ポケモン知恵袋

色違いのポケモンのタマゴについて

投稿者 : 色違い初心者


色違いのポケモンについてです。
私はウルトラサンムーン発売前に、サンで国際孵化で色違いのリオルを手に入れました。
ただ、親をウルトラサンムーンにしたかったので、色違いが産まれることを確認してからリセットをして、孵化させずに、ウルトラサンに「通信交換」で送ってから孵化させたところ、色違いリオルではなく、通常色のリオルがでました。
何日もかけて、やっと出したものだったのでショックでしたが、念のためとセーブせず、リセットしてタマゴのままサンに送り返し、再び孵化させたところしっかりと色違いのリオルが産まれました。
このことから同じタマゴであってもROMが異なると色違いじゃなくなるのでしょうか?あるいわサンムーンとウルトラサンムーンの仕様が異なるのでしょうか?
とても気になったので質問させていただきます。
長文失礼致しました。

投稿日時 : 2017/11/27 00:55:35

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

17/11/27 02:31
1  名無し
ここでは簡単に説明します、詳しく知りたいなら調べてみてください
色違いは卵のポケモンの性格値と卵を割るトレーナーのIDを使って計算されます
その結果が0だった場合にのみ色違いになります
今回の例だとサンは計算結果が0になりますが、ウルトラサンのトレーナーIDでは0にならずに通常色になったということです
逆に卵を受け取ったROMでは通常色でも違うROMで割ると色違いになるということもあります

質問した人からのコメント

まず始めに返信および解決が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。そして回答誠にありがとうございます。
色違いの判定がトレーナーI.D.が関わることを知りませんでした。本当にありがとうございました。

解決日時 : 2017-12-10 17:15:38

回答 (1件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

17/11/27 02:31
1  名無し
ここでは簡単に説明します、詳しく知りたいなら調べてみてください
色違いは卵のポケモンの性格値と卵を割るトレーナーのIDを使って計算されます
その結果が0だった場合にのみ色違いになります
今回の例だとサンは計算結果が0になりますが、ウルトラサンのトレーナーIDでは0にならずに通常色になったということです
逆に卵を受け取ったROMでは通常色でも違うROMで割ると色違いになるということもあります

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク