ポケモン知恵袋

耐久型?マルノームの最後の技

投稿者 : alpha

初めての質問かつポケモン初心者なので間違えていたらすみません

なんとなく「「とける」と「ドわすれ」を両方とも使えるポケモンで耐久すれば強いのではないか!?」と思い、両方の技が使えて、防御特防が高いポケモンを探していたらマルノームが出てきたので構成を考えたのですが、、、

個体値はHBDSとACの使う方をV
努力値はBD252あまりH
性格はBDのどちらかが↑ACの使わない方を↓
持ち物は「たべのこし」
技は「まもる」「とける」「ドわすれ」までは決めたのですが
もうひとつの技は何がいいのでしょうか?
物理型と特殊型で教えてください

投稿日時 : 2022/01/02 13:02:41

スポンサーリンク

回答 (3件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

22/01/02 14:07
1  のう゛ぁ
まず、努力値の振り方がよくありません。
総合耐久を最も高くできるように
H252 B124 D132と振って、Dに補正をかけるか、
H252 B132 D124と振って、Bに補正をかけるかしましょう。
もし、物理型採用ならダストシュート、
   特殊型採用ならヘドロばくだんなどはどうでしょうか。
ちなみに{マルノーム}より耐久が高くBD上昇技を覚えるポケモンに
まるくなる、のろい、ドわすれを覚える{カビゴン}
からにこもる、のろい、ドわすれを覚える{ヤドラン}
ビルドアップ、のろい、ドわすれを覚える{ラグラージ}
などが居ます。よかったら参考にしてください。
22/01/02 14:38
2  alpha
回答ありがとうございます
確かに三匹ともステータスがマルノームよりも高く、同じような積み技がありますね 節穴だった、、、
総合耐久の振り方も教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
22/01/02 21:29
3  のう゛ぁ
お役に立ててよかったです。
例として3匹挙げましたが、全員タイプが違うので、
役割も若干変わってくると思います。
自分の構築に合わせていろいろ試してみるといいと思います。

次の20件>>

<<前の20件

削除キー:

メンテナンス

この質問を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンを押してください。


この質問が解決した場合は、管理用パスワードを入力して「解決」ボタンを押してください。

スポンサーリンク