ポケモン知恵袋

復帰勢が最初にやるべきこと

受付終了

投稿者 : 樫

USUMまでやっていて、ソードシールドを先日プレイ終了しました。
対戦環境を整備したいのですが、まずはこれというものを教えていただきたいです。
メタモンは友人から譲ってもらいました。

投稿日時 : 2021/08/29 14:03:54

スポンサーリンク

回答 (3件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

21/08/29 18:25
1  リュート
とりあえず必須となるのは孵化に必要な「赤い糸」と「変わらずの石」、タウリンなどを買うお金、努力値を微調整する「強制ギプス」、レベル上げの時間を短縮する経験飴の4つ。
今作の薬の仕様変更でお金さえあればパワー系で無理にバトルする必要もないしポケルスがなくても調整のバトルが2,3変動するぐらいでそこまで必要性を感じない。

ここまではDLCなしの話でバトルを本気で頑張るならエキスパンションは買った方がいい。条件を整えればタウリンを安くて纏め買いできる上、キョダイマックスを任意で変更できる、ウーラオスなどの準伝、禁伝をゲットできる、通常特性のポケモンを夢特性に変更できる道具が手に入るなど買う利点が多すぎます。

後はポケモンホームとレイドバトルの星5は人が二人以上操作しないとほぼ勝てないのと通信進化をする為にもう1台スイッチを購入するを検討する。

こんな所でしょうか?
21/08/29 18:49
2  オーク
これに関してはいろいろな意見があると思いますが、個人的にはまずレンタルパを使用してマスターボール級に上がるまで対戦する事をおすすめします。USUMまでプレイしていたのであればある程度の対戦理論は把握済みだと思われるので、マスボ級到達といってもその状態でしっかりとしたパーティを使えばそこまで難しいことではありません。この方法には2つの大きなメリットがあります。

1.シーズン終わりに育成に役立つ報酬が大量に貰える
マスボ級まで上げていると、きんのおうかん×3、バトルポイント×600、ヨロイこうせき×30、マックスこうせき×30を報酬として貰えます。これらの報酬はシングルとダブルそれぞれで貰えるので、両方マスボ級に載せていると上記の倍貰えることになりますね。
1200BPあると努力値振りに使う栄養ドリンクを600本も購入することができ(今作から252までドリンクで伸ばせるようになりました)、孵化厳選に必要な道具もBPで購入することが可能です。金冠もあればそもそも孵化厳選や伝説厳選の手間が省けますし、これだけで育成が非常に楽になり対戦に取り組みやすくなります。

2.8世代の対戦経験が身に着く
7世代環境には存在しなかったポケモンや技、それに伴う戦法がかなり多いので、本格的に対戦を始める前にあらかじめこれに慣れる事ができるのは大きなメリットです。特にダイマックス関連の立ち回りですね(現行ルールはダイマ禁止の特殊ルールですが)。ある程度環境や仕組みがわかってくると自力で良い構築が組めるようになり、結果的により対戦を楽しむことができると思います。

この方法のデメリットとしては報酬はどう頑張っても月末まで待たなければならない、自分に合ったレンタルパが見つからない可能性がある等が挙げられますが、準備と経験を両立させられるのがこの方法最大の利点であると考えられます。

レンタルパは実績(最終順位)よりも説明の充実さを優先して選びましょう。その構築記事を読むこと自体が環境把握に繋がるのはもちろん、自身のプレイングの癖や問題点を洗い出すのが容易であり、将来的に自分で構築を組む際に役立つデータとなります。
21/08/30 16:15
3  無名
どこまで終わってるかわからないので箇条書き
1.ジャッジ解放
これがないと始まらない。バトルタワーでランク4まで上がると解放。ストーリーで使ったポケモンでも十分可能。
2.厳選環境、育成環境整備
赤い糸、変わらずの石など孵化関係アイテムは必須。個別の入手方法はこのサイトで調べられる。
育成時に使うダイマックス飴の入手の為にレイド用の高レベルのポケモンもいた方が良い。
3.各種対戦用アイテム入手
必要に応じて。
4.その他
HOMEとの連携、DLC(伝説系の捕獲等)、巨大ニャース入手(金策要員)等。無くても問題はないがあると色々捗る。

次の20件>>

<<前の20件

削除キー:

メンテナンス

この質問を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンを押してください。


この質問が解決した場合は、管理用パスワードを入力して「解決」ボタンを押してください。

スポンサーリンク