ポケモン知恵袋

メタモン激選

解決済み

投稿者 : テレホン

 連投すいません
 メタモン1Vを見つけたいのですが、
48番道路の滝登りでのぼった上の草むらと、サファリゾーンでは、どちらの方が効率が良いでしょうか。

投稿日時 : 2011/02/08 20:19:56

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

11/02/08 20:49
4  そういちろう (8624c617)
47番道路ではなかったでしょうか。

サファリは1Vが出るまで最初を含めて4回まで書き換えます。
47番道路はかなりの確率で出ます。(大量発生を待たなくても)
要するのにサファリで1体捕まえるのと、47番道路で4体捕まえるのとどちらが効率が良いかという事になると思います。

自分は47番道路で捕まえました。

質問した人からのコメント

 そういちろう様、回答して下さった皆様、有り難うございました。

解決日時 : 2011-02-08 20:54:47

回答 (4件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

11/02/08 20:28
1  ム (2f86e164)
わかりません
調べてください
11/02/08 20:37
2  焔 (f6c6e674)
>1
分らないのなら回答しなければいいじゃないですか。

>0
HGSSの話として回答しますが・・・
サファリゾーンのポケモンは高個体値が出やすい、というのを聞いたことがあります。現に僕が捕まえたメタモンもサファリ産の方がv持ちが多い傾向にあった気がします。
まあ、あくまで気がするだけかも知れませんが・・・
11/02/08 20:41
3  化学記号S
>2
貴方の意見は正しいですよ。
実際サファリでは半分ぐらいの確率でV持ちがいると聞きましたし。
なので、私もサファリ厳選をお勧めします。
まあどちらも一長一短といったところでしょうか…
(サファリ:高個体値が出やすいが、逃げる危険あり。48番道路:出てきたら逃げられないが、高個体値は期待できない。)
11/02/08 20:49
4  そういちろう (8624c617)
47番道路ではなかったでしょうか。

サファリは1Vが出るまで最初を含めて4回まで書き換えます。
47番道路はかなりの確率で出ます。(大量発生を待たなくても)
要するのにサファリで1体捕まえるのと、47番道路で4体捕まえるのとどちらが効率が良いかという事になると思います。

自分は47番道路で捕まえました。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク