『してんのうのハラ』とバトル!
『かくとう』タイプの使い手です。『フェアリー』『ひこう』タイプなどは相性が良いですが、『あく』タイプの技を覚えているポケモンが多いので、『エスパー』タイプで戦う時は注意です。『ゴースト』タイプもあまり活躍できないでしょう。技のバリエーションが少ないのも特徴で、『フェアリー』タイプで戦えるとかなり有利となります。
全体的に『すばやさ』が低いポケモンが多い中、
オコリザルは素早さが高く、思わぬダメージを受ける可能性があります。耐久はないので、より素早さの高いポケモンで先に攻撃できるといいでしょう。してんのうのハラ 
ハリテヤマ♂Lv.54
ねこだまし
インファイト
はたきおとす
-[弱点] 



ニョロボン♂Lv.54

たきのぼり
じごくぐるま
-
-[弱点] 





オコリザル♂Lv.54
クロスチョップ
おいうち
げきりん
おしおき[弱点] 



キテルグマ♂Lv.54

アームハンマー
ぶんまわす
-
-[弱点] 




ケケンカニ♂Lv.55

アイスハンマー
インファイト
-
-
(ぜんりょくむそうげきれつけん)[弱点] 





勝利後、ハラの後ろのワープからロビーに戻りましょう。
- 『してんのうのライチ』とバトル!
『いわ』タイプの使い手です。弱点は多く、『くさ』『じめん』『かくとう』タイプなどを適宜使い分けて挑むのがオススメです。
ジーランスの『あくび』を受けると次のターン必ず眠ってしまうので、『ねむけざまし』を使うか、眠る前にポケモンを交換して回避しましょう。
ゴローニャは特性『がんじょう』のため、一撃で倒せません。
ルガルガン(まよなか)は『カウンター』を使うことがあるので物理技で攻撃するときは要注意です。こちらの攻撃を耐えられると、ダメージをそのまま2倍返ししてきます。してんのうのライチ 
ジーランス♂Lv.54

あくび
げんしのちから
ハイドロポンプ
-[4倍弱点]
[弱点]



ゴローニャ(アローラ)♂Lv.54

ハードローラー
かみなりパンチ
ロックブラスト
-[4倍弱点]
[弱点]



メレシーLv.54

リフレクター
ムーンフォース
パワージェム
-[4倍弱点]
[弱点]



ダイノーズ♀Lv.54

だいちのちから
でんじは
すなあらし
パワージェム[4倍弱点] 
[弱点]

ルガルガン(まよなか)♂Lv.55
かみくだく
ストーンエッジ
ロッククライム
カウンター
(ワールズエンドフォール)[弱点] 




勝利後、ライチの後ろのワープからロビーに戻りましょう。
- 『してんのうのアセロラ』とバトル!
『ゴースト』タイプの使い手です。『あく』タイプのポケモンがいるとかなり有利に戦えます。いない場合は、どのポケモンも複合タイプですので、相手に合わせて相性の良いポケモンを出していきましょう。
ヤミラミは『フェアリー』タイプだけが弱点です。また、『ノーマル』『かくとう』『エスパー』の3タイプがまったく効果がないので注意です。
フワライドは特性『ゆうばく』です。直接攻撃で倒すとダメージを受けてしまいますので避けましょう。
シロデスナは『ノーマル』『かくとう』『でんき』の3タイプがまったく効果がないことに加えて、特性『みずがため』のため、『みず』タイプの技を受けると『ぼうぎょ』が2段階上がってしまいます。『くさ』タイプや、特殊技で戦ったほうがいいでしょう。してんのうのアセロラ 
ヤミラミ♀Lv.54

ねこだまし
あやしいひかり
シャドークロー
しねんのずつき[弱点] 

ダダリンLv.54

たたきつける
シャドーボール
エナジーボール
うずしお[弱点] 





ユキメノコ♀Lv.54

シャドーボール
ふぶき
あやしいひかり
こおりのつぶて[弱点] 





フワライド♀Lv.54

ドわすれ
あやしいかぜ
きあいだめ
バトンタッチ[弱点] 





シロデスナ♀Lv.55

だいちのちから
シャドーボール
てっぺき
ギガドレイン
(むげんあんやへのいざない)[弱点] 




勝利後、アセロラの後ろのワープからロビーに戻りましょう。
- 『してんのうのカヒリ』とバトル!
『ひこう』タイプの使い手です。『でんき』タイプがいると一貫性をもって有利に戦えますが、
バルジーナだけは『じめん』タイプの技を覚えているので注意です。
エアームドは『ぼうぎょ』が非常に高いので、特殊技で攻めましょう。また、『まきびし』を複数使うことがあります。ポケモンを交代する度に『ひこう』タイプなど以外のポケモンはダメージを受けてしまいますので注意です。
ドデカバシの『くちばしキャノン』は、そのターンに直接攻撃をしてしまうと『やけど』状態になってしまいます。直接攻撃は避けて戦いましょう。してんのうのカヒリ 
エアームド♂Lv.54

きりさく
はがねのつばさ
まきびし
フェイント[弱点] 


オドリドリ(めらめら)♀Lv.54

エアスラッシュ
フェザーダンス
めざめるダンス
フラフラダンス[4倍弱点]
[弱点]


バルジーナ♀Lv.54

ブレイブバード
ボーンラッシュ
おしおき
おだてる[弱点] 




クロバット♂Lv.54

ちょうおんぱ
スピードスター
エアスラッシュ
どくどくのキバ[弱点] 




ドデカバシ♂Lv.55

いやなおと
くちばしキャノン
タネマシンガン
ロックブラスト
(ファイナルダイブクラッシュ)[弱点] 


勝利後、カヒリの後ろのワープからロビーに戻りましょう。
- 4人勝利したら、中央のワープへ
- 階段を登り、奥の椅子に座ろう
- ククイ博士がやって来る
- 『ポケモンはかせのククイ』とバトル!
最後は技博士のククイ博士とバトルです。多彩な技と戦略で攻めてくるので、適宜相性の良いポケモンを使い分けて戦っていきましょう
ルガルガン(まひる)は『ステルスロック』をしてきます。この戦い、ポケモンを交代する度にダメージを受けるようになってしまいます。耐久は低いので、素早さの高いポケモンで先に一撃で倒すことができたら楽になるでしょう。
ウォーグルは『おいかぜ』をして、4ターンの間、素早さを2倍にしてきます。また、『ふきとばし』で苦手なポケモンを強制的に交代させ、『ステルスロック』のダメージを与える戦略を使うこともあります。
カビゴンは『とくぼう』が非常に高く、なかなかの強敵でしょう。楽に突破するためには、『かくとう』タイプの物理技が欲しいところです。ポケモンはかせのククイ 
ルガルガン(まひる)♂Lv.57
ステルスロック
かみくだく
ストーンエッジ
アクセルロック[弱点] 





ジバコイルLv.56

10まんボルト
ラスターカノン
でんじは
ミラーコート[4倍弱点]
[弱点]


ウォーグル♂Lv.56

ブレイブバード
おいかぜ
ふきとばし
ブレイククロー[弱点] 



カビゴン♂Lv.56
10まんばりき
ヘビーボンバー
のしかかり
かみくだく[弱点] 

キュウコン(アローラ)♀Lv.56

ふぶき
しんぴのまもり
こおりのつぶて
マジカルシャイン[4倍弱点]
[弱点]



ガオガエン♂Lv.58
(モクロー選んだ場合)

DDラリアット
(ダイナミックフルフレイム)[弱点] 




アシレーヌ♂Lv.58
(ニャビー選んだ場合)

うたかたのアリア
(スーパーアクアトルネード)[弱点] 



ジュナイパー♂Lv.58
(アシマリ選んだ場合)

かげぬい
リーフブレード
ブレイブバード
ふいうち
(ブルームシャインエクストラ)[弱点] 




- アローラ初代チャンピオンとして殿堂入り!
- 『リリィタウン』に戻り、みんなでお祭りに参加
- リーリエと『マハロ山道』へ
マハロ山道(2回目)マップ

- 橋を渡り、『戦の遺跡』へ
最初にリーリエと出会った場所です。橋は修復されています。
リーリエがポケモンを回復してくれます。
戦の遺跡(1回目)マップ

クリア後
クリア後
クリア後の攻略チャートは次のページをご覧ください。
ページ
- 詳細チャート:
- メレメレ島
- アーカラ島・カキの試練まで
- アーカラ島・大試練まで
- ウラウラ島・アセロラの試練まで
- ウラウラ島・大試練まで
- ポニ島
- ポケモンリーグ・四天王
- クリア後
スポンサーリンク
















