ポケモン知恵袋

タマゴと個体値

投稿者 : friend

6Vまたは5Vのポケモンのタマゴをつくることができますか
もしつくれるのであれば、是非つくりかたを教えてください

投稿日時 : 2015/01/03 03:08:24

最終更新日時 : 2015/01/03 03:11:06

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

15/01/06 04:13
2  いかろす
乱数調整すれば可能です。
僕はしてないので方法は知らないのですが、ブログなどで分かりやすく説明してくれているところもあります。
ぐぐれば出てくると思いますよ。

質問した人からのコメント

ご協力ありがとうございました
これからもよろしくお願いします

解決日時 : 2015-01-22 01:54:21

回答 (5件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

15/01/03 12:55
1  9
自分で調べろ
15/01/06 04:13
2  いかろす
乱数調整すれば可能です。
僕はしてないので方法は知らないのですが、ブログなどで分かりやすく説明してくれているところもあります。
ぐぐれば出てくると思いますよ。
15/01/06 10:02
3  瑠美
時間がいりますが、6vメタモンと親個体を用意します。
例えばミミロル。
0vのミミロルと6vのメタモンどちらかに赤い糸を持たせます。
性格を固定したい場合は変わらずの石を持たせます。
たまご1つ目は基本2v3vになります。(ならないこともありますが)
3v又は2vのミミロルに親を変えて孵化作業をします。
大体運ですが4・5vのミミロルが10匹くらいで出ると思います。
そしたら親を変えて孵化作業。
この繰り返しで4.5vは出ます。
6vにしたい場合は5vミミロルと6vメタモンを預ければ1/55の確立で出るらいいです。実際私も4BOX分孵化させたポケモンが3匹6vでした。基本運なので1/55で出ない人もいます。
それを覚悟で始めましょう。
しかし、性別や個体抜け、夢特性にこだわる場合もう少し時間がかかります。慣れると1日に何匹か理想個体を出せる筈です。
参考になればいいですσ(^_^;)
15/01/06 12:10
4  濱地
〉3 
カテゴリーをよく見ましょう。
HG・SSではそのやり方は不可能です。
15/01/06 15:20
5  瑠美
すいませんm(._.)m
見落としていました(*´;ェ;`*)
お力になれずごめんなさい

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク