ポケモン知恵袋

ラティアスのサポート型は今の環境でも通用しますか?

解決済み

投稿者 : おもち

初めて質問させていただきます。
前提として、私はエースバーンといった厨ポケと呼ばれるようなポケモンを使わずに好きなポケモンを使って勝ち上がっていきたいというポリシーでランクマをしています。最近はこだわりメガネのcs臆病ラティオスを育成したので使っているのですが、それだとムゲンダイナやバトレックス(黒馬)等に上から殴られてしまいます。そこで、私はラティラティ兄弟が好きなので、高速移動や瞑想、置き土産、壁、バトンタッチ、弱点保険などを生かしてサポート型ラティアスを考えてみました。しかし、ほとんどそのような型は調べても見つけることができなかったので、もしや環境に刺さっていないのではと思い、今回質問させていただいた次第です。分かりづらい文ですみません。どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

投稿日時 : 2021/03/04 22:53:52

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

21/03/05 13:13
1  母性
質問者様のポリシーに則り、「その役割なら他に適任がいる」という回答はしません。あくまでラティアスを絶対使いたいという前提で回答します。そもそもそのようなポリシーなら環境に刺さっているかどうかなんて関係無いのでは?

ラティアスは置き土産を覚えないので、先制で壁を張って耐久を上げ→弱保発動や瞑想高速移動で積み→後続へバトンという型について話します。これが成功するかどうかは1.相手にラティアスへの有効打が無い 2.相手より先に動ける という条件のどちらかを満たしている必要があります。現環境でこの条件を満たせなくなる相手は伝説だとザシアン、ムゲンダイナ、黒バドレックス、ゼルネアス、スカーフ白キュレム、一般だと悪ウーラオス、ドラパルト、フェローチェ、ガラルヒヒダルマ等です。これらに加え、変化技を阻止する挑発持ちや積みを無効化してくる天然・吹き飛ばし持ちが天敵になるでしょう。これらが先発で出てきそうなパーティには刺さっていないことになりますが、逆にそのようなパーティにラティアス以外で強く出られるよう構築を組めば、ラティアスを積極的に採用できるようになります。

…と簡単に言ってしまったものの、例に挙げた天敵が多過ぎますし、実際に通すのは難しいと思います。少なくとも環境には刺さっていませんね。

質問した人からのコメント

なるほど参考になりました!
親切にありがとうございます😊

解決日時 : 2021-03-19 14:50:07

回答 (1件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

21/03/05 13:13
1  母性
質問者様のポリシーに則り、「その役割なら他に適任がいる」という回答はしません。あくまでラティアスを絶対使いたいという前提で回答します。そもそもそのようなポリシーなら環境に刺さっているかどうかなんて関係無いのでは?

ラティアスは置き土産を覚えないので、先制で壁を張って耐久を上げ→弱保発動や瞑想高速移動で積み→後続へバトンという型について話します。これが成功するかどうかは1.相手にラティアスへの有効打が無い 2.相手より先に動ける という条件のどちらかを満たしている必要があります。現環境でこの条件を満たせなくなる相手は伝説だとザシアン、ムゲンダイナ、黒バドレックス、ゼルネアス、スカーフ白キュレム、一般だと悪ウーラオス、ドラパルト、フェローチェ、ガラルヒヒダルマ等です。これらに加え、変化技を阻止する挑発持ちや積みを無効化してくる天然・吹き飛ばし持ちが天敵になるでしょう。これらが先発で出てきそうなパーティには刺さっていないことになりますが、逆にそのようなパーティにラティアス以外で強く出られるよう構築を組めば、ラティアスを積極的に採用できるようになります。

…と簡単に言ってしまったものの、例に挙げた天敵が多過ぎますし、実際に通すのは難しいと思います。少なくとも環境には刺さっていませんね。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク