サンムーン詳細攻略チャート04
- ウルトラサンムーン
- サンムーン
- シンプル最速チャート
- 詳細チャート
- 詳細チャート:
- メレメレ島
- アーカラ島・カキの試練まで
- アーカラ島・大試練まで
- ウラウラ島・アセロラの試練まで
- ウラウラ島・大試練まで
- ポニ島
- ポケモンリーグ・四天王
- クリア後
スポンサーリンク
ウラウラ島・アセロラの試練まで
マリエシティ(1回目)マップ
![マリエシティ](http://img.yakkun.com/sm/map/marie.png)
- 『ハウ』とバトル!
『ウラウラ島』に着いてすぐにハウとバトルになります。バトル前に手持ちのポケモンの体力を回復してもらえます。ちなみに負けてもシナリオは進行可能です。
『
ライチュウ(アローラ)』は『エスパー』タイプを持っていて、『サイコキネシス』を使ってきますので注意しましょう。
- バトル後、ロトム図鑑が更新
ウラウラ図鑑が追加されます。この島でのポケモンを記録できます。
- 『マリエ庭園』へ行こう
西(左)に行こうとすると、リーリエに邪魔されて進むことができません。ポケモンセンターの横の道を北(上)に進みましょう。
マリエ庭園(1回目)マップ
![マリエ庭園](http://img.yakkun.com/sm/map/marie_teien.png)
- 西側(左)から回り、茶屋に行こう
庭園内は『ポケモンライド』は使用できませんので、水上は進めません。
- ククイ博士と会話しよう
- 『マリエシティ』に戻り、『マリエ図書館』を目指そう
マリエシティ(2回目)マップ
![マリエシティ](http://img.yakkun.com/sm/map/marie.png)
- マリエシティを西(左)へ進み、『リーリエ』と会話しよう
- さらに西(左)へ進み、『オーキド博士』と会話しよう
今後オーキド博士は各地に現れ、話しかけると色々な種類のボールをくれます。
- 『マリエ図書館』の前へ行って、『リーリエ』と会話しよう
街の北(上)に図書館があります。図書館の前にいるリーリエと会話すると、『ハプウ』がやってきます。
- 図書館の2階に行こう
1階の椅子に座っている女の子に声をかけて、質問に答えると、『わざマシン76(そらをとぶ)』をもらえます。なお、今作では『そらをとぶ』はフィールドでは使えません。
北西(左上)にオーキド博士がいます。『
ペルシアン(アローラ)』を見せると、『ラブラブボール』がもらえます。
- 2階で『リーリエ』『アセロラ』と話そう
リーリエと話していると『アセロラ』がやってきます。アローラの伝説についての本を読みます。
- 図書館を出て、『10番道路』に行こう
図書館の建物の東(右)にある『マリエ地域センター』のソファに座っている男から『ふしぎなおきもの』をもらえます。また、左の部屋『天候教室』の女が出すクイズに答えると、『つめたいいわ』『さらさらいわ』『あついいわ』『しめったいわ』をもらえます。正解は次のとおりです。1問目『しめったいわ』、2問目『つめたいいわ』、3問目『あついいわ』、4問目『さらさらいわ』。また、右の部屋では『ほりだしもの市』をやっていて衣装が買えます。また、ウラウラ島の大試練後には、サンでは『ひかりのいし』、ムーンでは『やみのいし』を購入できるようになります。
レストランで食事をすると『ハートのウロコ』を4個もらえます。一食4000円です。また、レストランの東(右)に座っている女性に『
ヤンチャム』を渡すと、『
ピンプク』と交換してもらえます。
ブティック内の西(左)にいる男性に『トゲデマル』を図鑑に登録された状態で話しかけると10000円もらえます。
街を北西(左上)へ進むと、『マリエシティ はずれの岬』へ寄り道できます。
マリエシティ はずれの岬(寄り道)マップ
![マリエシティ はずれの岬](http://img.yakkun.com/sm/map/marie_hazure.png)
草むら |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
(昼)![]() |
(夜)![]() |
- 北(上)にある建物の前で、『せいそういんのセイジロウ』『エリートトレーナーのソウタロウ』とバトル!
2連戦後、『まがったスプーン』をもらえます。
- 振り付け師の『ミブリ』に会おう
リサイクルプラントの前にミブリがいます。ミブリに話しかけると、『かれいなスタイル』を覚えて、バトルスタイルの変更ができるようになります。バトルスタイルに応じて、ボールを投げるときの動きと決めポーズが変わります。
- オーキド博士に話しかけて、『フレンドボール』をもらおう
北東(右上)で海を眺めている男性2人のうち、右がオーキド博士です。
10番道路(1回目)マップ
![10番道路](http://img.yakkun.com/sm/map/route10.png)
- 道なりに進もう
入口のおばさんから『
ヌイコグマ』探しを頼まれます。8匹見つけてもう一度話しかけると、『とけないこおり』と15000円をもらえます。
きのみの横にいる女性に話しかけると、手持ちのポケモンの体力を回復してもらえます。
- バス停の前で踊っている『スカル団のしたっぱ』と2連続バトル!
- ククイ博士がやって来る
- バス停を調べよう
- 『ナッシーバス』に乗って『ホクラニ岳』へ
ホクラニ岳(1回目)マップ
![ホクラニ岳](http://img.yakkun.com/sm/map/hokurani.png)
- ククイ博士と会話しよう
『ポケモンリーグ』についての話を聞きます。
ポケモンセンターの裏側にいるオーキド博士に話しかけると、『ムーンボール』をもらえます。
ホクラニ岳にいるトレーナーを全員倒すと、ポケモンセンターの建物から南(下)へ向かったところにいるベテラントレーナーとバトルできるようになります。勝利すると、『わざマシン95(バークアウト)』をもらえます。
- 北(上)へ進み、『マーレイン』と会話をしよう
- マーレインとバトル!
試練に挑む資格があることを証明しましょう。
- バトル後、『ホクラニ天文台』へ
ホクラニ天文台(1回目)マップ
- 一番奥へ進もう
入って西(左)のカウンターにいる男から『すいせいのかけら』をもらえます。
- 『マーマネ』と会話しよう
- 試練開始!
- 音声クイズに答えよう
正解すると、順次『
アゴジムシ』『
デンヂムシ』『
デンヂムシ』とポケモンバトルになります。答えは次のとおりです。1問目『ポケモンセンター』、2問目『ロトム図鑑』、3問目『
デンヂムシ』、4問目『ぬしポケモン』。
- ぬしポケモンの『
クワガノン』とバトル!
『いわ』タイプや『ほのお』タイプが弱点です。また、『じめん』タイプのポケモンに、わざマシンで『がんせきふうじ』など『いわ』タイプの技を覚えさせると有利に戦えます。『じゅうでん』は『とくぼう』ランクを上げるだけでなく、次のターンの『でんき』タイプの技の威力を2倍にするので気をつけましょう。
- 試練達成!
勝利後、マーマネから『デンキZ』をもらい、マーレインから『ハガネZ』をもらえます。また、ククイ博士に渡すよう『はかせのふくめん』を預かります。
- 『マリエ庭園』を目指そう
スポンサーリンク
マリエ庭園(2回目)マップ
- ククイ博士とスカル団がもめている
庭園に入って北(上)に行くと、会話が始まります。
- スカル団ボスの『グズマ』とバトル!
『
グソクムシャ』は『でんき』や『ひこう』タイプなどが弱点です。『ぼうぎょ』が非常に高いので、特殊技で攻めるようにしましょう。
また、『であいがしら』は繰り出した最初のターンだけ優先度+2で先制攻撃できる『むし』タイプの強力な技です。『であいがしら』読みで相性のいいポケモンに交代すると、『つるぎのまい』をされる場合もあるので注意しましょう。『つるぎのまい』によって攻撃が2段階上がった状態で放たれる『シェルブレード』は非常に強力で、並のポケモンでは耐えることができないでしょう。
- ククイ博士に『Zクリスタル』をもらおう
貰えるクリスタルは、最初に選んだポケモンによって変わります。『
モクロー』を選んだ場合『ジュナイパーZ』、『
アシマリ』を選んだ場合『アシレーヌZ』、『
ニャビー』を選んだ場合『ガオガエンZ』をもらえます。
- リーリエとアセロラがやってくる
- 『11番道路』を目指そう
『マリエシティ』の南(下)へ進むと、『11番道路』です。
なお、もう一度マリエ庭園に行くと、ゴールデンボールブリッジと呼ばれる橋で5人のトレーナーとバトルすることができ、勝利後に男性から『でかいきんのたま』をもらえます。ショップで20000円で売ることができます。
11番道路(1回目)マップ
![11番道路](http://img.yakkun.com/sm/map/route11.png)
- 道なりに進もう
入ってすぐのところにいる女性に話しかけると手持ちのポケモンの体力を回復してもらえます。
- 道の奥にいる女性に話しかけよう
『デンキZ』を見せると、ゲートを通れるようになります。
- ゲートを通って『12番道路』へ
12番道路(1回目)マップ
![12番道路](http://img.yakkun.com/sm/map/route12.png)
草むら |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 『ハプウ』がやって来る
- 『ライドギア』に『
バンバドロ』を登録してもらおう
『バンバドロ ダッシュ』を使うと荒地の上を進めるようになります。
- 道なりに進もう
『12番道路』にいるトレーナーをすべて倒した状態で、荒地の前にいる金髪の男性を倒すと『わざマシン77(じこあんじ)』がもらえます。強力な『むし』タイプのZワザを使ってきます。
- 分かれ道を南西(左下)に進み、『13番道路』へ
西(左)へ行くと『ホテリ山』、南(下)へ行くと『ウラウラ裏海岸』に寄り道できます。
ウラウラ裏海岸(寄り道)マップ
![ウラウラ裏海岸](http://img.yakkun.com/sm/map/urauraura.png)
- 落ちている道具を拾おう
ホテリ山(寄り道)マップ
![ホテリ山](http://img.yakkun.com/sm/map/hoteri.png)
- 『地熱発電所』に行こう
奥の建物が地熱発電所です。
- 『わざマシン63(さしおさえ)』をもらおう
昼に『
コイル』を連れている研究員に話しかけるともらえます。
- オーキド博士に会おう
左にいるオーキド博士に話しかけると、『ルアーボール』をもらえます。
13番道路(1回目)マップ
![13番道路](http://img.yakkun.com/sm/map/route13.png)
- 西(左)へ進もう
- 『ハウ』から『まんたんのくすり』をもらう
- 『グラジオ』からアドバイスをもらう
- 西(左)へ進み、『カプの村』へ
北(上)の『ハイナ砂漠』へのゲートは次の試練をクリアするまで通れません。
オアシスの西(左)にある民家の中で、スカル団に話しかけ、「やります」を選ぶと『わざマシン12(ちょうはつ)』がもらえます。
カプの村(1回目)マップ
![カプの村](http://img.yakkun.com/sm/map/kapu.png)
15番水道(1回目)マップ
![15番水道](http://img.yakkun.com/sm/map/route15.png)
- 北(上)にある『エーテルハウス』へ行こう
- エーテルハウスで園児とバトル!
エーテルハウスに入ると、ハウもやって来て、園児とのポケモンバトルが始まります。
- バトル後、アセロラが帰ってくる
- エーテルハウスの外へ
- リーリエを助けよう!
外に出ると『スカル団のしたっぱ』とバトルになります。
- 勝利後、リーリエから『ゴージャスボール』を5個もらう
- アセロラを追いかけて『14番道路』へ行こう
『カプの村』に戻って、街の南(下)へ進むと『14番道路』です。
14番道路(1回目)マップ
![14番道路](http://img.yakkun.com/sm/map/route14.png)
- 道なりに進み、奥の階段を上がろう
- アセロラの説明を受け、『メガやす 跡地』へ
メガやす 跡地(1回目)マップ
- 北(上)へ進み、建物内へ入ろう
- 試練開始!
- 奥へ進み、ポケモンの写真を撮っていこう
進んでいくと、ポルターガイスト現象が起きます。調べるとポケファインダーが起動するので、『
ゴース』や『
ゴースト』を撮影しましょう。撮影後はバトルになります。
バトル後、ピカチュウが走っていく方向に進んで、順次ポケモンを撮影していきます。3番目の『
ゲンガー』は消えたり現れたりするので、粘り強く探しましょう。
- 奥の部屋に入ろう
- ポケファインダーが勝手に起動
- ぬしポケモンを撮影しよう
ファインダーを動かし、後ろを振り向いて足元を写しましょう。
- ぬしポケモンとバトル!
『
ミミッキュ』は特性『ばけのかわ』のため、1回目のダメージが無効になってしまいますので、いきなりZワザは使用してはいけません。『じゃれつく』などが非常に強力なので、『はがね』タイプのポケモンや『ぼうぎょ』の高いポケモンで挑むのがオススメです。『あく』タイプや『ゴースト』タイプで挑むと、『すばやさ』で負けて痛い目にあうでしょう。
- 試練達成!
アセロラから『ゴーストZ』と『ダークボール』10個をもらえます。
『メガやす跡地』の真実を聞かされます。気になったらもう一度、『メガやす跡地』の奥に進んでみましょう。
- 『15番水道』の『エーテルハウス』に戻ろう
また、試練を終えたので、13番道路の北(上)から『ハイナ砂漠』に寄り道することができます。
ハイナ砂漠(寄り道)マップ
![ハイナ砂漠](http://img.yakkun.com/sm/map/haina.png)
ダンジョン |
---|
![]() |
![]() |
土煙 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
- 13番道路のゲートの前の女性に『ゴーストZ』を見せよう
ゲートを通れるようになります。その後、女性に話しかけて『おいしいみず』をあげると、『ビビリだま』を3個くれます。
『ハイナ砂漠』の先の遺跡はまだ進めませんが、Zクリスタルや『ジガルデ・セル』など重要なアイテムを拾うことができます。
- 砂漠はまるで迷路
マップAは右から行くと左から出てきます。ここで、『ピーピーマックス』をゲットできます。
緑の線は片方向だけにしか行くことができません。
- マップAは上へ進み、マップBへ
- Bは右へ進み、マップCへ
Cで『ジガルデ・セル』をゲットしましょう。
- Cは上へ進み、マップEへ
- Eは右へ進み、マップHへ
Hの奥で『エスパーZ』が手に入ります。
- Hは来た道を戻ると、マップGへ
- Gは上へ進むと、マップIへ
Iで『ジガルデ・セル』をゲットしましょう。
『実りの遺跡』はまだ奥へ進めません。Iから戻る場合、『リザードン フライト』を使用するのが一番早いでしょう。
- 『13番道路』へ戻る
ウラウラ島(後半)へ続く
ウラウラ島(後半)
ウラウラ島(後半)の攻略チャートは次のページをご覧ください。
スポンサーリンク