ポケモン知恵袋

バインドで防げるかけひき

投稿者 : カプ・チーノ

きあいだめと加速を積んでバトンタッチするバシャーモにバトンタッチを封じる目的でまとわりつくをしたら、普通にバトンタッチされて負けました。
二度とこんな思いをしたく無いので、バインドで防げる交代と防げない交代を教えて欲しいです。
どうでもいいですが相手は風船持ってました。

投稿日時 : 2018/02/02 20:57:27

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

18/02/03 00:19
2  レディアント
バインドで防げるのは通常の交換だけで、他の交代の手段等に対しては無力なんですよね…

1.ボルトチェンジ、とんぼがえり
バインドを解除しながら控えと交換。ボルチェンなら地面タイプや特性で無効にできるが、とんぼがえりに関してはどうしようもない

2.バトンタッチ
今回の事例。こちらもバインド解除。バインドは引き継がれない…

3.きれいなぬけがら
バインドを無視できる。が、メガゲンを意識した受けループのハピナスくらいしか持たない

4.みがわり
これ自体は交換技ではないが、みがわり発動で即座にバインドが解除される。割と認知度が低い

5.ゴーストタイプ
タイプの関係で問答無用で交換される

こんなところですかね

質問した人からのコメント

回答ありがとうございます。
みがわりで解除されるのはその一つ前の戦闘でイーブイにやられました…もっとも相手は普通にバトンしたのでそんな事考えてなかったみたいですが。
ともあれ、バインドは通常の交代しか防げないのですね。以降留意する様にします。

解決日時 : 2018-02-03 10:32:12

回答 (3件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

18/02/03 00:17
1  スピー
かげふみなどの特性やまとわりつくなどの拘束技、くろいまなざしなどの交換禁止技すべてに共通して言えることですが、普通の交換しか防げません。
つまり、ターンの始めに「△△は〇〇をひっこめた」と出て交換するアレしか防げないので、バトンや蜻蛉、危機回避などは全部普通に逃げれます。
18/02/03 00:19
2  レディアント
バインドで防げるのは通常の交換だけで、他の交代の手段等に対しては無力なんですよね…

1.ボルトチェンジ、とんぼがえり
バインドを解除しながら控えと交換。ボルチェンなら地面タイプや特性で無効にできるが、とんぼがえりに関してはどうしようもない

2.バトンタッチ
今回の事例。こちらもバインド解除。バインドは引き継がれない…

3.きれいなぬけがら
バインドを無視できる。が、メガゲンを意識した受けループのハピナスくらいしか持たない

4.みがわり
これ自体は交換技ではないが、みがわり発動で即座にバインドが解除される。割と認知度が低い

5.ゴーストタイプ
タイプの関係で問答無用で交換される

こんなところですかね
18/02/03 08:32
3  mii
横からすみません。
確認したいんですが、「バインド」状態とくろいまなざし等でなる「にげられない」状態は別物と解釈してますが合ってますか?
「にげられない」状態は、
・受けた側のバトンタッチで引き継がれる
・身代わりで解除されない
「バインド」は>2のレディアントさんの回答の通りだと思います。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク