ポケモン知恵袋

トリプルアクセルのダメージ量について

解決済み

投稿者 : 麦むすび

トリプルアクセルって3発全部命中すると威力20+40+60=120になると思うんですけど、ダメージ計算機で計算したら威力120のダイアイスより少しだけダメージ量が多かったんですが、これってどうしてなんでしょうか?

私が実際やってみて疑問に思った計算を載せておきます。

A252フェローチェ→H252ドラパルト
トリプルアクセル 94.3~112.8%
威力120ダイアイス 92.3~109.7%

計算機はスマホアプリの「ダメージ計算SS」と「VS SWSH」の2つを使っていて、どちらでも同じ結果が出ました(他の計算ツールではそもそもトリプルアクセルの計算が未対応?)。

繰り返しになりますが、なんでトリプルアクセルの方がダメージ量が多くなるんでしょうか?合計威力は同じはずなのに…

投稿日時 : 2021/03/10 18:53:15

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

21/03/10 21:07
1  524
適当なサイトでポケモンのダメージ計算式を開きながら確認してみてください
計算式の中にいくつか「プラス2」ってなってるところがありますよね?
「プラス2」があるので、連続攻撃のダメージと、その威力を足した一撃のダメージは一致しません(他にもズレる要因はあるはずですが)
連続攻撃は一発ごとにダメージが再計算されるため、この「プラス2」の補正をたくさん受けられるので、合計威力が同じなら、基本的は連続攻撃のほうがダメージ総量は多くなるはずです

質問した人からのコメント

なるほど!ありがとうございました。

解決日時 : 2021-03-11 09:57:39

回答 (1件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

21/03/10 21:07
1  524
適当なサイトでポケモンのダメージ計算式を開きながら確認してみてください
計算式の中にいくつか「プラス2」ってなってるところがありますよね?
「プラス2」があるので、連続攻撃のダメージと、その威力を足した一撃のダメージは一致しません(他にもズレる要因はあるはずですが)
連続攻撃は一発ごとにダメージが再計算されるため、この「プラス2」の補正をたくさん受けられるので、合計威力が同じなら、基本的は連続攻撃のほうがダメージ総量は多くなるはずです

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク