技リスト/Zワザ対応(変化技)
技名をクリックすると、その技を覚えるポケモンを表示できます。
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ
ノーマル | かくとう | ひこう | どく | じめん | いわ | むし | ゴースト | はがね | ほのお | みず | くさ | でんき | エスパー | こおり | ドラゴン | あく | フェアリー
1体選択 | 自分か味方 | 味方1体 | 自分以外 | 相手全体 | 味方全体 | 自分 | 全体 | ランダム1体 | 全体の場 | 相手の場 | 味方の場 | 不定
| 名前 | タイプ | 分類 | 威力 | Z技 | 命中 | PP | 直接 | 守る |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対象 | 効果 | |||||||
| アクアリング | みず | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 使用後、毎ターン、HPが最大HPの1/16ずつ回復する。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| あくび | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 次のターン終了時に相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。ただし、そのポケモンが交代されると効果は消える。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| あくまのキッス | ノーマル | 変化 | - | - | 75 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| あくむ | ゴースト | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手が『ねむり』状態の時、『あくむ』状態にする。『あくむ』状態になると、毎ターン、HPが最大HPの1/4ずつ減る。ただし『ねむり』状態から覚めると『あくむ』状態も解かれる。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| あさのひざし | ノーマル | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが、天気が通常の時は最大HPの1/2、『にほんばれ』の時は最大HPの2/3、『あめ』『あられ』『すなあらし』の時は最大HPの1/4回復する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| アシストギア | はがね | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 味方1体 | 味方の特性『プラス』『マイナス』のポケモンの『こうげき』『とくこう』を1段階ずつ上げる。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| あまいかおり | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 相手の回避率を2段階下げる。(第6世代までは草むらなどフィールドで使うと野生のポケモンが出現。第6世代では群れバトル発生) Z技:命中率が1段階上がる。 | |||||||
| あまえる | フェアリー | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『こうげき』ランクを2段階下げる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| あまごい | みず | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、天気を『あめ』にする。『みず』タイプの技のダメージが1.5倍になり、『ほのお』タイプの技のダメージが半減する。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| あやしいひかり | ゴースト | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にする。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| あられ | こおり | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、天気を『あられ』にする。『こおり』タイプではないポケモンは、毎ターン最大HPの1/16のダメージを受ける。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| アロマセラピー | くさ | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 味方全体 | すべての味方のポケモンの状態異常を治す。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| アロマミスト | フェアリー | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 味方1体 | 味方1体の『とくぼう』を1段階上げる。ダブルバトル用。 Z技:『とくぼう』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| アンコール | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 5 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 3ターンの間、相手は最後に使用した技しか使えなくなる。ただし、PPが0になると解除される。なお、Zワザは影響を受けずに使うことができる。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| いえき | どく | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の特性を無効にする。ただし、『バトルスイッチ』『ばけのかわ』などフォルムに関わる特性や、一部の固有の特性などには効かない。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| いかりのこな | むし | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制できる(優先度:+2)。そのターンの相手の技をすべて自分が受ける。ただし、全体技には効果がない。『くさ』タイプや特性『ぼうじん』、道具『ぼうじんゴーグル』を持っているポケモンには無効。ダブルバトル用。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| いたみわけ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分と相手のHPを2匹の残りHPの平均値にする。(足して2で割る) Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| いちゃもん | あく | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 使用後、相手は同じ技を連続で出せなくなる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| いとをはく | むし | 変化 | - | - | 95 | 40 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 相手の『すばやさ』ランクを2段階下げる。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| いばる | ノーマル | 変化 | - | - | 85 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にするが、相手の『こうげき』ランクを2段階上げてしまう。(第6世代は命中率:90) Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| いやしのすず | ノーマル | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 味方全体 | すべての味方のポケモンの状態異常を治す。味方が『みがわり』状態でも効果が発生する。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| いやしのねがい | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分が『ひんし』になる代わりに、次に出す自分のポケモンの状態異常とHPが全回復する。 Z技:追加効果なし。 | |||||||
| いやしのはどう | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手は最大HPの1/2回復する。(ダブルバトルで味方に使うと良い) Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| いやなおと | ノーマル | 変化 | - | - | 85 | 40 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『ぼうぎょ』ランクを2段階下げる。相手の『みがわり』状態を貫通する。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| うそなき | あく | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『とくぼう』ランクを2段階下げる。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| うたう | ノーマル | 変化 | - | - | 55 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。相手の『みがわり』状態を貫通する。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| うらみ | ゴースト | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の最後に使った技のPPを4減らす。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| エレキフィールド | でんき | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、場の状態を『エレキフィールド』にする。『ひこう』タイプや特性『ふゆう』などではない地面にいるすべてのポケモンは、『ねむり』『あくび』(ねむけ)状態にならず、また『でんき』タイプの技の威力が1.5倍になる。すでに『ねむり』状態の場合は回復しない。道具『エレキシード』を持ったポケモンは『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| えんまく | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の命中率を1段階下げる。 Z技:回避率が1段階上がる。 | |||||||
| オーロラベール | こおり | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 天気が『あられ』状態の時のみ使用でき、5ターンの間、自分と味方が受ける相手の物理攻撃と特殊攻撃のダメージを半分にする。味方2体やバトルロイヤルの場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交代しても効果は続く。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| おいかぜ | ひこう | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 4ターンの間、自分と味方の『すばやさ』が2倍になる。 Z技:急所ランクが2段階上がる『きあいだめ』状態となる。 | |||||||
| おいわい | ノーマル | 変化 | 0 | - | 0 | 40 | 直× | 守× |
| 自分 | 効果なし。 Z技:すべての能力ランクが1段階上がる。 | |||||||
| オウムがえし | ひこう | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 相手が最後に使った技で、相手を攻撃する。技の対象が「1体選択」の場合は技を使用したポケモン(味方を含める)を攻撃し、それ以外の場合は、自分がその技を使用した場合に本来取りうる対象に攻撃する(「相手全体」「自分以外」など)。ただし、技の対象が「自分」や「場」の場合などは失敗する。相手の技がZワザの場合は失敗する。 Z技:『こうげき』ランクが2段階上がる。また、相手の技が変化技ではない場合は、Zワザとして相手に返す。 | |||||||
| おきみやげ | あく | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分が『ひんし』になる代わりに、相手の『こうげき』『とくこう』ランクを2段階ずつ下げる。 Z技:次に出す自分のポケモンのHPが全回復する。 | |||||||
| おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 相手は『すばやさ』に関係なく、この技を受けた直後に行動できるようになる。ダブルバトル用。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| おたけび | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 30 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『こうげき』『とくこう』ランクを1段階ずつ下げる。相手の『みがわり』状態を貫通する。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| おだてる | あく | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にするが、相手の『とくこう』ランクを1段階上げてしまう。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| おにび | ほのお | 変化 | - | - | 85 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を『やけど』状態にする。『ほのお』タイプには無効。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| おまじない | ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 5ターンの間、相手の攻撃が急所に当たらなくなる。 Z技:回避率が1段階上がる。 | |||||||
| おんねん | ゴースト | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 自分 | 相手の技のダメージで『ひんし』状態になった場合、その技のPPを0にする。 Z技:そのターン相手の技をすべて自分が受ける。 | |||||||
| かいでんぱ | でんき | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『とくこう』ランクを2段階下げる。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| かいふくしれい | むし | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが最大HPの半分回復する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| かいふくふうじ | エスパー | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 5ターンの間、相手は回復系の技『あさのひざし』『いやしのねがい』『いやしのはどう』『ウッドホーン』『かいふくしれい』『ギガドレイン』『きゅうけつ』『こうごうせい』『じこさいせい』『じょうか』『すいとる』『すなあつめ』『タマゴうみ』『ちからをすいとる』『つきのひかり』『デスウイング』『ドレインキッス』『ドレインパンチ』『なまける』『ねがいごと』『ねむる』『のみこむ』『はねやすめ』『パラボラチャージ』『フラワーヒール』『みかづきのまい』『ミルクのみ』『メガドレイン』『ゆめくい』が使えなくなり、また特性や道具、場の状態などでHPが回復しなくなる。 Z技:『とくこう』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| かぎわける | ノーマル | 変化 | - | - | - | 40 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 使用後、相手の回避率に関係なく攻撃が当たる。相手が『ゴースト』タイプの時、『ノーマル』『かくとう』タイプの技が当たるようになる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| かくばる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』ランクを1段階上げる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| かげぶんしん | ノーマル | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の回避率を1段階上げる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| かたくなる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』ランクを1段階上げる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| かなしばり | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手が最後に使った技を4ターンの間使えなくする。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| からにこもる | みず | 変化 | - | - | - | 40 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』ランクを1段階上げる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| からをやぶる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクが1段階ずつ下がり、『こうげき』『とくこう』『すばやさ』ランクが2段階ずつ上がる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ガードシェア | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分と相手の『ぼうぎょ』と『とくぼう』を足して半分に分ける。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ガードスワップ | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分と相手の『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクを入れ替える。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| きあいだめ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 自分 | 急所ランクが2段階上がる『きあいだめ』状態となり、今後自分の技が急所に当たりやすくなる。 Z技:命中率が1段階上がる。 | |||||||
| キノコのほうし | くさ | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。『くさ』タイプや特性『ぼうじん』、道具『ぼうじんゴーグル』を持っているポケモンには無効。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| きりばらい | ひこう | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の回避率を1段階下げる。相手の場の『しろいきり』『ひかりのかべ』『リフレクター』『しんぴのまもり』『オーロラベール』、両方の場の『まきびし』『どくびし』『ステルスロック』『ねばねばネット』の効果を解除する。相手が『みがわり』状態の場合、回避率を下げる効果のみ失敗する。 Z技:命中率が1段階上がる。 | |||||||
| キングシールド | はがね | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の攻撃技を受けない。また、直接攻撃をしてきた相手の『こうげき』ランクを2段階下げる。連続で使うと失敗しやすくなる。Zワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| きんぞくおん | はがね | 変化 | - | - | 85 | 40 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『とくぼう』ランクを2段階下げる。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ギアチェンジ | はがね | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『すばやさ』ランクが2段階、『こうげき』ランクが1段階上がる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ギフトパス | ノーマル | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 自分の持っている道具を相手に渡す。相手が道具を持っている時は失敗する。 Z技:『すばやさ』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| くさぶえ | くさ | 変化 | - | - | 55 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| くすぐる | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『こうげき』『ぼうぎょ』ランクを1段階ずつ下げる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| クモのす | むし | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 『ゴースト』タイプではない相手は逃げたり、交代できなくなる。自分が場を離れると効果は消える。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| くろいきり | こおり | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 全体の場 | すべてのポケモンの能力ランクの変化を元に戻す。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| くろいまなざし | ノーマル | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 『ゴースト』タイプではない相手は逃げたり、交代できなくなる。自分が場を離れると効果は消える。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| グラスフィールド | くさ | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、場の状態を『グラスフィールド』にする。『ひこう』タイプや特性『ふゆう』などではない地面にいるすべてのポケモンは、毎ターン最大HPの1/16ずつ回復し、また『くさ』タイプの技の威力が1.5倍になり、技『じしん』『じならし』『マグニチュード』の受けるダメージが半減する。道具『グラスシード』を持ったポケモンは『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| こうごうせい | くさ | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが、天気が通常の時は最大HPの1/2、『にほんばれ』の時は最大HPの2/3、『あめ』『あられ』『すなあらし』の時は最大HPの1/4回復する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| こうそくいどう | エスパー | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『すばやさ』ランクが2段階上がる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| こころのめ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 次のターン、使った相手に自分の技が必ず命中する。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| コスモパワー | エスパー | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| コットンガード | くさ | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』ランクが3段階上がる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| このゆびとまれ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制できる(優先度:+2)。そのターンの相手の技をすべて自分が受ける。ただし、全体技には効果がない。ダブルバトル用。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| こらえる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制できる(優先度:+4)。そのターンに『ひんし』状態になる攻撃を受けてもHPが1残る。連続で使うと失敗しやすくなる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| こわいかお | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『すばやさ』ランクを2段階下げる。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| サイコシフト | エスパー | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分の状態異常を相手に移し、自分は回復する。 Z技:『とくこう』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| サイコフィールド | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、場の状態を『サイコフィールド』にする。『ひこう』タイプや特性『ふゆう』などではない地面にいるすべてのポケモンは、相手(味方は含まない)の先制技を受けなくなり、また『エスパー』タイプの技の威力が1.5倍になる。道具『サイコシード』を持ったポケモンは『とくぼう』ランクが1段階上がる。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| サイドチェンジ | エスパー | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制できる(優先度:+2)。自分と味方1体の位置を交代する。ダブルバトル用。(第6世代は優先度:+1) Z技:『すばやさ』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| さいはい | エスパー | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手が最後に使用した技をその場でもう一度使わせる。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | - | - | 60 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| さきおくり | あく | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手は『すばやさ』に関係なく、行動が最後になる。ダブルバトル用。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| さきどり | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守○ |
| 不定 | 相手が使おうとしている攻撃技を自分の技として使い、ダメージを1.5倍にする。後攻になった場合や、相手の技が変化技やZワザの場合は失敗する。 Z技:『すばやさ』ランクが2段階上がる。なお、先制できれば相手が使おうとしている攻撃技をZワザとして相手に使える。 | |||||||
| さしおさえ | あく | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 5ターンの間、持っている道具を使えなくなる。トレーナーもそのポケモンには道具を使えない。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| しぜんのちから | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 不定 | 地形が草むらの時は『エナジーボール』、水上の時は『ハイドロポンプ』、砂地の時は『だいちのちから』、岩場と洞窟の時は『パワージェム』、火山の時は『ふんえん』、氷上の時は『れいとうビーム』、ミストフィールドの時は『ムーンフォース』、グラスフィールドの時は『エナジーボール』、エレキフィールドの時は『10まんボルト』、サイコフィールドやウルトラスペースの時は『サイコキネシス』、それ以外は『トライアタック』となる。(第6世代は沼地の時は『どろばくだん』、雪原の時は『こおりのいぶき』) Z技:追加効果なし。繰り出した技がZワザとなる。 | |||||||
| しっぽをふる | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 30 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| しびれごな | くさ | 変化 | - | - | 75 | 30 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を『まひ』状態にする。『でんき』タイプや『くさ』タイプ、特性『ぼうじん』、道具『ぼうじんゴーグル』を持っているポケモンには無効。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| しろいきり | こおり | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 5ターンの間、自分と味方のポケモンは能力ランクを下げられなくなる。交代しても効果は続く。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | - | - | - | 25 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 5ターンの間、自分と味方のポケモンは状態異常にならなくなる。交代しても効果は続く。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| シンプルビーム | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の特性が『たんじゅん』になる。(ダブルバトルで味方に使うと良い) Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ジオコントロール | フェアリー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 1ターン目にためて、2ターン目に自分の『とくこう』『とくぼう』『すばやさ』ランクが2段階ずつ上がる。 Z技:すべての能力ランクが1段階上がる。 | |||||||
| じこあんじ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 相手の能力ランクの変化を、すべて自分にコピーする。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| じこさいせい | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが最大HPの半分回復する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| じばそうさ | でんき | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 味方全体 | 特性が『プラス』『マイナス』のすべての味方のポケモンの『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| じゅうでん | でんき | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 次のターン、自分の『でんき』タイプの技の威力が2倍になる。自分の『とくぼう』ランクが1段階上がる。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| じゅうりょく | エスパー | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、すべてのポケモンの命中率が5/3倍(約1.67倍、1.6倍の説もあり)になる。また、特性『ふゆう』や、『ひこう』タイプのポケモンに『じめん』タイプの技が当たるようになる。技『そらをとぶ』『はねる』『とびげり』『とびひざげり』『とびはねる』『でんじふゆう』『フライングプレス』『フリーフォール』が使えなくなり、使用している場合は解除される。『テレキネシス』を受けなくなり、受けている場合は解除される。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| じょうか | どく | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の状態異常を回復し、自分のHPも最大HPの1/2回復する。相手が状態異常ではない時は失敗する。 Z技:すべての能力ランクが1段階上がる。 | |||||||
| スキルスワップ | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分と相手の特性を入れ替える。ただし、『ふしぎなまもり』など一部の固有な特性は入れ替えられない。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| スケッチ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 1 | 直× | 守× |
| 1体選択 | この技を忘れて、相手が最後に使った技を覚える。戦闘終了後も元に戻らない。 Z技:すべての能力ランクが1段階上がる。 | |||||||
| すてゼリフ | あく | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『こうげき』『とくこう』ランクを1段階下げたあと、手持ちのポケモンと入れ替わる。相手の『みがわり』状態を貫通する。 Z技:次に出す自分のポケモンのHPが全回復する。 | |||||||
| ステルスロック | いわ | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 相手の場 | 使用後、相手はポケモンを交代する度に、出てきたポケモンは最大HPの1/8のダメージを受ける。『タイプ』相性の影響を受け、例えば4倍弱点の場合は最大HPの1/2のダメージとなる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| すなあつめ | じめん | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが最大HPの半分回復する。ただし、天気が『すなあらし』の時は最大HPの2/3回復する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| すなあらし | いわ | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、天気を『すなあらし』にする。『いわ』『じめん』『はがね』タイプではないポケモンは、毎ターン最大HPの1/16のダメージを受ける。また、『いわ』タイプのポケモンは『とくぼう』が1.5倍になる。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| すなかけ | じめん | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の命中率を1段階下げる。 Z技:回避率が1段階上がる。 | |||||||
| スピードスワップ | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分と相手の『すばやさ』を入れ替える。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| スプーンまげ | エスパー | 変化 | - | - | 80 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の命中率を1段階下げる。 Z技:回避率が1段階上がる。 | |||||||
| スポットライト | ノーマル | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 必ず先制できる(優先度:+3)。この技を受けた相手はそのターン、強制的に他のポケモンの技の対象となる。全体技には効果がない。ダブルバトル・バトルロイヤル用。ただし、ダブルバトルにおいては相手に使っても相手側の味方の技の対象には効果がないため、主に自分の味方に使うと良い。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| すりかえ | あく | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手と自分が持っている道具を入れ替える。片方しか道具を持っていない場合も成功する。 Z技:『すばやさ』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| せいちょう | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』『とくこう』ランクが1段階ずつ上がる。天気が『にほんばれ』の時は、2段階ずつ上がる。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| そうでん | でんき | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手が技を出す前に使用すると、そのターン相手の攻撃は『でんき』タイプになる。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| たがやす | じめん | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体 | すべての『くさ』タイプのポケモンの『こうげき』『とくこう』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| たくわえる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクを1段階ずつ上げる。技『のみこむ』『はきだす』の効果を上げる。3回までたくわえることができる。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| たたみがえし | かくとう | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 味方の場 | そのターンの間、自分と味方への攻撃技を無効化する(先制技ではない)。変化技は防げない。ただし、出た最初のターンしか成功しない。Zワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| タマゴうみ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが最大HPの半分回復する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ダークホール | あく | 変化 | - | - | 50 | 10 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。『ダークライ』以外のポケモンが使うと失敗する。(第6世代は命中率:80、ダークライのみの制約なし) Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ちいさくなる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の回避率を2段階上げる。ただし、技『のしかかり』『ふみつけ』『ドラゴンダイブ』『ハードローラー』『ハイパーダーククラッシャー』『フライングプレス』『ヒートスタンプ』『ヘビーボンバー』は必ず命中し威力2倍で受けるようになってしまう(ヒートスタンプは第6世代以降、ヘビーボンバーは第7世代以降。なお、ゴーストダイブは第6世代のみ)。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ちからをすいとる | くさ | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『こうげき』の能力値と同じ値だけ自分のHPを回復し、相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。ランクが下がらない場合は失敗する。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | - | - | 55 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にする。相手の『みがわり』状態を貫通する。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ちょうのまい | むし | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『とくこう』『とくぼう』『すばやさ』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ちょうはつ | あく | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 3ターンの間、相手は攻撃技しか出せなくなる。(変化技を使えなくする) Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| つきのひかり | フェアリー | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが、天気が通常の時は最大HPの1/2、『にほんばれ』の時は最大HPの2/3、『あめ』『あられ』『すなあらし』の時は最大HPの1/4回復する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| つぶらなひとみ | フェアリー | 変化 | - | - | 100 | 30 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 必ず先制できる(優先度:+1)。相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| つぼをつく | ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 自分か味方 | ランダムで『こうげき』『ぼうぎょ』『とくこう』『とくぼう』『すばやさ』『回避率』『命中率』ランクのどれか1つが2段階上がる。 Z技:急所ランクが2段階上がる『きあいだめ』状態となる。 | |||||||
| つめとぎ | あく | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』『命中率』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| つるぎのまい | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』ランクを2段階上げる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| テクスチャー | ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『タイプ』を、自分の一番上の技と同じタイプに変える。 Z技:すべての能力ランクが1段階上がる。 | |||||||
| テクスチャー2 | ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 自分のタイプを相手が最後に使った技が効きづらいタイプに変える。どのタイプになるかはランダム。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| てだすけ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 味方1体 | 必ず先制できる(優先度:+5)。使用したターンの間、味方の技の威力を1.5倍にする。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| てっぺき | はがね | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』ランクを2段階上げる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| テレキネシス | エスパー | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 3ターンの間、相手を『テレキネシス』状態にする。『じめん』タイプの技が当たらなくなるが、それ以外の技が必ず命中するようになる。ただし、一撃必殺の技は変化しない。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| テレポート | エスパー | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 野生のポケモンとの戦闘を終了する。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| てをつなぐ | ノーマル | 変化 | 0 | - | 0 | 40 | 直× | 守× |
| 味方1体 | 効果なし。 Z技:すべての能力ランクが1段階上がる。 | |||||||
| てんしのキッス | フェアリー | 変化 | - | - | 75 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にする。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| でんじは | でんき | 変化 | - | - | 90 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を『まひ』状態にする。『じめん』タイプや『でんき』タイプには無効。(第6世代は命中率:100) Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| でんじふゆう | でんき | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 5ターンの間、『ふゆう』状態となり、『じめん』タイプの技や、『グラスフィールド』『ミストフィールド』『エレキフィールド』『サイコフィールド』などの効果を受けなくなる。 Z技:回避率が1段階上がる。 | |||||||
| トーチカ | どく | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の攻撃を防ぐと同時に、直接攻撃をした相手を『どく』状態にする。連続で使うと失敗しやすくなる。Zワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| とおせんぼう | ノーマル | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 『ゴースト』タイプではない相手は逃げたり、交代できなくなる。自分が場を離れると効果は消える。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| とおぼえ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 40 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』ランクを1段階上げる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| とぎすます | ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 自分 | 次のターン、自分の技が必ず急所に当たるようになる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| とぐろをまく | どく | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』『ぼうぎょ』『命中率』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| とける | どく | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』ランクを2段階上げる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| トリック | エスパー | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手と自分が持っている道具を入れ替える。片方しか道具を持っていない場合も成功する。 Z技:『すばやさ』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| トリックガード | フェアリー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 必ず先制でき(優先度:+3)、そのターンの間、すべての味方への変化技を無効化する。なお、場を対象とした技には効果がない。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| トリックルーム | エスパー | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、『すばやさ』が低いポケモンから攻撃できるようになる。ただし、必ず先制できる技には無効。もう1度使用すると元に戻る。必ず後攻になる(優先度:-7)。 Z技:命中率が1段階上がる。 | |||||||
| どくガス | どく | 変化 | - | - | 90 | 40 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 相手を『どく』状態にする。『どく』タイプや『はがね』タイプには無効。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| どくどく | どく | 変化 | - | - | 90 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を『もうどく』状態にする。『もうどく』状態は通常の『どく』状態と違い、受けるダメージが1/16、2/16、3/16・・・と増えていく。『どく』タイプのポケモンが使うと必ず命中する。『どく』タイプや『はがね』タイプには無効。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| どくのいと | どく | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を『どく』状態にし、さらに『すばやさ』ランクを1段階下げる。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| どくのこな | どく | 変化 | - | - | 75 | 35 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を『どく』状態にする。『どく』タイプや『はがね』タイプ、『くさ』タイプ、特性『ぼうじん』、道具『ぼうじんゴーグル』を持っているポケモンには無効。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| どくびし | どく | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 相手の場 | 使用後、相手はポケモンを交代する度に、出したポケモンが『どく』状態になる。2回使うと『もうどく』状態になる。『ひこう』タイプ、特性『ふゆう』のポケモンは効果を受けない。『どく』タイプのポケモンが出ると効果がなくなる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| どろあそび | じめん | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、『でんき』タイプの技の威力が1/3になる。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ドわすれ | エスパー | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『とくぼう』ランクを2段階上げる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ないしょばなし | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 相手の『とくこう』ランクを1段階下げる。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。相手の『まもる』『みきり』『トーチカ』『ニードルガード』の効果を受けない。相手の『みがわり』状態を貫通する。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ナインエボルブースト | ノーマル | 変化 | - | - | - | 1 | 直× | 守× |
| 自分 | 『イーブイ』の専用Z技。自分の『こうげき』『ぼうぎょ』『とくこう』『とくぼう』『すばやさ』が2段階ずつ上がる。 | |||||||
| なかまづくり | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の特性を自分と同じ特性にする。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| なかよくする | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。相手の『まもる』『みきり』『トーチカ』『ニードルガード』の効果を受けない。相手の『みがわり』状態を貫通する。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| なきごえ | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 40 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。相手の『みがわり』状態を貫通する。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| なまける | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが最大HPの半分回復する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| なみだめ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 相手の『こうげき』『とくこう』ランクを1段階ずつ下げる。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。相手の『まもる』『みきり』『トーチカ』『ニードルガード』の効果を受けない。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| なやみのタネ | くさ | 変化 | - | - | 100 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の特性を『ふみん』にする。ただし、『なまけ』『バトルスイッチ』など一部の固有な特性の場合は失敗する。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| なりきり | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 自分の特性を相手の特性と同じにする。ただし、『ふしぎなまもり』など一部の固有な特性はコピーできない。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ニードルガード | くさ | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の攻撃を防ぐと同時に、直接攻撃をした相手に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。連続で使うと失敗しやすくなる。Zワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| にほんばれ | ほのお | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、天気を『にほんばれ』にする。『ほのお』タイプの技のダメージが1.5倍になり、『みず』タイプの技のダメージが半減する。『こおり』状態にならない。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| にらみつける | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 30 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ねがいごと | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 次のターンの終了時にHPが最大HPの半分回復する。交代した場合は同じ位置にいるポケモンが回復する。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ねこのて | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分以外の『てもち』のポケモンの技のうち1つをランダムで使う。PPが減少するのはこの技のみ。 Z技:追加効果なし。選ばれた技がZワザとなる。 | |||||||
| ねごと | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。PPが減少するのはこの技のみ。 Z技:急所ランクが2段階上がる『きあいだめ』状態となる。また、ランダムで選ばれた技が変化技ではない場合はZワザとなる。 | |||||||
| ねばねばネット | むし | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 相手の場 | 使用後、相手はポケモンを交代する度に、出てきたポケモンの『すばやさ』ランクが1段階下がる。『ひこう』タイプや特性『ふゆう』のポケモンは影響を受けない。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ねむりごな | くさ | 変化 | - | - | 75 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を2〜4ターン(実質1〜3ターン)の間『ねむり』状態にする。『くさ』タイプや特性『ぼうじん』、道具『ぼうじんゴーグル』を持っているポケモンには無効。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ねむる | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | HPと状態異常をすべて回復した後、2ターンの間『ねむり』状態になる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ねをはる | くさ | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 使用後、毎ターン、HPが最大HPの1/16ずつ回復するが、交代できなくなる。自分が『ひこう』タイプや、特性『ふゆう』のポケモンの場合は『じめん』タイプの技が当たるようになる。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| のみこむ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 技『たくわえる』を使った数だけHPが多く回復する。1つの時は最大HPの1/4、2つの時は最大HPの1/2、3つの時は全回復する。技『たくわえる』で上がった『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクは元に戻る。技『たくわえる』を使っていない時は失敗する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| のろい | ゴースト | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 不定 | 自分のタイプが『ゴースト』タイプの時は自分のHPを最大HPの半分だけ減らして、相手を『のろい』状態にする。『のろい』状態になると毎ターン、HPが最大HPの1/4ずつ減る。それ以外のポケモンの場合『すばやさ』ランクが1段階下がり、『こうげき』『ぼうぎょ』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:『ゴースト』タイプはHPが全回復し、それ以外は『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ハートスワップ | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分と相手のすべての能力ランクを入れ替える。 Z技:急所ランクが2段階上がる『きあいだめ』状態となる。 | |||||||
| ハッピータイム | ノーマル | 変化 | 0 | - | 0 | 30 | 直× | 守× |
| 自分 | 戦闘後に得られる賞金が2倍になる。 Z技:すべての能力ランクが1段階上がる。 | |||||||
| はねやすめ | ひこう | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが最大HPの半分回復するが、そのターンは『ひこう』タイプではなくなる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| はねる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 40 | 直× | 守× |
| 自分 | 何も起こらない。 Z技:『こうげき』ランクが3段階上がる。 | |||||||
| はらだいこ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分のHPを最大HPの半分だけ減らす代わりに、自分の『こうげき』ランクを最大まで上げる。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| ハロウィン | ゴースト | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『タイプ』に『ゴースト』タイプを追加する。 Z技:すべての能力ランクが1段階上がる。 | |||||||
| バトンタッチ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 40 | 直× | 守× |
| 自分 | 他の味方のポケモンと交代し、かかっていた補助効果を引き継ぐ。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| バリアー | エスパー | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』ランクを2段階上げる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| パワーシェア | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分と相手の『こうげき』と『とくこう』を足して半分に分ける。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| パワースワップ | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分と相手の『こうげき』『とくこう』ランクを入れ替える。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| パワートリック | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』と『ぼうぎょ』を入れ替える。『ランク』は変化しない。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ひかりのかべ | エスパー | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 5ターンの間、相手の特殊攻撃のダメージを半分にする。味方2体やバトルロイヤルの場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交代しても効果は続く。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ひっくりかえす | あく | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手のすべての能力ランクのプラスとマイナスを逆にする。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ビルドアップ | かくとう | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』『ぼうぎょ』ランクを1段階ずつ上げる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ファストガード | かくとう | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 必ず先制でき(優先度:+3)、そのターンの間、自分と味方は相手の先制攻撃の技を受けない。特性の効果による先制攻撃も受けない。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ふういん | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分が場を離れるまで、自分が覚えている技と同じ技を相手のポケモンは使えなくなる。 Z技:『とくぼう』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| フェアリーロック | フェアリー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 次のターン終了まで、すべての『ゴースト』タイプではないポケモンは逃げたり交代できなくなる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| フェザーダンス | ひこう | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『こうげき』ランクを2段階下げる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ふきとばし | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 必ず後攻になる(優先度:-6)。相手のポケモンを強制的に交代させる。野生のポケモンの場合は戦闘を終了する。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。相手の『まもる』『みきり』『トーチカ』『ニードルガード』の効果を受けない。相手の『みがわり』状態を貫通する。野生のポケモンの場合、相手が自分のレベルより高い場合は失敗する。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| フラッシュ | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の命中率を1段階下げる。 Z技:回避率が1段階上がる。 | |||||||
| フラフラダンス | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 自分以外 | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にする。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| フラワーガード | フェアリー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体 | すべての『くさ』タイプのポケモンの『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| フラワーヒール | フェアリー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手は最大HPの1/2回復する。ただし、『グラスフィールド』の時は最大HPの2/3回復する。(ダブルバトルで味方に使うと良い) Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ふるいたてる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』『とくこう』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ふんじん | むし | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 必ず先制でき(優先度:+1)、そのターンに相手が『ほのお』タイプの技を使うと、相手は技が失敗し最大HPの1/4のダメージを受ける。『くさ』タイプや特性『ぼうじん』、道具『ぼうじんゴーグル』を持っているポケモンには無効。 Z技:『とくぼう』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| プラズマシャワー | でんき | 変化 | - | - | - | 25 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 必ず先制でき(優先度:+1)、そのターンの間、すべての『ノーマル』タイプの技を『でんき』タイプにする。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| へびにらみ | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 30 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を『まひ』状態にする。『でんき』タイプには無効。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| へんしん | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 一時的に、相手と同じナンバー・グラフィックス・能力値・個体値・ランク・特性・技になる。ただしHP・持ち物・状態異常などはコピーされずそのままとなり、技のPPはすべて5になる。交代すると元に戻る。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| ベノムトラップ | どく | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 『どく』『もうどく』状態のすべての相手の『こうげき』『とくこう』『すばやさ』ランクを1段階ずつ下げる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ほえる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 1体選択 | 必ず後攻になる(優先度:-6)。相手のポケモンを強制的に交代させる。野生のポケモンの場合は戦闘を終了する。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。相手の『まもる』『みきり』『トーチカ』『ニードルガード』の効果を受けない。相手の『みがわり』状態を貫通する。野生のポケモンの場合、相手が自分のレベルより高い場合は失敗する。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ほごしょく | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『タイプ』を、地形が草むらやグラスフィールドの時は『くさ』タイプ、砂地の時は『じめん』タイプ、水上の時は『みず』タイプ、岩場と洞窟の時は『いわ』タイプ、雪原と氷上の時は『こおり』タイプ、火山の時は『ほのお』タイプ、エレキフィールドの時は『でんき』タイプ、ミストフィールドの時は『フェアリー』タイプ、サイコフィールドやウルトラスペースの時は『エスパー』タイプ、その他は『ノーマル』タイプに変える。ただし、同じ『タイプ』を持っている場合は失敗する。 Z技:回避率が1段階上がる。 | |||||||
| ほたるび | むし | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『とくこう』ランクが3段階上がる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ほろびのうた | ノーマル | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 全体 | 3ターン終了後に、この技を使った時に出ていた自分を含むすべてのポケモンは『ひんし』状態になる。それまでに交代したポケモンは効果が消える。相手の『みがわり』状態を貫通する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ぼうぎょしれい | むし | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ボディパージ | はがね | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『すばやさ』ランクが2段階上がる。また、自分の『おもさ』が100kg軽くなる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| まきびし | じめん | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 相手の場 | 使用後、相手はポケモンを交代する度にダメージを受ける。3回まで使うことができ、1回の時は相手の最大HPの1/8、2回の時は相手の最大HPの1/6、3回の時は相手の最大HPの1/4のダメージを与える。『ひこう』タイプ、特性『ふゆう』のポケモンはダメージを受けない。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| マジックコート | エスパー | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制でき、そのターンの間、自分が受ける変化技を使用した相手に跳ね返す。跳ね返す技の命中率は、『マジックコート』を使用したポケモンで計算される。(優先度:+4) Z技:『とくぼう』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| マジックルーム | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、すべてのポケモンの道具の効果がなくなる。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| まねっこ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 最後に使われた技で相手に攻撃する。自分の技も対象となる。 Z技:命中率が1段階上がる。 | |||||||
| まもる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。Zワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| まるくなる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 40 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『ぼうぎょ』ランクを1段階上げる。 Z技:命中率が1段階上がる。 | |||||||
| みかづきのまい | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分が『ひんし』になる代わりに、次に出す自分のポケモンのすべての状態が全回復する。 Z技:追加効果なし。 | |||||||
| みがわり | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分のHPを最大HPの1/4だけ減らして、減らしたHPと同じHPの自分の分身を作り、分身のHPが0になるまですべての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。分身は状態異常にならない。ただし、音系の技などはそのまま受ける。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| みきり | かくとう | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。Zワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。 Z技:回避率が1段階上がる。 | |||||||
| ミストフィールド | フェアリー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、場の状態を『ミストフィールド』にする。『ひこう』タイプや特性『ふゆう』などではない地面にいるすべてのポケモンは、状態異常にならず、また『ドラゴン』タイプの技の受けるダメージが半減する。すでに状態異常の場合は回復しない。道具『ミストシード』を持ったポケモンは『とくぼう』ランクが1段階上がる。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| みずあそび | みず | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、『ほのお』タイプの技の威力が1/3になる。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| みずびたし | みず | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手を『みず』タイプにする。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| みちづれ | ゴースト | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守× |
| 自分 | 次の自分のターンまでに相手の攻撃で『ひんし』状態になると、相手も『ひんし』状態になる。第7世代以降は、連続で使うと必ず失敗する。 Z技:そのターン相手の技をすべて自分が受ける。 | |||||||
| みやぶる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 40 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 使用後、相手の回避率に関係なく攻撃が当たる。相手が『ゴースト』タイプの時、『ノーマル』『かくとう』タイプの技が当たるようになる。 Z技:急所ランクが2段階上がる『きあいだめ』状態となる。 | |||||||
| ミラータイプ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 自分の『タイプ』を相手と同じ『タイプ』にする。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ミラクルアイ | エスパー | 変化 | - | - | - | 40 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 使用後、相手の回避率に関係なく攻撃が当たる。相手が『あく』タイプの時、『エスパー』タイプの技が当たるようになる。 Z技:『とくこう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ミルクのみ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | HPが最大HPの半分回復する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| めいそう | エスパー | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『とくこう』『とくぼう』ランクが1段階ずつ上がる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| メロメロ | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 15 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手が自分とは異なる性別の場合、相手を『メロメロ』状態にする。『メロメロ』状態になると、50%の確率で相手は自分に攻撃できなくなる。自分と相手の性別が同じ時や、どちらかが性別不明の場合は失敗する。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ものまね | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 一時的に、相手が最後に自分に使った技が使えるようになる。PPはコピーした技のポイントアップ未使用時の最大値となる。交代すると元に戻る。相手の技がZワザの場合は失敗する。 Z技:命中率が1段階上がる。 | |||||||
| もりののろい | くさ | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 相手の『タイプ』に『くさ』タイプを追加する。 Z技:すべての能力ランクが1段階上がる。 | |||||||
| やどりぎのタネ | くさ | 変化 | - | - | 90 | 10 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 使用後、毎ターン、相手のHPを最大HPの1/8ずつ減らし、その分自分のHPを回復させる。自分は交代しても効果が引き継ぐ。『くさ』タイプのポケモンには無効。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ゆうわく | ノーマル | 変化 | - | - | 100 | 20 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 相手が自分とは異なる性別の場合、相手の『とくこう』を2段階下げる。自分と相手の性別が同じ時や、どちらかが性別不明の場合は失敗する。 Z技:『とくぼう』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| ゆびをふる | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | ほぼすべての技の中からランダムで1つ使う。 Z技:追加効果なし。ランダムで選ばれた技がZワザとなる。 | |||||||
| ヨガのポーズ | エスパー | 変化 | - | - | - | 40 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』ランクを1段階上げる。 Z技:『こうげき』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| よこどり | あく | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 必ず先制でき(優先度:+4)、相手が使おうとした、能力ランクを変化させる技や回復系の技の効果を奪い、自分にかける。 Z技:『すばやさ』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| リサイクル | ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分が最後に使用した持ち物の道具を手に入れる。道具を持っている場合は失敗する。 Z技:『すばやさ』ランクが2段階上がる。 | |||||||
| リフレクター | エスパー | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 5ターンの間、相手の物理攻撃のダメージを半分にする。味方2体やバトルロイヤルの場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交代しても効果は続く。 Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| リフレッシュ | ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 『どく』『まひ』『やけど』状態が治る。 Z技:HPが全回復する。 | |||||||
| りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『こうげき』『すばやさ』ランクを1段階ずつ上げる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ロックオン | ノーマル | 変化 | - | - | - | 5 | 直× | 守○ |
| 1体選択 | 次のターン、使った相手に自分の技が必ず命中する。 Z技:『すばやさ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| ロックカット | いわ | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『すばやさ』ランクが2段階上がる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ワイドガード | いわ | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 味方の場 | 必ず先制でき(優先度:+3)、そのターンの間、自分と味方は相手や味方が使った複数のポケモンが対象の技を受けない。(第6世代までは、変化技は防げない) Z技:『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。 | |||||||
| わたほうし | くさ | 変化 | - | - | 100 | 40 | 直× | 守○ |
| 相手全体 | 相手の『すばやさ』ランクを2段階下げる。『くさ』タイプや特性『ぼうじん』、道具『ぼうじんゴーグル』を持っているポケモンには無効。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| わるだくみ | あく | 変化 | - | - | - | 20 | 直× | 守× |
| 自分 | 自分の『とくこう』ランクを2段階上げる。 Z技:下がった能力ランクが元に戻る。 | |||||||
| ワンダールーム | エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | 直× | 守× |
| 全体の場 | 5ターンの間、すべてのポケモンの『ぼうぎょ』と『とくぼう』の能力値が入れ替わる。もう1度使用すると元に戻る。 Z技:『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |||||||
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ
ノーマル | かくとう | ひこう | どく | じめん | いわ | むし | ゴースト | はがね | ほのお | みず | くさ | でんき | エスパー | こおり | ドラゴン | あく | フェアリー
1体選択 | 自分か味方 | 味方1体 | 自分以外 | 相手全体 | 味方全体 | 自分 | 全体 | ランダム1体 | 全体の場 | 相手の場 | 味方の場 | 不定
スポンサーリンク