ポケモン知恵袋

メタグロスのポケルス色違い、改造ですかね?

解決済み

投稿者 : red

ポケモンHOMEの交換でメタグロスの色違いでさらにポケルスでレベル100、モンスターボール、クリアボディ、いじっぱり、チャンプリボン、シンオウチャンプリボン、技いわなだれ、バレットパンチ、まもる、かわらわりの親の名前
リュウ は改造でしょうか...要らないと言っても伝説のザシアンと交換したので改造じゃないといいですのが...

投稿日時 : 2021/02/16 20:13:01

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

21/02/20 09:39
3  メガツボツボ
ホウエン、つまりHGSSでは乱数調整が可能なので理想性格色6Vだからといって100%改造だとは言い切れません。が、
・Lv.100
・ポケルス
・GTSで流されていた
・特徴の無いカタカナ親名
という改造あるあるを満たしまくっているので、かなり高い確率で改造と考えられます。

質問した人からのコメント

分かりました。逃がしたいと思います。くだらない質問に付き合っていただきありがとうございました!

解決日時 : 2021-02-23 00:54:13

回答 (5件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

21/02/17 03:17
1  チャラマンダー
断定するにはちょっと情報が少なくて…ジャッジ機能が使えるのであれば確認してみて下さい。全てさいこうであれば改造でしょうね。あと、どの地方から来たのかも知りたいです。シンオウチャンプリボンという事はシンオウより前、もしくはシンオウ産となりますが。入っているボール、どの地方から来たのか、ジャッジの結果をここに載せていただければ確実な判断は出来ると思います。あと出来ればステータスも載せて頂ければ幸いです。非公式の単語をご存知ないようであれば細かい説明も加えますので。
21/02/19 01:29
2  red
分かりました。ホウエンから来ていて、入っているボールはモンスターボール、6Vでいじっぱりです。サブ垢とサブサブ垢で2体ゲットしたからいいんですがザシアンと交換したので改造の場合少し悲しいです...
21/02/20 09:39
3  メガツボツボ
ホウエン、つまりHGSSでは乱数調整が可能なので理想性格色6Vだからといって100%改造だとは言い切れません。が、
・Lv.100
・ポケルス
・GTSで流されていた
・特徴の無いカタカナ親名
という改造あるあるを満たしまくっているので、かなり高い確率で改造と考えられます。
21/02/20 13:05
4  チャラマンダー
>3
HGSSはホウエンではないのでは?あくまでもジョウトとカントーのストーリーだった気がしますが…ファイヤレッド・リーフグリーンは3世代扱いなので恐らくそっちの方かと思われます。
乱数調整に関してはあまり詳しくないのでザックリと調べてみましたがRSEまたはファイヤレッド・リーフグリーンは一応乱数調整は可能なようです。後者の方は現実的じゃないと書いてありましたが…(wiki)改造についても軽く調べましたがファイヤレッドの改造コード(チートコード)が出回っている辺り白の可能性は低い気がします。特にRSは非公開だった内部データを改造によって晒されているぐらいですから…ですがポケムーバーを通っているという事はデータに異常は無いようです。もしくは乱数産。6Vも有り得る範囲だからこそ通ってしまうのですが…とは言え改造ツールはデータ異常を起こさずにアイテム無限増殖!みたいな事を唄っているので一概に安全とは言えません。正規品だと思って使っていたらまさかの改造でした、じゃ手遅れなのでここまで読んでみてやっぱり怪しいかもと思ったら逃がす事をオススメします。正規品なら自分で手に入れるのが1番です。個人の改造自体は合法なようですがそれの配布、または売買目的でネットに出すのは著作権法違反やら何やらで捕まる場合があります。実際に捕まった日本人がいらっしゃいますし。持っておくにしてもオンラインで使えば垢BAN(改造だった場合)も有り得るので絶対にはやめましょう。
21/02/20 13:10
5  チャラマンダー
>4 すみません誤字です。垢BANも有り得るので絶対にやめましょう、です。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク