ポケモン知恵袋

特性「かるわざ」について。

投稿者 : 尊い命の藤堂

こんにちは。 そして、こんばんは。
ちょっと疑問に思ったので投稿です。

フワンテ系の特性としてかるわざがありますが、

例 
フワライド:キーの実持ち
ダブルバトルのとあるターン(と考えてください)。
このターン、先手をとった相方がフワライドにいばるを使ったとします。
キーの実を使い、かるわざ発揮します。

このとき、かるわざの効果が現れる(すばやさ二倍になる)のは
次ターン、このターンのどちらでしょうか。

投稿日時 : 2010/05/19 14:45:54

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

10/05/19 19:07
1  ソウイチロウ
キーの実を使った直後にすばやさが2倍になると思われます。

以下、すいすい・ようりょくそに関して確認できている事項ですが、かるわざと同じ考え方で良いと思われますので記させて頂きます。

技を出す順番は、最初のポケモンが技を出す以前に決定されているようです。
ターンの途中ですばやさが2倍になって、そのターンに順番が先になった記憶は有りません。

確認事項
すいすい又はようりょくそのポケモンが場に出ている
ターンの最中に天候が変わる
そのターン内(天候が変わった後)に3体攻撃を受ける
ダメージを受ける順番(すばやい方から)が変わる

上記の結果、すばやさはそのターン内で2倍になる。
私自身としては、それで解決としました。

100%の検証法としてはジャイロボールくらいしか思いつきません。
面倒くさそうなので、やる気は有りません。

質問した人からのコメント

ありがとうございました^^
感謝感謝です。。

解決日時 : 2010-05-19 19:43:49

回答 (4件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

10/05/19 19:07
1  ソウイチロウ
キーの実を使った直後にすばやさが2倍になると思われます。

以下、すいすい・ようりょくそに関して確認できている事項ですが、かるわざと同じ考え方で良いと思われますので記させて頂きます。

技を出す順番は、最初のポケモンが技を出す以前に決定されているようです。
ターンの途中ですばやさが2倍になって、そのターンに順番が先になった記憶は有りません。

確認事項
すいすい又はようりょくそのポケモンが場に出ている
ターンの最中に天候が変わる
そのターン内(天候が変わった後)に3体攻撃を受ける
ダメージを受ける順番(すばやい方から)が変わる

上記の結果、すばやさはそのターン内で2倍になる。
私自身としては、それで解決としました。

100%の検証法としてはジャイロボールくらいしか思いつきません。
面倒くさそうなので、やる気は有りません。
10/05/19 19:19
2  尊い命の藤堂
こういった解釈で宜しいでしょうか?

結論
かるわざ発動ターンに素早さ2倍。
しかし、かるわざ発動以前に素早さで劣っているポケモンよりは速く行動出来ない。
つまり、ステータス上では倍されるが実質発動したターンでは行動の順番は変わらない、次ターンから反映

間違っているかもしれませんが…
10/05/19 19:23
3  ソウイチロウ
>2
正確に解釈して頂けました。
10/05/19 19:42
4  尊い命の藤堂
>>ソウイチロウさん
ありがとうございました^^
(理解出来てたようでなにより^^;
これでPTもぐんと組みやすくなりました。

ご回答感謝です^^

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク