ポケモン知恵袋

マンムーの氷技

解決済み

投稿者 : にいと

マンムーを作ってみたのですが、技構成で悩んでます。氷の礫、地震、岩石封じまで決めましたが、氷技で氷柱針か、氷柱落としかで迷っています。みなさんはどちらがいいと思いますか?是非回答お願いします。

投稿日時 : 2014/07/20 18:10:35

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

14/07/20 20:00
2  ががが
私もつららばりですね。
マンムーの火力なら多少の弾数が変わってもごり押せるところはありますし、タスキつぶしマルスケつぶしヤチェの実つぶしまで考慮すると、デメリットよりメリットの方が大きいかと思います。
つららおとしが悪いわけではないんですが、やはり連続技の方が魅力的ですね。

質問した人からのコメント

なるほど…確かに氷技の対象であるガブやカイリュー等を確実に仕留められる方がいいですね(^_^)ご回答ありがとうございました!

解決日時 : 2014-07-20 20:58:06

回答 (2件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

14/07/20 18:31
1  ヤクス
自分はつららばりで採用しています。
連続技なのでやっぱり不安な面もありますが、襷やマルチスケイルに強い点はやっぱり有難いです。
14/07/20 20:00
2  ががが
私もつららばりですね。
マンムーの火力なら多少の弾数が変わってもごり押せるところはありますし、タスキつぶしマルスケつぶしヤチェの実つぶしまで考慮すると、デメリットよりメリットの方が大きいかと思います。
つららおとしが悪いわけではないんですが、やはり連続技の方が魅力的ですね。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク