ポケモン知恵袋

フォルムチェンジをボックスに預けると

投稿者 : みう

シキジカ、オドリドリのように
ボックスに預けてもフォルムチェンジが解けないポケモンを教えていただきたいです。

宜しくお願い致しますm(u_u)m

ポワルン ×
デオキシス ○
ミノムッチ ○
チェリム ×
ロトム ○
ギラティナ ○
シェイミ ○ (USUMより)
アルセウス ○
ヒヒダルマ ×
シキジカ ○
トルネロス、ボルトロス、ランドロス ○
キュレム ○
ケルディオ ○
メロエッタ ×
ゲッコウガ ×
トリミアン ○ (USUMより)
ギルガルド ×
ジガルデ 10%、50% ○
ジガルデ100% ○
フーパ ○ (USUMより)
オドリドリ ○
ヨワシ ×
シルヴァディ ○
メテノ ×
(〜いろのコアでそれぞれの色は登録OK)
ミミッキュ ×

投稿日時 : 2017/12/27 16:01:59

最終更新日時 : 2018/01/24 15:07:18

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

17/12/27 20:48
6  名無し
根本的な話として戦闘中にフォルムチェンジをして終了したら戻るタイプのポケモンと、体力が一定以下になった場合にフォルムチェンジをするタイプのポケモンはボックスに入れることはできません
前者は戦闘をしない状態だと普通の姿のままですし後者はボックスに入れたら全快するのでフォルムが維持できません
したがって抜けてる部分を補完すると
ミノムッチ○
トルネロス、ボルトロス、ランドロス○
ジガルデ(10%と50%は○、100%は×)
シルヴァディ○
メテノ×
ミミッキュ×になります
それと影が薄いので忘れられがちですがゼルネアスにもフォルムが存在します
リラックスモードとアクティブモードという2種類があるのですが、これは戦闘中のみアクティブモードになるので×になります

質問した人からのコメント

ものすごく遅くなりましたが
回答ありがとうございます。
特にミノムッチのことが分かって嬉しかったです。

解決日時 : 2018-10-18 19:04:14

回答 (6件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

17/12/27 16:14
1  渡邊 聡
トリミアン、フーパ以外は大丈夫だと思います。
17/12/27 16:34
2  みう
こんにちは。
早速の回答ありがとうございました。
情報が少ないかと思い調べていたところでした。
結果こんな感じなのですがいかがでしょうか?

ポワルン ×
デオキシス ○
ミノムッチ ?
チェリム ×
ロトム ○
ギラティナ ○
シェイミ ×
アルセウス ○
ヒヒダルマ ×
シキジカ ○
トルネロス、ボルトロス、ランドロス ?
キュレム ○
ケルディオ ○
メロエッタ ×
ゲッコウガ ×
トリミアン ×
ギルガルド ×
ジガルデ ?
フーパ ×
オドリドリ ○
ヨワシ ×
シルヴァディ
メテノ ?
ミミッキュ ?
17/12/27 17:01
3  渡邊 聡
間違った情報を流してしまいました。すみません。
17/12/27 17:42
4  スピー
補足ですが、USUMでは、トリミアン(カット済み)、シェイミ(スカイフォルム)、フーパ(ときはなたれし)は、ボックスに入れた段階ではフォルムチェンジは解除されません。ボックスから手持ちに戻すとフォルムチェンジが解けて戻ります。
なので、バトルボックスに入れてバトルすることは可能です。
17/12/27 17:59
5  みう
>>3
>>4
ありがとうございます!
USUMで変更があったのですね。
修正して本文に添付します。

まだ分からない部分がありますので
引き続き宜しくお願い致します。
17/12/27 20:48
6  名無し
根本的な話として戦闘中にフォルムチェンジをして終了したら戻るタイプのポケモンと、体力が一定以下になった場合にフォルムチェンジをするタイプのポケモンはボックスに入れることはできません
前者は戦闘をしない状態だと普通の姿のままですし後者はボックスに入れたら全快するのでフォルムが維持できません
したがって抜けてる部分を補完すると
ミノムッチ○
トルネロス、ボルトロス、ランドロス○
ジガルデ(10%と50%は○、100%は×)
シルヴァディ○
メテノ×
ミミッキュ×になります
それと影が薄いので忘れられがちですがゼルネアスにもフォルムが存在します
リラックスモードとアクティブモードという2種類があるのですが、これは戦闘中のみアクティブモードになるので×になります

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク