ポケモン知恵袋

改造らしきポケモンが持っていた特性パッチについて

解決済み

投稿者 : Coffee

質問です。
宣伝用の改造らしきポケモンを先日マジカル交換で受け取り、そのポケモン自体は逃がしたのですが、そのポケモンが持っていた特性パッチは持ったままでいます。
これを
・自分のポケモンに使った場合
・使ったポケモンをレート戦などで使った場合
運営からBANされる可能性はあるのでしょうか。
捨てるのが1番と分かっていても使いたいポケモンがかなりの数いて...。
教えていただければ幸いです。

投稿日時 : 2021/03/06 20:19:41

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

21/03/07 07:20
1  K
道具自体には改造を施す部分が無く、こういった場合は改造ツールを使って正規と同じ道具を量産しているケースがほとんどです。ですのでそれを使ったり、使ったポケモンをレート戦に連れて行っても垢BANされる可能性は低いでしょう。

が、改造配信者が送ってきた道具を使うということは改造行為に賛同・助長することになり、その記録は残り続けます。捨てるのが1番良いとわかっていながらこのような質問をしたのは、後ろめたさがありつつも誰かからの免罪符が欲しいからといったところでしょうか。改造についてどう捉えるかはあなたの勝手ですが、その倫理観を他人に求めるのははっきり言ってタチが悪いですよ。

質問した人からのコメント

初めての質問だったので回答以外のところにお礼を書いてあります。
改めてありがとうございました。

解決日時 : 2021-03-07 19:23:08

回答 (2件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

21/03/07 07:20
1  K
道具自体には改造を施す部分が無く、こういった場合は改造ツールを使って正規と同じ道具を量産しているケースがほとんどです。ですのでそれを使ったり、使ったポケモンをレート戦に連れて行っても垢BANされる可能性は低いでしょう。

が、改造配信者が送ってきた道具を使うということは改造行為に賛同・助長することになり、その記録は残り続けます。捨てるのが1番良いとわかっていながらこのような質問をしたのは、後ろめたさがありつつも誰かからの免罪符が欲しいからといったところでしょうか。改造についてどう捉えるかはあなたの勝手ですが、その倫理観を他人に求めるのははっきり言ってタチが悪いですよ。
21/03/07 19:21
2  Coffee
解答ありがとうございます。
そうですね。改めて考えてみるとくだらない質問でしたね。
トリックとか適当に捕まえた野生に使って逃がしたりして捨てようと思います。
わざわざこんな質問に答えていただいてありがとうございました。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク