ポケモン知恵袋

水統一パで挑む

投稿者 : マフィン

書き込みでは「はじめまして」です。マフィンと言います。


今度大学のサークルでバトル大会をするのですが、タイプ統一パの総当たり戦というルールです。参加者全員のあみだくじによって私は水タイプで統一することに決まったのですが、ナットレイ・ユキノオーなど、抜くのが困難そうなポケモンがいるのが現実です。そこで、皆さんからオススメを聞いてみたいのです(>_<)

ルールは
・あみだくじによって決まったタイプで統一する。複合は可。
・伝説と準伝説と600族の使用禁止
・手持ち6体見せ合いからの3匹選出でシングルバトル
・ポケモンと道具の重複禁止
・(当然ですが)プロアクなどの改造禁止


対戦相手は草・虫・鋼・悪・毒・炎・氷です。


上にも書きましたが、水タイプでナットレイやユキノオーを突破する必要があるので、オススメを教えてください。


今のところ候補は
共通
キングドラ(すいすいの雨パ特殊エース)のめざパ闘
ギャラドス(特攻・素早さぶっぱ)の大文字

VSナット
ニョロボン(すいすい+腹太鼓で雨パ物理エース)

VSノオー
エンペルト(特殊アタッカー)のラスターカノン

辺りを考えています。
ピンポでもタイマンで潰せれば恩の字くらいの心持ちです。


かなり変則的な相談ですが、よろしくお願いします。

投稿日時 : 2011/12/14 23:20:06

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

11/12/15 00:14
1  羽虫
夢特性に草食を持つマリルリはどうでしょう。
草技無効なのでその2体はマリルリに対し決定打が無いです。
なので腹だいこも決めやすく、そこから格闘技を撃てばほぼ突破できるでしょう。鈍い持ちの可能性のあるナットレイは環境があるならめざ炎のがいいかもですが。弱点が電気だけなのでほかのバトルでも使えないことはないと思います。腹だいこ選んだ場合、アクジェと両立出来ないのが辛いですが。

他に水で炎技使えるのはヤドラン、ヤドキング、オクタンあたりですかね。オクタンにスカーフ巻いてみるとか意外性があって面白いかもしれません。
後は最終手段のニョロトノやラプラスの滅びの歌とか、殻破りパルシェンにロックブラストとめざ炎持たせるとか、思いついたのはこんなとこですかね。

質問した人からのコメント

だいぶ日が経ったのでこれで回答の受付を終了としたいと思います。
回答していただいた皆さん、どうもありがとうございました(●^o^●)

解決日時 : 2012-01-01 21:33:42

回答 (8件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

11/12/15 00:14
1  羽虫
夢特性に草食を持つマリルリはどうでしょう。
草技無効なのでその2体はマリルリに対し決定打が無いです。
なので腹だいこも決めやすく、そこから格闘技を撃てばほぼ突破できるでしょう。鈍い持ちの可能性のあるナットレイは環境があるならめざ炎のがいいかもですが。弱点が電気だけなのでほかのバトルでも使えないことはないと思います。腹だいこ選んだ場合、アクジェと両立出来ないのが辛いですが。

他に水で炎技使えるのはヤドラン、ヤドキング、オクタンあたりですかね。オクタンにスカーフ巻いてみるとか意外性があって面白いかもしれません。
後は最終手段のニョロトノやラプラスの滅びの歌とか、殻破りパルシェンにロックブラストとめざ炎持たせるとか、思いついたのはこんなとこですかね。
11/12/15 22:41
2  エアーマン
ユキノオーは襷持ち多いし、地震があるからエンペルトは安定しないと思います
ユキノオーにはギャラドスをぶつけて大文字当てるのが1番いいと思いますノオーはギャラドスに威嚇後のウドハンぐらいしか抵抗できないので
関係無いですけど電気がいたらウォッシュロトムも対策する必要が出ますね
11/12/15 23:34
3  あ
ルンパなんてどうですか?

ユキノオー、ナットレイには一応気合い玉が刺さります

Wロトムにはかなり強いです
11/12/16 01:23
4  マフィン
>羽虫さん

私は無線がないのでPGL使えないため、マリルリは候補から外していたのですが、本大会とは関係ない友達に頼んでみましょうかね・・・。

ちなみに格闘技ですが、覚えるのは瓦割りと気合玉だけですよね?
腹太鼓すれば相当な火力になってくれると思うので、命中安定も含めて瓦割りで良いんですが・・・
気合パンチ(>_<)
11/12/16 01:30
5  マフィン
>エアーマンさん

エンペルトはシュカ込み地震被ダメ確2かつラスターカノン確2に調整or風船持たせる。
と思っていたのですがきついですかね?

ギャラが1番安定しそうなのは変わりないですが(笑)

ちなみに対戦相手は>0に書いた通りで、あみだくじの結果、電気タイプ統一の相手がいないのでウォッシュロトムは出てきません(^−^)
11/12/16 01:41
6  マフィン
>あさん

ルンパッパは草パに対しては特殊受け嫌がらせ型で使おうと思っていたのですが、アタッカーにした方が良いですかね?
やどりぎが効かないというメリットは結構意味があると思って。

アタッカーにすると今回のルールでは対戦相手に草弱点がいない(むしろ草に強いやつが多い)ために雨降らし要員兼特殊アタッカー型のニョロトノと技がもろ被りになるかと・・・。

エアーマンさんへのコメントにも書きましたがWロトムが出てくることはありません(*^^)v
なんとも有利なルール設定www
11/12/16 17:11
7  羽虫
>4
一応ダメ計してみたところ、草食マリルリではA特化腹だいこからの瓦割でもH252ナットレイは落とせないみたいです。
ただ、腹だいこと草食との両立が面倒ですが、同条件からのばかぢからなら、HB極振り補正ナットレイでも落とせるようです。
他の技にはじならしやどくどくあたりを入れておくと腹だいこ使わなくても嫌がらせができそうです。力持ちじゃないし、水統一である以上ほかにも使える奴が多くいるので、水技は無理に入れなくてもいいかと思います。
ちなみにマリルリは宿木だけでなくキノコの胞子やしびれ粉も無効にできるので、草に対する嫌がらせが目的ならこっちのがいいかもしれません。アタッカーとしては腹だいこ無しじゃダメダメですがw

細かいことですが、回答者への返事は回答以外でお願いします。
11/12/18 01:10
8  マフィン
>羽虫さん

回答以外なんてのがあるの初めて気付きました(・・;)以後気をつけます。

PGL使えなくて自分で厳選することができないので草食マリルリは嫌がらせ型にしとこうと思います。
ダメ計&アドバイスありがとうございました!

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク