ポケモン知恵袋

対エスバに単騎性能のあるポケモンを知りたいです

解決済み

投稿者 : パセリねこ

先月レート戦に初参加し、ランク5にようやく昇格したものです。

このサイトで、
数々の猛者が考案してくれたエースバーン対策のポケモンを使用しましたが上級者の立ち回りが多く、
現状ではうまく活用できずエースバーンが参加した試合の勝率は現状0%です。

そこでもちろんシチュエーションにもよりますが、
死に出しでエースバーン絶対●すマンできるインテレオンが作れないかを考えています。

理想個体前提で、

性格:ひかえめ
もちもの:きあいのタスキ
努力値:0.0.0.252.4.252
とくせい:激流
技:ハイドロポンプ/アクアジェット/くろいきり/冷凍ビーム

です。
イメージとしてはダイマして1番手をあっさりダイジェットかカキュウで葬ったエースバーンを1T耐えて激流の乗ったハイドロポンプとアクアジェットで粉砕できないかな、と考えています。

ここで
・レート一ヶ月目の初心者の考えたインテレオンです。
明らかにおかしい、矛盾している点や致命的な悪手が有れば教えていただきたいです。
(例:ステロで詰むくない?など)
・技構成について、より良いものが有れば教えていただきたいです。
・他ここはこうしたらいいよ!など有れば教えていただきたいです

上記3点、ご教示いただければと思い書き込みました。
ぜひ長くなりましたがお応えいただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

追記:
初手でダイバーンくらって日照り+先発が逝った時のことを考えていませんでした
ダイマ切る前提で技は
狙い撃ち、冷凍ビーム、バトンタッチ、アクアジェットでカムラのみ装備に訂正します

さらに追記:
上記厳しそうですね…、
対策取れるポケモン探してるんですができれば宗教上の事情から伝説級のポケモンは避けたいです…、
大変申し訳ございませんがよろしくお願いします

投稿日時 : 2021/06/04 23:12:26

最終更新日時 : 2021/06/05 12:30:24

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

21/06/05 15:59
3  パクチーヌ
>2
ランドロスやサンダーが手っ取り早いんですが、準伝を使えない宗教なら仕方がありませんね。
こちらが死に出しかつダイマが残っている前提で、受けポケではなく殴って切り返せるポケモンを挙げていきます。

・マルスケカイリュー
H4振りするだけでエスバの珠ジェットが半分入らなくなる為、羽休み連打でエスバのダイマターンを枯らせます。ダイマが切れたエスバはカイリューへの打点を失う(火炎ボールと飛び膝は半減、不意打ちは変化技使用で不発、飛び跳ねるは2ターンかかる)ので、羽休めを絡めれば竜舞を無限に積んでいくことができます。
技構成:竜舞/羽休め/ダブルウイング/逆鱗等
持ち物:弱保、厚底ブーツ、ラム、アッキ
調整:意地 H196 A84 B4 D4 S220…H16n-1調整、竜舞1回で最速アーゴヨン抜き、余りA、エスバだけならASブッパでも問題無し

・はりきりパッチラゴン
エスバのメインウェポンであるカキュウとジェットを半減し、こちらのジェットでSを逆転しつつ高火力で裏ごと貫きます。ジェットの餌になるためエスバ側はナックルすら撃ちにくいです。しかし、ギガインパクトや捨て身タックルと言ったダイアタックを持っていると押し負けてしまうので注意です。ついでにサンダーにも強いのがポイント。砂かきだと火力不足が目立つので張り切り推奨です。
技構成:電撃嘴/逆鱗/燕返し/火炎放射orけたぐりor炎の牙
持ち物:珠、弱保
調整:意地ASブッパ…S+1で最速エスバ抜き

・弱保ドサイドン
カキュウとジェットが半減、めちゃくちゃ硬いので珠飛び膝すらダイマ時に半分入らないので、弱保を発動させつつ一撃で落とすことができます。こちらも環境トップのサンダーについでに強いですが、水と草が4倍(特性ハードロックで実質3倍)弱点なので、相手のパーティによっては選出しずらい場合もあります。
技構成:ストーンエッジ/地震/冷パン/瓦割り等
持ち物:弱保
調整:意地HAベース、サンダーも意識するならAを少し削ってDを伸ばしていく

・砂かきオッカドリュウズ
エスバのカキュウをオッカの実で無理矢理耐え、ダイロックで大きく削りつつS逆転して突破することができます。
技構成:地震/アイヘ/岩雪崩orロクブラ/瓦割り
持ち物:オッカの実
調整:陽気 H12 A252 B52 D20 S172…ダイマ時にエスバの珠ジェット+カキュウをオッカ込みで99.6%耐え、砂下でS+1最速アーゴヨン抜き、ダウンロード対策調整でD>B、Aブッパ

この他にもボーマンダやギャラドスといった弱点を突かれない威嚇持ちであれば大体どんな型でもエスバに有利ですし、なんなら適当なやつに襷カウンター持たせるだけでもエスバの処理は可能です。

私自身はモンボ級での流行りや傾向に詳しくありませんので、これらを参考にご自身で調整を加えていってみてください。

質問した人からのコメント

宗教上の事情まで配慮いただいた回答本当にありがとうございます!
これでレート戦また頑張ります!!!目指せマスボ!!

解決日時 : 2021-06-05 19:29:37

回答 (4件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

21/06/05 11:20
1  パクチーヌ
エスバより遅くして激流を発動させる為に控えめにしたのだと思いますが、エスバに先手を取られるとリベロでタイプが変わってしまい、抜群を突けなくなってしまいます。
飛行になったエスバに対しては冷ビで抜群を突けますが、タイプ不一致な為半分も入らず、ダイアイスですら一撃で落とすことはできません。
臆病最速にしてカムラを持たせてもエスバのダイジェット連打には追いつけませんし、そもそもエスバの珠ジェットはインテレオンが非ダイマなら確1、ダイマだと高確率でカムラ発動圏内まで削れません。

結論として、ダイジェットを1回積んだエスバに対して死に出しから絶対に勝てるインテレオンは存在しません。インテレオンでエスバに勝ちたいならばお互いフラットな状態で対面するほかなく、エスバに対する勝率0%から脱却したいのであればインテレオン以外を考察したほうがいいです。

どうしてもインテレオンでエスバに勝ちたいというのであれば、インテレオンをエスバより先に展開(=先発ダイマ)し、相手の後発エスバを上から狩るという立ち回りにシフトしてみてもいいでしょう。インテレオンの初手ダイマ性能自体がかなり微妙なので、これを上手く通すのは難しいとは思いますが…。
もしくは、壁張りをさせたり熱湯やけどを狙うといった、サポート的な役割を持たせることもできます。最も、これらの役割はもっと適任なポケモンが他に多く存在しますけどね。

他には、先発を飛行と格闘に耐性を持ったポケモンにしてキョダイカキュウを撃たせるよう誘導すると、死に出しインテレオンで狩りやすくなりますね。いずれにせよ、インテレオンに拘らなければもっと楽に対処できるなぁと言ったところです。相手のエスバがいつも先発ダイマをしてくるわけでもありませんし。
21/06/05 12:18
2  パセリねこ
>>1
ご回答ありがとうございます。
リベロで弱点が変わるのを完全に忘れていました…、ありがとうございます。
ポケモンについてですがエスバを抜いての先手攻撃やカムラの実の効果を考えインテレオンどうかな?と思った次第ですが難しそうですね、考え直します。

ちなみにモンスターボール級のお話で恐縮なのですが、
高確率で二番手にエースバーンでダイマックス、
カキュウかジェット戦法にぶつかりそのままリベロで耐久型のポケモンすら1発で蹂躙されています。
あまりに3タテ食らうので、(型にはよりますが)シンプルにジェットとカキュウを耐え殴り返せるポケモンを探している次第でして、
何かいい育成論やポケモンをご存知でしたらご教示いただけないでしょうか?

ご検討のほど宜しくお願いします。
21/06/05 15:59
3  パクチーヌ
>2
ランドロスやサンダーが手っ取り早いんですが、準伝を使えない宗教なら仕方がありませんね。
こちらが死に出しかつダイマが残っている前提で、受けポケではなく殴って切り返せるポケモンを挙げていきます。

・マルスケカイリュー
H4振りするだけでエスバの珠ジェットが半分入らなくなる為、羽休み連打でエスバのダイマターンを枯らせます。ダイマが切れたエスバはカイリューへの打点を失う(火炎ボールと飛び膝は半減、不意打ちは変化技使用で不発、飛び跳ねるは2ターンかかる)ので、羽休めを絡めれば竜舞を無限に積んでいくことができます。
技構成:竜舞/羽休め/ダブルウイング/逆鱗等
持ち物:弱保、厚底ブーツ、ラム、アッキ
調整:意地 H196 A84 B4 D4 S220…H16n-1調整、竜舞1回で最速アーゴヨン抜き、余りA、エスバだけならASブッパでも問題無し

・はりきりパッチラゴン
エスバのメインウェポンであるカキュウとジェットを半減し、こちらのジェットでSを逆転しつつ高火力で裏ごと貫きます。ジェットの餌になるためエスバ側はナックルすら撃ちにくいです。しかし、ギガインパクトや捨て身タックルと言ったダイアタックを持っていると押し負けてしまうので注意です。ついでにサンダーにも強いのがポイント。砂かきだと火力不足が目立つので張り切り推奨です。
技構成:電撃嘴/逆鱗/燕返し/火炎放射orけたぐりor炎の牙
持ち物:珠、弱保
調整:意地ASブッパ…S+1で最速エスバ抜き

・弱保ドサイドン
カキュウとジェットが半減、めちゃくちゃ硬いので珠飛び膝すらダイマ時に半分入らないので、弱保を発動させつつ一撃で落とすことができます。こちらも環境トップのサンダーについでに強いですが、水と草が4倍(特性ハードロックで実質3倍)弱点なので、相手のパーティによっては選出しずらい場合もあります。
技構成:ストーンエッジ/地震/冷パン/瓦割り等
持ち物:弱保
調整:意地HAベース、サンダーも意識するならAを少し削ってDを伸ばしていく

・砂かきオッカドリュウズ
エスバのカキュウをオッカの実で無理矢理耐え、ダイロックで大きく削りつつS逆転して突破することができます。
技構成:地震/アイヘ/岩雪崩orロクブラ/瓦割り
持ち物:オッカの実
調整:陽気 H12 A252 B52 D20 S172…ダイマ時にエスバの珠ジェット+カキュウをオッカ込みで99.6%耐え、砂下でS+1最速アーゴヨン抜き、ダウンロード対策調整でD>B、Aブッパ

この他にもボーマンダやギャラドスといった弱点を突かれない威嚇持ちであれば大体どんな型でもエスバに有利ですし、なんなら適当なやつに襷カウンター持たせるだけでもエスバの処理は可能です。

私自身はモンボ級での流行りや傾向に詳しくありませんので、これらを参考にご自身で調整を加えていってみてください。
21/06/05 19:28
4  パセリねこ
>>3
沢山の候補ありがとうございます!
この中だとパッチラゴンが個人的には(サンダーも苦手なので)刺さったのでパッチラゴンの厳選かミントで育成しようと思います。
以前はタスキルカリオで頑張っていたのですがステロがなんせ痛くて…。

一度これでレート戦を巡ります、本当にご回答ありがとうございました!

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク