ポケモン知恵袋

不安なんです(´ー`)

投稿者 : 嫁ファイヤー

質問失礼します!
先日、交換して海外配信と思われるセレビィが送られてきました。最初は嬉しかったのですが色々調べると気になる点が何カ所かあります!
ニックネーム ・Celebi  
    親    ・WIN2011
   ID    ・02211
  ボール ・プレシャスボール
リボン ・クラシックリボン
ステータス性格・臆病、6V



気になる点は、ニックネームが頭文字だけ大文字でそのほかは小文字という点。それと6Vであるという点です。
正規のものか、乱数調整か、改造なのか分かる方教えて下さい。

投稿日時 : 2015/07/28 11:02:59

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

15/07/28 21:38
5  ゼーランディア
海外のポケモンの名前に小文字が使われたのはBWからですので、そのセレビィがBW以降で配信されたのなら、名前は気にしなくて大丈夫です。
DPt以前なら改造です。

XY、ORASでは乱数調整は不可能なので、そのセレビィがXY以降で配信されたものなら改造で間違いないと思います。

質問した人からのコメント

回答ありがとうございます!

ジョウト出身のセレビィなので、改造で間違いないですね(。・・)

その見方でみていったら自分が持ってるアルセウスも、シンオウ出身なので、改造で間違さそうです(+o+)

バイバイするしかないですね

詳しく教えて頂きましてありがとうございます!

解決日時 : 2015-07-29 01:02:20

回答 (5件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

15/07/28 17:10
1  ポケモン大好きクラブ
ニックネームがつけられていたら改造です。
15/07/28 17:41
2  嫁ファイヤー
回答ありがとうございます!
ニックネームというか名前です!色々探って見たところ、全て大文字の「CELEBI」は画像確認したんですが、自分のは「Celebi」と頭文字だけ大文字でした。

説明下手くそで、申し訳ないです
15/07/28 20:03
3  ゼーランディア (fe7c02df)
海外の6Vの伝説は基本改造だと思っていただいて大丈夫です。

そもそも配布されたポケモンが6Vになるまで粘ったとしても、普通ならそこまで苦労して手に入れたポケモンを簡単に交換に出したりしません。
15/07/28 20:14
4  嫁ファイヤー
確かに!

乱数調整のコピーなのかななんて勝手な予想だったけど、改造では持ってるのは気が引けますね(。・・)

このセレビィはやはり、頭文字だけ大文字なのは、おかしいのですか?
15/07/28 21:38
5  ゼーランディア
海外のポケモンの名前に小文字が使われたのはBWからですので、そのセレビィがBW以降で配信されたのなら、名前は気にしなくて大丈夫です。
DPt以前なら改造です。

XY、ORASでは乱数調整は不可能なので、そのセレビィがXY以降で配信されたものなら改造で間違いないと思います。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク