ポケモン知恵袋

ねらいのまとトリック

解決済み

投稿者 : 日和

初めて投稿させて頂きます。

霊統一で、力押しではなく色々変化技を使って戦うのが好きなのですが、
先日、地面タイプに対して電磁波、
炎タイプに対して鬼火を入れてみようと思いたち、
ロトムを使ったねらいのまとトリックを使ってみました。

そうしましたところ、マッギョに対して電磁波が無効のままでした。
タイプ相性による無効を有効にするというアイテムのはずですが、
これは変化技に対しては効果を発揮しないのでしょうか。
また、炎タイプに対して鬼火を撃った際も無効になってしまうのでしょうか。

以上が質問内容です。乱長文、失礼しました。
同じような質問が既にありました場合は申し訳ないです。


日和

投稿日時 : 2014/08/14 14:15:07

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

14/08/14 18:17
3  ががが
毒タイプにどくどく
炎タイプに鬼火
草タイプに胞子技
電気タイプに電磁波

これらは当たる当たらないの概念ではなく、仕様上「ならない」ためねらいのまとに関わらず無効になります。
地面タイプに電磁波が通るのは「へびにらみ」や「しびれごな」がそもそも有効で麻痺するからです。
マッギョに電磁波が通らない理由は「地面タイプに電気タイプ技が有効にならなかった」ではなく、「電気タイプだから仕様上麻痺にならなかった」ですね。

このようなことになる理由として、「再びねらいのまとをトリックで失った場合どうなるのか?」ということが起こらないようにしているためと思われます。

なので質問者様の気になってる炎タイプに鬼火ですが「火傷せず無効になる」となります。

質問した人からのコメント

回答して頂きました皆様、本当にありがとうございました。

また、確認までして頂きました方、
お時間とお手間を取らせてしまい本当に申し訳ありません。

とくせいに対しては通用しない、と言うのは知っていたのですが、
マッギョのとくせい、電気タイプの電磁波によるマヒ、草タイプの胞子による眠り等、
まだまだ知らない事も多く、お恥ずかしい限りであります。

この度はお答を頂きましてありがとうございました。
丁寧な回答ばかりで、安心いたしました。

また機会が有りました場合は宜しくお願い致します。


日和

解決日時 : 2014-08-16 15:02:29

回答 (3件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

14/08/14 14:56
1  通行人 (e140c8ec)
もしかして:柔軟
相性は無視できても特性は無視できなかったはずです。
ので、単にマッギョが特性で麻痺にならなかっただけで、他の地面タイプ相手にはちゃんと入るのではないでしょうか?
実際に自分で試したわけではなくあまり自身がないので回答以外にしておきます、参考になれば…
14/08/14 15:25
2  通行人 (e140c8ec)
確認して来ました。
1 野生のダグトリオにミミロップで狙いの的をすり替えた後、電磁波。何事もなく麻痺が入りました。

2 野生のヒトモシ(ほのおのからだ)に的をすり替えた後、鬼火。しかし火傷にはならず。

変化技もちゃんと効くようですが、あくまで「無効の相性を有効にする」だけなようですね。
普通地面に電気は効果がないので、的を使えば効果が効くようになる=電磁波が通る
炎タイプは火傷しない(相性問題ではない)ので的を使っても火傷にはできない
こんな所でしょうか…?
おそらく電気タイプも同じ扱いだと思うので的を使っても麻痺にはできないと思われます。
マッギョに麻痺が入らなかったのは特性というよりもこっちが理由かもしれません。

長くなってしまいました。申し訳ない。
14/08/14 18:17
3  ががが
毒タイプにどくどく
炎タイプに鬼火
草タイプに胞子技
電気タイプに電磁波

これらは当たる当たらないの概念ではなく、仕様上「ならない」ためねらいのまとに関わらず無効になります。
地面タイプに電磁波が通るのは「へびにらみ」や「しびれごな」がそもそも有効で麻痺するからです。
マッギョに電磁波が通らない理由は「地面タイプに電気タイプ技が有効にならなかった」ではなく、「電気タイプだから仕様上麻痺にならなかった」ですね。

このようなことになる理由として、「再びねらいのまとをトリックで失った場合どうなるのか?」ということが起こらないようにしているためと思われます。

なので質問者様の気になってる炎タイプに鬼火ですが「火傷せず無効になる」となります。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク