ポケモン知恵袋

国際孵化とポケトレ

投稿者 : みゆき

色違いのポニータ(ギャロップ)とハネッコ(ワタッコ)が欲しいのですが
ポケトレで頑張ってみたところ、30時間やってみて最高23連鎖しかできなくて
悩んでます。もちろん、ポケトレは運と根気というのは重々承知しているのですが・・・。
そこで国際孵化で色違いを粘ろうかと思ったのですが、ポケトレで粘るのと
どっちが効率的なのでしょうか?
ポケトレの連鎖回数ごとの確立は把握しているのですが、国際孵化でどれくらいの
確立になるかはわかりません。

孵化はできればソウルシルバーでやりたいです。
アドバイスなどよろしくお願いします。

投稿日時 : 2010/05/04 00:06:16

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

10/05/04 08:44
1  アーロン
国際孵化による確立の違いは  brain/3330

ポケトレは上達すれば 孵化より良いでしょうね ><;

自分?? 御手上げ・・・ ヾ( ̄▽ ̄)ノ゛

ポケトレや色違い 等で検索すれば色々 出てきます。

質問した人からのコメント

やっぱりどっちも一長一短なんですねぇ。
もうポケトレはうんざりしてきたので国際孵化に挑戦しようかと思います。
みなさん具体的な意見アドバイスありがとうございました!

解決日時 : 2010-05-05 23:05:02

回答 (4件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

10/05/04 08:44
1  アーロン
国際孵化による確立の違いは  brain/3330

ポケトレは上達すれば 孵化より良いでしょうね ><;

自分?? 御手上げ・・・ ヾ( ̄▽ ̄)ノ゛

ポケトレや色違い 等で検索すれば色々 出てきます。
10/05/04 11:41
2  考える人
 どっちもどっちですねぇ。

ただタマゴだと多少良い個体値が出るっていうメリットがあります。

ポケトレで色違いまでたどり着いたことはありませんでしたがタマゴなら1回あります。(海外厳選ではない)

まぁどちらを選んでも頑張らなければいけないことに変わりはありません。
10/05/04 20:05
3  P様
ポケトレのほうが簡単だと思いますが、どちらも連鎖が難しいポケモンなので、(とくにハネッコ)根気が必要です。
いままでに、コリンク コイル ネイティ ラクライ なら連鎖を失敗しずにできましたが、ポケトレ限定のポケモンや裏庭のポケモン(イーブイとか)やダブルスロットのは難しいです。僕は一度も成功してません。

でも、ポケトレだと、40連鎖した後は、いくつでも捕まえることができるし、性格、個体値がいいのがでるまでがんばれます(時間かかる)まあ、どちらにしても色違いは難しいです。
10/05/04 20:37
4  HERO
国際孵化は爺前固定を使わないと個体値を粘れない上、性格遺伝ができません。しかしテレビなどを見ながらでも片手間に作業をできます。一方ポケトレは条件を満たしてしまえば何匹も色違いを手に入れられるし、シンクロを使えば性格も操作できるので、実戦向きのポケモンを手に入れやすいです。ただし、非常に集中力が必要で片手間にできる作業ではないと思うので、失敗すると時間をかなり無駄にした気になり心が折れます。とりあえず色違いが手に入れば強さはかまわないというのであれば国際孵化の方がいいかもしれません。ただし非常に長い時間がかかるので、そのためだけに時間を使わない方がいいと思います。僕はポケトレではせいでんきで引き寄せられるコイル5匹とコリンク2匹、国際孵化でゼニガメ一匹手に入れましたが、どちらも非常に時間がかかるので、運と根気が大事ですね。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク