ポケモン知恵袋

耐久指数について

投稿者 : ねす

レベル50の場合、耐久指数はみなさんHP×BorD÷0,411で計算されてるようですが、ダメージ計算式にのっとって式変形していくなら
(HP-2)×BorD÷0,44とした方がより正確な値をだせると思うのですが。
0,411という値はどこからでてくるのでしょうか?

投稿日時 : 2010/11/27 14:11:15

スポンサーリンク

回答 (1件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

10/12/11 12:30
1  ASE (496d1cfc)
http://yudukiteki.blog120.fc2.com/blog-entry-32.htmlより

与えるダメージ=((攻撃側のLV(以降「LV」と略す)×2÷5+2)×技の威力(以降「威」と略す)×攻撃側の攻撃力実数値(以降「A」と略す))÷(防御側の実数値(以降「B」と略す)×50+2)×ダメージ乱数

これをダメージの割合にするには与えるダメージをHPで割れば良いので。

与えるダメージの割合
=((LV×2÷5+2)×威×A)÷(B×50+2)÷HPの実数値(以降Hと略す)×ダメージ乱数
=((LV×2÷5+2)×威×A)÷(H×(B×50+2))×ダメージ乱数

ここで、50レベルフラットルールを前提とするので、LV=50を代入し、また、B×50>>2であるので、分母の2は無視出来るものとすると。

与えるダメージの割合
=((50×2÷5+2)×威×A)÷(H×B×50)×ダメージ乱数
=(22×威×A)÷(H×B×50)×ダメージ乱数
=(威×A)÷(50÷22×H×B)×ダメージ乱数

ここで、ダメージ乱数について説明すると、ダメージ乱数は(85〜100)÷100で求められる値であり、ダメージに幅を持たせるために設定されている値である。
ここではダメージ乱数を93.5÷100であると仮定(ほぼ真ん中の値であり、誤差が前後に等分に分かれるため)し計算を続ける。

与えるダメージの割合=(威×A)÷(50÷22×H×B)×93.5÷100
=(威×A)÷(50÷22×100÷93.5×H×B)
=(威×A)÷(2.43×H×B)
=(威×A)÷(H×B÷0.411)

ここにダメージを簡単に計算出来る式を導出した。
この式の分子を決定力指数、分母を耐久力指数とする。

次の20件>>

<<前の20件

削除キー:

メンテナンス

この質問を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンを押してください。


この質問が解決した場合は、管理用パスワードを入力して「解決」ボタンを押してください。

スポンサーリンク