ポケモン知恵袋

タワークオリティで命中率

投稿者 : Heart Gold

タワークオリティで相手の命中率は上がりますよね。
では、こちらの命中率は下がるんでしょうか?
また、それは追加効果の出やすさなどにも同じことが言えますか?

投稿日時 : 2010/06/11 16:04:22

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

10/06/11 16:16
1  ばってん (9b19e1cf)
あれって実際に確立があがってるんじゃなく、
単にいつもよりそういうのが起こりやすいっていう思い込みなんじゃ
ないでしょうか。
(もちろん、異常な時もあるみたいですが・・・)

少なくとも自分は、相手の守るが7回連続で成功するような
クオリティにあってないので知りませんが。

質問した人からのコメント

解決とはちょっと(かなり?)違いますが
残っていても仕方がないので解決状態にしました。
みなさん、ありがとうございます。
今後も質問するときがあると思いますがそのときにはまたお願いします。

なお、べストアンサーはばってんにしますが(最初に書き込んでくれたので)、
回答した方全員をべストアンサーだと思っています。

解決日時 : 2010-06-11 19:45:41

回答 (7件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

10/06/11 16:16
1  ばってん (9b19e1cf)
あれって実際に確立があがってるんじゃなく、
単にいつもよりそういうのが起こりやすいっていう思い込みなんじゃ
ないでしょうか。
(もちろん、異常な時もあるみたいですが・・・)

少なくとも自分は、相手の守るが7回連続で成功するような
クオリティにあってないので知りませんが。
10/06/11 16:36
2  ちくわ23
クリオティで自分の命中も下がるそうです。
自分はボーマンダのそらをとぶが6回連続で外れました。
あのときはDSをぶっ壊しそうになりました。
他にも相手のぜったいれいどが3回連続で命中したことがあります。
10/06/11 16:48
3  アーロン
特に相手がとか 自分がとかは 無いと思います。
絶対零度が連続で当たったとか連続急所とか経験しましたが
相手の攻撃だけがとかではなく 自分の攻撃も連続急所で
苦も無く突破って事もありましたから。

やられた方が多いような気もしますが・・・ 
10/06/11 17:03
4  ソウル (93bd48d7)
>2は間違い
ばってんさん、アーロンさんが正しいです。
要するに低確率で起こることでも、何度もバトルをしているとそんな事も起こると言う事です。
10/06/11 18:04
5  Heart Gold
回答ありがとうございます。
 本題
では、タワークオリティはシステムではないということですか?
10/06/11 18:28
6  ばってん (9b19e1cf)
ソウルさんが言っているように、フィールド上のトレーナーを
相手にするのとは明らかに対戦数が違うからそうなるんでしょうね。

>>5
はい。システムではないです。
10/06/11 19:05
7  ASE (496d1cfc)
他の方々もおっしゃっていますように、
ただ試行回数が増えているので、運で負けることが多くなるということです。
タワークオリティなんて一種の都市伝説のようなものですので。
一応…

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク